『LinkBuds Open』のLサイズサポーターのご案内
先週末に発売された「LinkBuds Open」になんとLサイズのフィティングサポーターが用意されているということが正式に判明。早速、取り寄せてみましたのでご案内したいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
写真は当店店頭で展示している「LinkBuds Open」です。今回のLinkBudsシリーズではメーカー公式でケースカバーやフィッティングサポーターの交換アイテムを用意。メーカー純正製品だけでかなりの数のバリエーションをつけることができるようになっています。
フィッティングサポーターは左右セットで販売されているんですが、これを片側だけ交換するという方法もあり、これをすると装着時などに左右のイヤホンの確認が目視で簡単にできるようになります。店頭での試用時の説明も楽なのでR側だけバイオレットカラーのフィッティングサポーターを装着して展示しています。
発売日前日にLinkBuds Openのヘルプガイドが公開になり、その中で「フィッティングサポーターのLサイズ」が用意されていることも公式にアナウンスされるようになりました。発売前の資料でLサイズの用意をする予定とは聞いていたのですが、LinkBuds Openのヘルプガイドに掲載があります。
準備予定とはなっていましたが本当に提供があるのかどうかわからなかったものの、現在は購入方法についての案内もあります。メールにて問い合わせいただき、その後、注文が確定するスタイルになっています。
Lサイズのサポーターが片側990円で送料が660円別途かかるため、2,640円で代引きにて購入可能です。当店でも取り寄せが可能ですので、店頭にてご相談いただければ代引き手数料&送料なしでご購入いただくことができます。
なお、用意されている数は少ないようで「在庫がなくなり次第、販売を終了します。」とのことなので、当店でもいそいでパーツを取り寄せてみました。
到着したLサイズのフィッティングサポーターがこちらです。
サービスパーツはこうして1点ずつ包装されて到着します。
大きさを比較するためにMサイズと並べてみました。確かにLサイズは角の部分がやや長めになっています。
比較して見ると長さにして2~3mm程度の違いなので、あまり大きな違いではないように見えますが、もともと、装着する耳のサイズもそれほど大きさは変わらないんでしょうね。
外耳輪の上部に当てるのがLinkBuds Openのフィッティングサポーターです。私の右耳がやや外耳輪が大きくなっているようで、こうして装着状況を見てみると、サポーターの角がギリギリでかかっている感じ。
簡単に外れはしないのですが、外見上はやや不安な感じです。角がちゃんとしっかり全部隠れてくれるというのが理想なんだと思います。
フィッティングサポーターをLサイズに変更してみました。サポーターの角が内側に折れ曲がっているので、外耳輪にかかっている様に見えないかもしれませんが、がっちりと食い込んでくれていて、これは確かにフィット感が向上しています。装着している感じではやや大きな輪っかが耳の中に入ってきた感じがします。
なるほど、人によっては私同様にフィット感がいまいち、という方もいるかもしれません。不安があるようであればLサイズを試してみるというのはいかがでしょうか?
まだ発売されたばかりなので、そう簡単に品切れにはならないと思いますが、製品販売の末期にはパーツとしての出荷は終わっているかもしれませんね。
装着した状態のカラーの様子は、アプリ「Sound Connect」を使うと自分で写真を撮って確認することができます。
ということで、当店店頭ではLサイズのフィッティングサポーターもお試しいただけるように用意しました。
店頭でサイズをお試しいただいた上で、ご注文はお客様ご自身でメーカーサイトにて、メールでご注文いただくことになります。フィッティングサポーターは片方のみで990円(税込)、左右1個ずつで1,980円(税込)に、送料+代引き手数料の660円(税込)が加わるため、1セットのお取り寄せで2,640円(税込)になります。
オーダーはソニーストアではなく、ソニーサービスのパーツ取り寄せの窓口からとなります。
お問い合わせフォームから必要パーツの問い合わせを行い、ソニーサポートからメールによる注文確認がくるので、それで確認返信をすると注文確定となり、数日で代引きにて送られてくる、という流れになります。
注文される際は上記の内容でお申し込みください。「LinkBuds Open」の型名は「WF-L910」になります。
フィッティングサポーターLサイズを左右1点ずつとすればこれでオーダーが通ります。サイズが合わない方はご検討になってみてください。
![]() |
||||
ワイヤレス ステレオヘッドホン LinkBuds Open WF-L910 |
ソニーストア価格: 29,700 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年10月11日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | ヘッドホンケアプラン:3,300円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ My Sony ID取得でヘッドホンケアプラン初年度半額 |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
★最大10万円クーポンがもらえる「ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会」はこちら

ヘッドホンアプリ『Sound Connect』から見たソニーイヤホンの出来ることと出来ないこと あなたに必要なのはどのモデル?
昨年10月にリニューアルしたソニーのヘッドホンアプリ「Sound Connect」ですが、お使いになっていますか? ソニーのワイヤレスイヤホンはBluetooth接続して音楽再生ができるだけではなく、専用アプリを使うとよ […]

『LinkBuds Open』本体ソフトウェアアップデート アダプティブボリュームコントロールの音量不具合の修正
2024年秋に発売されたオープンイヤーヘッドホンの新型モデル「LinkBuds Open」の不具合修正を行う本体ソフトウェアアップデートが公開されました。 アダプティブボリュームコントロールを使用している際に、左右の音量 […]

【2月28日開始!】「WH-1000XM5」や「LinkBudsシリーズ」など音楽製品が最大16,000円キャッシュバック! 『春の音ロト』キャンペーン発表!
SONYのワイヤレスヘッドホン&イヤホンやスピーカーが最もお得に購入できる「春の音ロト」キャンペーンが発表になりました。 音ロトは製品購入前にLINEによるロトくじをひいて、キャッシュバックされる当選金額を知ってから製品 […]

【Tips】AI初心者でも超簡単!『LinkBuds Open』で使うAIツール「Gemini」の始め方
「AI」使ってますか? 私はなかなかきっかけがなくて使えていません。これまで、数回、blogのタイトルを考えてもらったり、生成画像でお世話になったことはあるんですが、使い方のコツみたいなものがわからなくて、ふーん、こんな […]