ソニーUKにてXperia 1 VのAndroid OS 14へのアップデートがリリース 追加される機能を紹介
まだ海外の発表になりますが、ソニーUK(英国)にてXperiaのフラッグシップモデル「Xperia 1 V」のAndroid OS 14へのアップデートを含む本体ソフトウェアの更新が始まりました。
Android OS 14のアップデートに加えて、最新モデルXperia 5 Vの一部機能も搭載されます。
Now #Xperia1V gets the OS update to Android 14!
Featuring the Video Creator app, improved Bokeh mode, Photo Pro Basic mode updates and new Game enhancer UI – get more from your Xperia.
Check out more details from the link below.#Sony #Xperia #SonyXperia #Android14
— Sony | Xperia (@sonyxperia) November 6, 2023
こんにちは、店員佐藤です。
昨夜、ソニーUKのXへのポストにて、Xperia 1 VのOSアップデートについて告知があり、現地でのアップデートがスタートしたことが案内されています。
日本でもXperia 5 Vのプレスリリースの際に予告で案内されていましたがソニーの動画自動編集の新アプリ「Video Creator」がソフトウェア更新と共にインストールされるようになります。
先にXperia 1 VユーザーさんはGoogle Playから自分で検索してインストールすることは出来ていたのですが、これでユーザーさん全員がインストールして使うことができるようになります。
このアプリはまさに神アプリです。99シーンまでの動画、写真を取り込んでプリセットされた12曲の音楽に合わせて自動で編集をしてくれます。タップ一発でほんの数秒で仮編集してくれるので、あとは自分で好みのシーンが入るように時間軸をずらしたり、テロップを入れたり、音楽を差し替えたりして、最大で4K 60Pの動画出力が可能。
動画編集で一番時間のかかる採用シーンのセレクトをアプリがばっさり実行してくれるので、ものすごい短時間で動画作成ができます。完成作品も15秒、30秒、60秒、180秒、制限無しから選べます。
凝ったエフェクトなどはありませんが、動画編集を最初に始めるのにこれ以上のアプリはないと思います。
「進化したボケ機能」もXperia 5 Vから移植されます。これはベーシックモードでの撮影時に「ボケ」のエフェクトを選ぶと電子的に背景をぼかしてくれるというものなんですが、Xperia 5 Vから進化を果たしていて、ボケ量が大幅に増えて50mm F1.2GMクラスのボケになっているのと、手前のものもスムースにぼかしたり、フォーカスがあっていて欲しい被写体の認識精度などが上がっています。
画面の隅の方に玉ボケがあるときはレモン型になり口径食を再現するなどのこだわりもあります。
Photography Proのベーシックモードのアップデートについては、おそらくこちらの動画撮影時のフォーマットが拡張されるものと思われます。現時点ではXperia 1 Vでは4K 120Pや4K 60Pでの撮影にはVideography Proをお使いになっていると思うのですが、それがPhoto Proのベーシックモードでも選択が可能になるかと思います。(他に差分がなかったので、たぶん、この機能が搭載されるモノと予想しています)
あとは「Game Enhancer」アプリのUIが変更されて、よりゲーミングアプリっぽい設定画面の背景色になるはず。
その他にOSのアップデートに伴う新機能もあり、それもソニーUKのホームページで案内されていました。全部英文なんですが、Edgeの機械翻訳で読ませてもらいました。
「デバイスを探す」という機能は従来からAndroid OSに搭載されていますが、説明によるとその機能が進化してデバイスをロックしたり、保存されているデータをリモートで消去することができるようになるとのこと。
従来のアプリ機能にも初期化などのコマンドはあるので、それがより詳細化される感じですかね!?
XperiaデバイスとWindowsコンピュータとの間でのデータ転送の機能も強化されるとのこと。現在はマイクロソフトが提供する「スマートフォン連携」アプリがありますが、これってスクリーンショットの映像しかやりとりができないんですよね。
機能が拡張されてワイヤレス伝送が自由に出来るというのであれば、個人的には大歓迎です。記事作成が楽になるので早くOSのアップデートをして欲しいところです。
ロック画面のショートカットのカスタマイズという機能も新搭載されます。ロック画面はログインする前の画面で、OS13だとカメラ機能と音声アシストのショートカットがあり、ボタン長押しするとログインしなくても機能を使えるようにしてくれているのですが、ここに並ぶアイコンをカスタマイズすることが出来るようになり、「おやすみモード」や「懐中電灯」の機能が利用できるようになるとのことです。
イギリスでのOSアップデートは昨日から始まっていて、毎回、日本でのSIMフリーモデルの適用は2週間~1ヶ月遅れとなっているようです。なので日本でSIMフリーモデルの「Xperia 1 V」がAndroid 14になるのは12月上旬頃になる公算が高いと思います。
「Xperia 1 V」オーナーさんはしばし、お待ちを。「Xperia 5 V」にも同様のOSアップデートはくるはず。
それと2022年モデルの「Xperia 1 IV」「Xperia 5 IV」についてもおそらくOS 14へのアップデートはあるはずで、これが最後のOSアップデートになるかと思います。日本での発表をお待ちください。
☆ソニーUK「Moving it forward! Introducing Android 14」
![]() |
||||
Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 1 V (XQ-DQ44) |
ソニーストア価格: 194,700円(税込) |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年7月14日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 36回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |

【Tips】AI初心者でも超簡単!『LinkBuds Open』で使うAIツール「Gemini」の始め方
「AI」使ってますか? 私はなかなかきっかけがなくて使えていません。これまで、数回、blogのタイトルを考えてもらったり、生成画像でお世話になったことはあるんですが、使い方のコツみたいなものがわからなくて、ふーん、こんな […]

【レビュー】最大解像度設定が可能になった『Xperia 1 V』の威力をテレマクロ撮影で検証してみました
本日10時にソニーサポートにて「Xperia 1 V」「Xperia 5 V」「Xperia 10 VI」のAndroid 15へのOSアップグレードを含む、本体ソフトウェアアップデートについて発表がありました。 「Xp […]

【速報】SIMフリーモデル『Xperia 1 V』『Xperia 5 V』でAndroid OS 15のアップデート開始
先日のXperia 1 VI(XQ-EC44)に続き、本日、SIMフリーモデルのXperia 1 V(XQ-DQ44)とXperia 5 V(XQ-DE44)に本体ソフトウェアアップデートがあり、2機種ともAndroid […]

値下げした今がオトク!『Xperia 1 V』の購入検討大会開催!
1月30日に発表されたソニーストアのSIMフリースマートフォン「Xperia 1 V」の大幅値下げですが、現在、売上絶好調でなんとフラッグシップモデル「Xperia 1 VI」よりもオーダー数で優位に立ってしまっています […]