【レポート】ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM4』のワイヤレス充電テストレポート
今週末ですが、自宅でちょっとした実験をしてみました。赤外線による非接触温度計と、WF-1000XM4用のシリコンケースを揃えて、さらにワイヤレス充電器もお店から持って帰ってきて、2台のWF-1000XM4を使って、ワイヤレス充電中の発熱について調べてみました。
素人が適当に計測してのレポートになりますので、あくまで参考程度にしかならないと思いますが、WF-1000XM4のバッテリーを長持ちさせて使うコツがわかったかもしれません。
こんにちは、店員佐藤です。
当店の先週の記事になりますが、お客様からお預かりしたワイヤレスヘッドホン「WF-1000XM4」の左側イヤホンだけバッテリーの消耗が著しく、実際の使用ができないということで、ソニーストアの3年ワイド保証での修理を承りました。
その修理品が戻ってきたところで「ヘッドホンの電池を長持ちさせるためのワイヤレス充電をする際のご注意」という案内があったため、それを紹介させていただいています。
こちらの記事ですが、WF-1000XM4のユーザーさんが多いこともあってか、1週間以上に渡りPV数の多い記事になっていました。ご興味ある方が多く、また、WF-1000XM4をワイヤレス充電でお使いの方が多数いらっしゃるんでしょうね。
ソニーのサービスセンターからあったご案内は下記の内容でした。
ヘッドホンの電池を長持ちさせるためのワイヤレス充電をする際のご注意(WF-1000XM4)
電池寿命への影響を低減させるため、ワイヤレス(Qi)充電器をお使いの方は、以下の注意事項を守ってご利用ください。
- 充電が完了し、本機のLEDがしょうとうしたら、本機をワイヤレス充電器から外してください。
お使いのワイヤレス充電器によっては、充電が完了しても発熱し続ける場合があります。
充電完了後も本機を充電器の上に置いたままにすると、熱によって電池寿命が短くなります。 - 周囲の温度が高い環境で充電、保管しないでください。
高温環境に長時間さらされると電池寿命が短くなります。 - ワイヤレス充電器で充電する場合は、充電ケースに装着しているカバーなどは取り外してください。
熱がこもって電池寿命が短くなります。
このときのお預かりしたWF-1000XM4もワイヤレス充電を利用することがあり、シリコンケースに入れてお使いになっているというお話しでした。
だから修理不能ですということはなく、ソニーストアの3年ワイド保証もあってか、無償修理でもどってはきているのですが、WF-1000XM4は私も私物で利用しています。ワイヤレス充電器はWF-1000XM4では使っていませんし、シリコンケースも利用はしていないのですが、とても気になる話だったので、実際に自分でワイヤレス充電をして発熱するものなのか試してみることにしました。
と、言っても、我が社にはちゃんと温度を一定に保てる実験室も温度計測の器具もありませんので、赤外線による非接触温度計はamazonで調達しました。
コロナウイルスの感染予防でこうした需要は多いようで多数の製品が安く販売されていますが、私が購入したモデルは切替スイッチで体温計測と、物質の表面温度をスイッチで切り替えて使うタイプのものです。
物質の表面温度は0~100度まで測れるとのこと。(人肌モードだと32~42度)
測定時はピストルの要領で引き金をひくと正面の温度を1秒ほどで計測してくれます。距離は3~5cmで測るとなっているので、実際の計測は写真よりももっと近づいて、そしてヘッドホンケースを開いて左右のイヤホンの表面部分を狙って計測しました。
まー、それでも誤差は盛大に出て、測る場所にも誤差があるんでしょうけど±1度くらいの誤差が出るため、異常値が出たら排除して5回ほど計測した平均値で温度を出すことに。
ワイヤレス充電器は、以前、Xperia 1 IIを使っていた頃に購入したエレコムさんのワイヤレスチャージャーです。Qi規格に対応した充電器で今までトラブルがあったことはないかと思います。
あと、WF-1000XM4の専用シリコンケースですが、これはソニーからは発売されていませんので、こちらもamazonにて購入。シリコンはやや厚めの1.8mmのものを購入してみました。
これでいろいろなシチュエーションで充電を試しています。ワイヤレス充電+シリコンケース。ワイヤレス充電のシリコンケース無し、USB充電をシリコンケースに入れてみたり、普通に裸でUSB充電してみたり、はたまたケースのバッテリーだけで充電してシリコンケースを付けてみたり、外してみたり。ついでにLinkBuds Sも温度測定してみたり。
10分毎に温度測定と、一瞬だけスマートフォンと接続してバッテリーの充電状況もモニターしてみました。その結果が下記です。
非常にみにくい表で申し訳ないのですが、購入してから1年半経っている「WF-1000XM4」はややバッテリーがへたってきているのか、ヘッドホンの充電スピードがあまり速くはなくなっていて、まだ使い始めて半年の「LinkBuds S」の充電スピードの速いこと。
LinkBuds Sですがケースに入れると50分で満タン充電になります。しかも発熱はほとんどなし。もともと小型で省電力な作りになっているのですが、これは永く使えそうな気がします。(LinkBuds Sはワイヤレス充電には対応していません)
表の中でピンクになっている部分がありますが、実はこれが注目ポイントです。
ワイヤレス充電をしている際に充電が止まったり、異常充電のランプがついたところがピンク色のセルの部分で、バッテリーの充電状況を見ても、それほど充電が進んでいないことがわかります。温度も39度を超えていて、表面温度が上がっているのがわかります。
これはWF-1000XM4側が異常を探知しているところです。ついているランプはオレンジではなくレッドの点滅になっていて、充電以上を感知して充電を停止しているところになります。ワイヤレス充電器の方はこのときは赤いランプがついたままなので、これは充電を続行しているところです。
他にもWF-1000XM4は特に反応はなくても、ワイヤレス充電器の充電ランプが消えて、まだ満タンになっていないのに充電を停止していることもありました。
どうやら39度を超えると、異常を検知して充電を止めるか休止させるようです。
実は、このワイヤレス充電については、WF-1000XM4のヘルプガイドにも注意書きがしっかりと掲載されていて、上記の案内の他にも詳しい注意書きがありました。
- 充電ケースのふたが開いていると充電ケースの充電式電池を消費しますので、充電ケースのふたは必ず閉めておいてください。
- ヘッドセットや充電ケースの充電式電池に問題がある場合、充電中に異常を検知すると充電ケースのランプ(赤)が点滅します。また、ワイヤレス充電時は、お使いの充電器によって、高温時・低温時に充電速度が遅くなったり、充電が停止したりする場合があります。
周囲の温度が15 ℃~35 ℃の範囲で充電することをおすすめします。この範囲を超えると、効率のよい充電ができないことがあります。
それでも問題が解決しない場合は、ソニーの相談窓口にご相談ください。 - ヘッドセットを長期間お使いにならなかった後に充電を行った場合、充電ケースのランプ(オレンジ)がすぐに点灯しない場合があります。ランプ(オレンジ)が点灯するまでしばらくお待ちください。
私のテスト環境では室温22~23度にてテストしていますので温度は問題ないと思うのですが、ワイヤレス充電での発熱、割と簡単に検証ができてしまいました。やはり、ワイヤレス充電では熱を持ちやすいみたいですね。
ちなみに、見にくいとは思いますが、充電量を比較すると、ワイヤレス充電よりもUSB充電の方がケースの充電スピードは圧倒的に速く、2倍までのスピードとはいきませんが、それに近いくらいのスピードで充電ができて、しかもヘッドホンの表面温度はあまり変わっていないのがわかります。
そしてシリコンケースを使った場合は、ワイヤレス充電による発熱のスピードがかなり速くなります。(最初の温度が27.8度と高く見えますが、これはすでに充電を始めてからの計測で、計測するのが遅かったためにこういう数値になっています。充電前の温度はどれもほぼ同じはずです)
こちらが4つのパターンでの温度を比較したグラフになります。
赤い線がシリコンケースに入れたワイヤレス充電。オレンジがシリコンケースには入れていない裸の状態でのワイヤレス充電です。
シリコンケース付きのワイヤレス充電は温度の上がりも早く、今回の実験で40度を超える唯一のパターンでした。温度のあがりも遅く、満タンになるスピードも速いので、このグラフだけをみると、ワイヤレス充電は避けた方がよいパターンに見えてしまいます。
なお、数値で見るとわかりにくいんですが、ワイヤレス充電でもイヤホン本体への充電はかなりのスピードで行われていて、30分も充電すれば7割近くまで充電ができています。温度も上がりきっていないので、これならバッテリーに悪影響を与える心配もなさそうです。
ワイヤレス充電を使う時のコツですが、30分くらいだけ充電する、という使い方をするとバッテリー寿命にも悪影響をあたえずに済みそうです。
もしくはイヤホンの充電とケースの充電を別にわけて、ワイヤレス充電をするときはケースだけで充電すると良いかも。
強力なノイズキャンセリング性能&ハイレゾ級の高音質を楽しめる完全ワイヤレスヘッドホン「WF-1000XM4」はその接続性の高さも自慢。LinkBuds Sと比べると発信している電波の強さは1段上の強度があり、通勤電車でも切れにくい特徴があります。
是非、バッテリーに負担のかからない使い方で永くお使いください。
※今回の検証実験はあくまでも参考程度にお考えください。当店がWF-1000XM4の性能保証を行うモノではありません。
【2023年2月1日 価格改定になりました】
ワイヤレスノイズキャンセリング ステレオヘッドホン WF-1000XM4 |
ソニーストア価格: 38,500 円税込 |
|||
発売日 | 2021年6月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:3,300円 3年ワイド/5年ベーシック:2,200円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
【より軽量コンパクトな最新モデルはこちら】
ワイヤレスノイズキャンセリング ステレオヘッドセット LinkBuds S |
ソニーストア価格: 26,400 円税込 |
|||
発売日 | 2022年6月3日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:3,300円 3年ワイド/5年ベーシック:2,200円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
発売後、当店店頭にて実機展示予定です テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
☆ソニーストアで最大5%おトクに購入する方法 ソニー銀行の外貨預金積立購入のすすめ
【Tips】ウォーキング、ジョギングにXperiaを持っていこう! 使うのが楽しくなるアプリ、使い方を紹介
お使いのXperiaをウォーキングやジョギングに使ってみませんか? 夏がやってくる前のこの時期は外を歩くのもジョギングするのもちょうど良い季節です。この時期に運動する機会を身につけてみよう!という思いになる方も多いと思い […]
【Tips】Android OS 14搭載のXperiaで『緊急 SOS』機能を試してみました
以前、当店blogエントリーで紹介したことがあるXperiaに搭載されている「緊急SOS」機能なんですが、そういえばAndroid OS 14になって、なにか変化があるかと思って調べてみたら、変化がありました。 今時は、 […]
【Tips】ニアバイシェア改め『クイック共有』機能をXperiaで使ってみよう!
先月からFTP転送やWindows PCへのαからの無線伝送などのTipsばかりお届けしていますが、今回はスマートフォンとスマートフォン、もしくはPCとの連携技の紹介です。 先月から名称変更がはじまって「ニアバイシェア」 […]
【Tips】Xperiaに使うマイクロSDカードってどれがいいの? 「A1」とか「A2」ってなんだっけ?
ヒマではないのですが少し疑問があって、先週末にマイクロSDカードのスピードテストを自宅でひっそりと行っていました。 Xperia 1 Vに大容量のマイクロSDカードを使いたいんですが、どれを使うのがいいんですかね!? 私 […]
【Tips】Xperiaの電源ボタン5回押しで緊急SOS発信 あらかじめ動作設定とテストをオススメ
Xperiaというか、Android OS 12以降の機能になるのですが、電源ボタン5回押しで緊急連絡が自動起動するのはご存じでしょうか? Androidの機能として緊急時の通報機能があるのですが、詳しく調べてみると、こ […]
【Tips】ワイヤレスヘッドホン『WF-1000XM4』の電池を長持ちさせるための注意点
2021年発売のソニーのワイヤレスヘッドホン「WF-1000XM4」のワイヤレス充電についてのご注意というのを目にしました。WF-1000XM4の電池を長持ちさせるための注意事項というのがありますので、ここでミニTips […]