ソニーの新商品レビューを随時更新! ソニーストアのお買い物なら正規 e-Sony Shop テックスタッフへ

ソニーストア製品は東京新橋のソニーショップ | ソニーストア製品を専門とする正規e-Sony Shopテックスタッフ

(当店サイトの記事にはプロモーションを含みます)

  • トップ
  • Blog記事一覧
  • Digital Imaging
  • Xperia & VAIO
  • Portable Audio
  • Home AV & PlayStation
  • ソニー製品 修理受付のご案内
  • センサークリーニングのご案内
  • 会員様向けαレンズレンタル
  • 店頭イベント&セミナー
  • 店舗のご案内
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • αカフェ
  • Insagram
 
2017年6月19日

“α7 II”で撮る那須旅行と熱気球

tecstaff デジタル一眼“α”, カメラ, ★店員佐藤の写真日記 SEL1224G, SEL1018, α7 II, 一眼レフ, 那須, 熱気球, SEL2470Z, 千本松牧場

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

nasu-20.jpg

定休日を利用して1泊2日の那須旅行にいってきました。今回は特に写真旅行では無く温泉と食事を楽しもう!というだけの旅行だったのですが、もちろんいつも通りデジタル一眼”α”も持っていきましたので、今回の旅行の様子を紹介したいと思います。

nasu-01.jpg

こんにちは、店員佐藤です。

いつもは「コレを撮りたい!」というものがあるので、それに合わせて機材を用意していくのですが、今回はそういうのもありません。持っていかせてもらったカメラは”α7 II”と、3本のレンズ。

最もベーシックな組み合わせになりますがズームレンズの「SEL2470Z」と単焦点レンズの「SEL55F18Z」。これに加えてAPS-C専用レンズになりますが「SEL1018」の3本を持って行ってきました。

“α7 II”はボディ内5軸手ぶれ補正搭載モデルの2400万画素フルサイズセンサー搭載機です。像面位相差AFを利用ができる、ソニーのフルサイズデジタル一眼カメラの性能をしっかり楽しめるモデルです。

☆当店blog 17.6.8「”α9″、”α7 II”シリーズ、”α6500/6300″の本体ソフトウェアが一斉アップデート」

今月、ファームウェアのアップデートがあり、フレキシブルスポットAFを撮影中に自由に動かすことができるようになりました。その使い勝手を試してみたかったんです。

では、このカメラとレンズで出発!

 

■千本松牧場で熱気球に搭乗!

nasu-02.jpg

埼玉からクルマで2時間、まず最初にやってきたのが千本松牧場です。西那須野塩原ICからたった2分という好立地にある牧場です。

nasu-03.jpg

駐車料金も入場料も無料で牧場内を楽しむことができるのですが、アクティビティはどれも全部有料です。なにかして遊ぼうとするとお金がかかるのですが見るのは無料です。

なにも目的のない旅行とは言ったモノの、ここに立ち寄ったのはひとつだけ目的があったんです。これがその目的。

nasu-04.jpg

熱気球です。

土日祝日の9時~11時にだけ開催している熱気球のアトラクションです。大人一人2,000円で熱気球に乗せてくれます。

風が強かったり、気温が高かったり(30度以上)すると中止になってしまうらしく、実際に前日の土曜日は中止だったらしいのですがこの日は開催をしていました。

nasu-05.jpg

大人二人で4,000円しますが、それだけで熱気球に手軽に乗せてもらえます。上にあがるとなにかの地上絵が見えるそうです。どんな景色が楽しめるんでしょうね。

nasu-06.jpg
“α7 II”+SEL1018 F7.1 1/200 ISO100 焦点距離10mm

と、ここで持ってきたAPS-C専用レンズの「SEL1018」が活躍します。フルサイズセンサーの”α7 II”に装着してAPS-Cモードにせずフルサイズのままでワイド端にして使うと、こうしてセンサーの端が思い切りけられてしまうのですが、ちょっとだけズームして12mmにするとケラレがかなり軽減されます。

nasu-07.jpg
“α7 II”+SEL1018 F7.1 1/100 ISO100 焦点距離12mm

広角12mmのレンズとして使えるんです。

もうちょっとすると7月発売の新型レンズ「SEL1224G」が登場するので、それがあればこんなことをする必要はないのですが、かなり画角の端が流れてしまうものの、超広角な風景をコレで撮ってきます。

nasu-10.jpg

こちらは24mm相当で撮影した時の画角になります。地上25mまであがってくれるそうですがそのままだと地上絵がなんだかわかりませんね。

nasu-09.jpg

こちらは16mm相当にしてみたところ。もうちょっとで地上絵が全部見えそうです。森の向こう側ももうちょっとで見えます。

nasu-08.jpg
“α7 II”+SEL1018 F6.3 1/100 ISO100 焦点距離12mm +1.0EV

これが12mm相当の画角です。全景が見える様になりました。なるほど地上絵はあの有名なキャラクターだったんですね。

nasu-11.jpg
“α7 II”+SEL1018 F6.3 1/80 ISO100 焦点距離12mm +1.0EV

25mの高さですが、普通にビルの高さを考えればそれほど高度を感じませんが下をみると自分の足下がなにもないのに気がつき、これはかなりの迫力。

乗船前に三脚にサイバーショットを備えて動画撮影もしておいたのですが、それがこちらです。

空中では牧場についての説明をいろいろしてくださって、牧場の広さは東京の千代田区とほぼ同じくらいあるとのこと。東京ドーム何個分というレベルではありませんでした。

nasu-12.jpg
“α7 II”+SEL1018 F8.0 1/160 ISO100 焦点距離12mm +0.3EV

ということで、新型レンズ「SEL1224G」が発売になったら、またここに遊びに来ても良いかな!?

 

SEL1224G.jpg
デジタル一眼カメラα
[Eマウント]用レンズ
SEL1224G
ソニーストア価格:
199,630 円+税
ソニーストアのご利用はこちらから
anshin-support.jpg
発売日 2017年7月7日 メーカー商品情報ページこちら
長期保証
サービス
5年ワイド:20,000円
3年ワイド/5年ベーシック:10,000円

未定 3年ベーシック:無償
ソニーストア
購入特典
送料無料
ソニー提携カード決済で3%オフ)
残価設定クレジット 分割払手数料0%キャンペーン(~7/31)
24回分割払手数料0%キャンペーン
(~7/31)
店頭購入
特典
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中
店3周年記念品プレゼント中

※6月23日に受注開始しました

☆デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ『SEL1224G』商品情報ページはこちらから 
★ ソニー α Universe「FE 12-24mm F4 G Debut」 
☆ソニーUSA「SEL1224G」製品情報ページはこちらから
☆ソニーグローバル Photo Gallery「SEL1224G」作例はこちらから

☆当店blog 17.5.20「『SEL1018』と”α7R2″で『SEL1224G』の撮影シミュレーション」

 

■千本松牧場を散策

nasu-13.jpg
“α7 II”+SEL2470Z F4.0 1/500 ISO100 焦点距離24mm +0.3EV

千本松牧場の中をその後、散歩します。懐かしい乗り物コーナーがあり、このロボットとか子供の時に乗るの大好きでした。今時はどこにもこういうのを見かけません。

nasu-14.jpg

乗り込んでみようとするのですが上半身しか入りません。私もこんなに小さかった時があったんですね。

nasu-15.jpg
“α7 II”+SEL2470Z F9.0 1/160 ISO100 焦点距離24mm +0.3EV

こうした古い乗り物が多数あり、どれも100円~200円で遊べるようです。(一部使えないモノもあるようで、そういうのはコイン投入口が塞がれています)

nasu-16.jpg

子供向けのアクティビディが豊富でこれでもか状態でボートやクルーザーなどの施設がありますが、どれも有料です。端から乗っていったら相当な出費になりそう。

nasu-17.jpg
“α7 II”+SEL55F18Z F1.8 1/3200 ISO100 +0.3EV

レンタルサイクルもありました。牧場内に4kmのサイクリングコースが用意されていて1周1,000円で回ることができます。二人乗り自転車に挑戦しましたが、この自転車、かなり乗るのが難しいです。息が合わないと1周するのも大変です。

nasu-18.jpg

お昼はジンギスカンのバーベキューが用意されています。こちらは「レトロバーベキュー」という屋外で楽しめるところ。個室状態で食事ができます。

nasu-19.jpg
“α7 II”+SEL2470Z F5.6 1/100 ISO100 焦点距離70mm +0.3EV

超巨大キノコを中心にお肉をいただいてきました。

今回の旅行で一番散財しました。

 

■那須散策へ

nasu-21.jpg

その後は「殺生石」の見学のため那須に移動。ここも駐車場、入場料は無料です。温泉神社をお参りして宿に向かいます。

nasu-22.jpg

宿はうちの会社が加入している健康保険組合の宿です。今年から運営会社が変わったそうで和食中心だった食事のメニューが洋食懐石になっていて新鮮でした。

掛け流しの温泉にたっぷりと浸かって2日目の朝も那須散策。

nasu-23.jpg
“α7 II”+SEL1018 F4.0 1/1250 ISO100 焦点距離15mm相当 +0.3EV

最盛期は5月に終わってしまっているのですが「八幡ツツジ群落」を散策。茶臼岳を間近に見られるウォーキングコースになっていて1時間ほど散歩をしてきました。ここも入場無料。

日曜日は駐車場も満車状態だったそうですが月曜日はうちのクルマ1台だけでした。

nasu-24.jpg

そして帰りの最後に立ち寄るのが「南ケ丘牧場」です。ここも入場無料。那須は入場料とか駐車料金がかかる施設がほとんどないのかも。

nasu-27.jpg

ここのお目当てはソフトクリームです。私の人生で一番美味しいソフトクリームがいただけます。普通のミルクソフトクリームが380円で、ほとんどの方がそれを注文しているのですが、もったいない!

その上にたった120円追加するだけで「プレミアムバニラソフトクリーム」にアップグレードすることができて、これが史上最強に美味しいんです。

nasu-25.jpg
“α7 II”+SEL55F18Z F1.8 1/2000 ISO100 +0.3EV

普通のソフトクリームとの差は歴然。ミルクを限界まで濃くした超濃厚味とのことですが、これはソフトクリークを超えたアイクスリームみたいな食感。アイスクリームのような塊感もなくトロッとしているのでソフトクリームなのは間違いないのですが、この味のソフトクリームは他で食べたことがありません。

那須にきたら絶対に南ヶ丘牧場のプレミアムソフトをいただくべきです。

nasu-26.jpg

東北自動車道で帰路につき、立ち寄るパーキングエリアはもちろん羽生PAです。鬼平犯科帳の江戸の街並みを再現したという非常に珍しいパーキングです。

ここで小腹を満たして帰ってきました。

mainvisual.jpg

今回、撮影に使った”α7 II”は7月31日まで行っているソニーのキャッシュバックキャンペーンの対象機種になります。ボディのみであれば2万円、そしてレンズについても「SEL2470Z」「SEL55F18Z」ともに1万円のキャッシュバックになります。

フルサイズセンサー搭載のカメラを持ち歩くなんていうと、カメラを持ち歩

くだけの写真旅行になってしまいそうですが、ソニーのミラーレス一眼ならあくまでも旅を主体に、フルサイズで旅を記録することができます。

旅行の感動を手軽に綺麗に残したいならソニーのデジタル一眼”α”です!

 

DSC00002.jpg
デジタル一眼カメラ
7Ⅱズームレンズキット

ILCE-7M2K
ソニーストア価格:
184,880円+税
ソニーストアのご利用はこちらから
発売日 2014年12月5日 メーカー商品情報ページこちら
延長保証 5年ワイド:19,000円
3年ワイド:無償
ソニーストア
購入特典
ソニー提携カード決済で3%オフ
送料無料
「αプレミアムキャンペーン」キャッシュバック(5/19~7/31)

残価設定クレジット 分割払手数料0%(~5/31)

24回分割払手数料0%キャンペーン
(~5/31)
当店店頭
購入特典
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中
開店3周年記念品プレゼント中

ガラス保護シートプレゼント!

 

DSC00001.jpg
デジタル一眼カメラ
7Ⅱボディ

ILCE-7M2
ソニーストア価格:
164,880円+税
ソニーストアのご利用はこちらから
発売日 2014年12月5日 メーカー商品情報ページこちら
延長保証 5年ワイド:19,000円
3年ワイド:無償
ソニーストア
購入特典
ソニー提携カード決済で3%オフ
送料無料
「αプレミアムキャンペーン」キャッシュバック(5/19~7/31)

残価設定クレジット 分割払手数料0%(~5/31)

24回分割払手数料0%キャンペーン
(~5/31)
当店店頭
購入特典
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中
開店3周年記念品プレゼント中

ガラス保護シート』プレゼント!

.
☆当店blog 17.2.20「”α7 II”+『SEL55F18Z』で撮る「越生梅林」」
☆当店blog 16.10.17「『筑波りんりんロード』サイクリングフォト」
☆当店blog 16.9.27「当店店頭にて”α99II”、”α7”、”α7II”シリーズご購入の方に『GRAMAS エクストラガラス 』プレゼント」
☆当店blog 15.3.9「α7 IIで撮る『The F1展 華麗なるフォーミュラ・ワンの世界』」
☆当店blog 15.2.27「『ILCE-7M2K』で撮る2月の浜離宮」
☆当店blog 15.1.13「α7IIで撮る『富士山四景』」
☆当店blog 15.1.8「デジタル一眼カメラ「ILCE-7M2」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ」
☆当店blog 14.12.11「”α7II”とSEL1635Zで撮る『世界のクリスマス2014』」
☆当店blog 14.12.5「フルサイズ光学5軸手振れ補正”α7II”実機開梱レポート」
☆当店blog 14.11.26「フルサイズ光学5軸補正搭載”α7II”ショールーム展示レポート」
☆当店blog 14.11.20「世界初 光学5軸手振れ補正内蔵フルサイズ”α7M2″発表」

2017-SummerFair.jpg

 

468_60.gif
★ソニーストアのご利用はこちらから

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連記事

【ソニーストア】フルサイズミラーレス一眼「α7 II」「α7S」「α7」がプライスダウンになりました!
2018年3月3日

【ソニーストア】フルサイズミラーレス一眼「α7 II」「α7S」「α7」がプライスダウンになりました!

 yamanosusume-01.jpg
2017年9月4日

デジタル一眼”α7 II”で行く『ヤマノススメ』聖地巡りハイキング

αボディ&レンズ購入でキャッシュバック!『αプレミアムキャンペーン』スタート!
2017年8月23日

αボディ&レンズ購入でキャッシュバック!『αプレミアムキャンペーン』スタート!

PCK-LG1-01.jpg
2017年8月5日

モニター保護ガラスシート『PCK-LG1』が”α7 II”シリーズ、RXシリーズにも対応

nasu-20.jpg
2017年6月19日

“α7 II”で撮る那須旅行と熱気球

2.jpg
2017年4月27日

グリップエクステンション『GP-X1EM』先行予約販売開始

1 2
« 【ランキング】注目度UP!6/10~6/16までの一週間で人気を集めた記事TOP7 » アクションカム「夏のアウトドアキャンペーン」のご案内

メニュー

  • トップ
  • Blog記事一覧
  • Digital Imaging
  • Xperia & VAIO
  • Portable Audio
  • Home AV & PlayStation
  • ソニー製品 修理受付のご案内
  • センサークリーニングのご案内
  • 会員様向けαレンズレンタル
  • 店頭イベント&セミナー
  • 店舗のご案内

キーワード検索

人気の投稿とページ

  • 1
    【レビュー】全ての謎が解けた!『Xperia 15周年 ファン感謝イベント』でのXperia 1 VII実機レビューレポート
    【レビュー】全ての謎が解けた!『Xperia 15周年 ファン感謝イベ...
    13pv
  • 2
    【レビュー】世界最高クラスノイキャン『WH-1000XM6』実機レポート
    【レビュー】世界最高クラスノイキャン『WH-1000XM6』実機レポート
    21pv
  • 3
    【5分で分かる】「WH-1000XM5」から7倍以上の処理速度を実現! 世界最高クラスのノイズキャンセリングヘッドホン『WH-1000XM6』新登場!
    【5分で分かる】「WH-1000XM5」から7倍以上の処理速度を実現! 世...
    19pv
  • 4
    【スクープ!】新発売の『Xperia 1 VII』は史上最安価格のフラッグシップモデルだった!!
    【スクープ!】新発売の『Xperia 1 VII』は史上最安価格のフラッ...
    19pv
  • 5
    さぁさぁさぁ!【α100】を買うぞ!!
    さぁさぁさぁ!【α100】を買うぞ!!
    17pv
  • 6
    【5分で分かる】本日発表の最新フラッグシップスマートフォン『Xperia 1 VII』注目ポイント総まとめ! 新機能や「Xperia 1 VI」からの進化点とは?!
    【5分で分かる】本日発表の最新フラッグシップスマートフォン『Xp...
    15pv
  • 7
    海外にて「WH-1000XM6」が発表 日本国内の正式発表はこのあとAM9時から
    海外にて「WH-1000XM6」が発表 日本国内の正式発表はこのあとAM9...
    13pv
  • 8
    サイバーショット『DSC-TX10』も明日2/24 13時より受注開始
    サイバーショット『DSC-TX10』も明日2/24 13時より受注開始
    13pv
  • 9
    今週なにしようか? 5月17日土曜日は『Xperia 1 VII』店頭セミナー公開収録! 参加者様募集!
    今週なにしようか? 5月17日土曜日は『Xperia 1 VII』店頭セミナ...
    13pv
  • 10
    『Xperia 1 VI』搭載の「360 Upmix」ってご存じですか? アニメやドラマ視聴で威力を発揮する立体音響機能を試してみました
    『Xperia 1 VI』搭載の「360 Upmix」ってご存じですか? アニメ...
    12pv

当店おすすめレビュー記事

  • 【5分で分かる】本日発表の最新フラッグシップスマートフォン『Xperia 1 VII』注目ポイント総まとめ! 新機能や「Xperia 1 VI」からの進化点とは?!
    • 【レビュー】全ての謎が解けた!『Xperia 15周年 ファン感謝イベント』でのXperia 1 VII実機レビューレポート
    • 【スクープ!】新発売の『Xperia 1 VII』は史上最安価格のフラッグシップモデルだった!!
    • Xperia 1 VII 発売記念 対象期間中にロトに挑戦 予約期間中は高額当選確率5倍!
  • 【新製品】98型の大型画面から人気の55型までを揃えた、Mini LEDバックライト搭載4K液晶テレビ『BRAVIA 5(XR50)』シリーズ先行予約開始!
    • 【新製品】立体音響を手軽に楽しめる3.1.2 chサウンドバー「BRAVIA Theatre Bar 6(HT-B600)」やサブウーファー「SA-SW7」、リアスピーカー「SA-RS8」が新登場!
  • ソニーヘッドホン公式サイトにティザーページ登場『第6章、始まる~サウンドエンジニアとの共創~』
    • ゴールデンウイーク中に大ブレイク! 新型ワイヤレスヘッドホン『WF-C710N』グラスブルー
  • ツバメの飛翔シーンを”α9 III”+『ドットサイト(2,680円)』で撮ってみました
  • 店頭“α”センサークリーニングサービスのご案内

ブログカテゴリー

  • ★ソニー新着情報 (3,870)
    • キャンペーン (903)
  • カメラ (4,400)
    • デジタル一眼“α” (3,172)
    • VLOGCAM (623)
    • サイバーショット (755)
  • VAIO & Xperia (3,765)
    • Xperia (1,250)
    • VAIO (2,354)
    • Gadget (190)
  • Portable Audio (2,156)
    • Headphone (834)
    • Walkman (1,135)
    • Speaker (356)
  • Home AV & PlayStation (3,051)
    • BRAVIA & Home AV (1,827)
    • PlayStation (1,225)
  • イベント (5)
  • 未分類 (1,396)
  • ★店員佐藤の写真日記 (2,073)
  • ☆テックスタッフ店舗情報 (2,083)

月別アーカイブ

テックスタッフのSNSアカウント

Tweets by tenin_sato

定休日・イベントカレンダー

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • αカフェ
  • Insagram

フォローする

お問い合わせはコチラ

Googleマップはコチラ

アクセス

[ソニーショップ テックスタッフ]
住所:〒105-0004
東京都港区新橋5-12-6 ヴェルディ新橋1F
営業時間:11:00~19:00
定休日:毎週日・月曜および祝祭日

↑

  • トップ
  • Blog記事一覧
  • Digital Imaging
  • Xperia & VAIO
  • Portable Audio
  • Home AV & PlayStation
  • ソニー製品 修理受付のご案内
  • センサークリーニングのご案内
  • 会員様向けαレンズレンタル
  • 店頭イベント&セミナー
  • 店舗のご案内
Copyright © ソニーストア製品を取り扱う | TECSTAFF All rights reserved.