NEX-5でオールドレンズを使う その2

LINEで送る
Pocket

DSC01247.jpg

NEX-5で遊ぶオールドレンズ企画の第2弾です。

今日のお荷物はこれでした。佐川さんが持ってきてくれたんですが、やってくれましたねぇ。こんなつぶれ方をしているのは最近なかったと思うんですが、やるときはやってくれます。

 

DSC01248.jpg

中身はこんな本でした。本は無傷なので問題はないんですが、amazonさんの外箱とかって私は取っておいて荷物の送り出しとかに利用する事があります。これでは再利用はできないので、今回は廃棄しました。

ま、中身は本で良かった。

さて、今回のオールドレンズプロジェクトにあたって書籍の購入はこれで2冊目です。1冊目はこんな本を買っていました。

マイクロフォーサーズ大図鑑―最新モデル/マウントアダプター全66種徹底ガイド (Gakken Camera Mook)

マイクロフォーサーズ大図鑑―最新モデル/マウントアダプター全66種徹底ガイド (Gakken Camera Mook)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
  • 発売日: 2010/05
  • メディア: 大型本

マイクロフォーサーズの本なのでソニーNEXの事はなにも語られてはいないものの、オーるっどレンズをマウントアダプターで使う事ってどういう事なのかを知りたくて、参考に買ってみました。

ご存じの方は多いと思いますが、現在はカメラメーカーによってマウントはすべて違っています。キヤノンさんのカメラにニコンさんのレンズはつかないし、キヤノンさんのレンズをソニーαに装着することもできません。

それを変換して利用する「マウントアダプター」というものがあるのは知っていたんですが、どれくらいの種類のマウントがあるものなのか、どんなマウントがあるのかがさっぱりわからなかったので、それをこの雑誌で調べた感じです。

ライカ一つとっても「ライカR」「ライカL」「ライカM」と、3種類もあって、それぞれどんなレンズが流通しているのか、などを軽く勉強ができました。主なマウントだけで24種類もあるそうなので、単に「オールドレンズ遊びをしてみたい!」という人には選択肢が広がり過ぎてしまうと思います。

ですが、その中から「ライカのエルマーレンズしか考えられない!」とかになればあとはもう、その手段を考えるだけになります。

本当はカールツァイスのオールドレンズとかにも心が惹かれたんですが、なんか高そうなのと、スタイルの上でエルマーレンズをNEXにつけるしかない!と、今回はこの本で踏ん切りをつけてしまいました。

 

2冊目に購入した今回の本がこちら。

M型ライカとレンズの図鑑 (エイムック (1340))

M型ライカとレンズの図鑑 (エイムック (1340))

  • 作者: マニュアルカメラ編集部
  • 出版社/メーカー: 〓出版社
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 単行本

アダプターリングとか検索しているときに見つけて、昨日オーダーしたモノがすぐに届きました。

本当はこのライカ本を見てからレンズ選びとかすれば良かったんですが、結果的にはこれを買って本当に良かったです。手に入れたレンズ、ズミクロンなんですがどこにも「LEICA」というロゴがないので本物なのかな?とか思っていたんですが、このレンズが作られた当時は「Ernst Leitz(エルンスト・ライツ社)」という社名だったとか、そういううんちくが詰まっていて楽しく読めます。

仕事中ですので30分だけと時間を決めて読むつもりが1時間ほど。。。(^_^;)

DSC01249.jpg

ライカレンズにはシリアルナンバーが打たれていて、種類を問わずすべてのレンズに通しナンバーが入っているため、このナンバーによって製造年もわかるとのこと。私のズミクロンレンズは「1155074」という番号。

これを年表で調べてみたところ、なんと1954年製、昭和29年に作られたレンズということが判明。すごい、自分の生まれた年よりも古い、先輩レンズでした。

バック・トゥ・ザ・フューチャーで昔にタイムスリップしたのが1955年。映画でしかわからないんですが、あの当時に作られて、何人もの手に渡って私の手元にやってきたかと思うと、歴史の重さを感じます。

DSC01251.jpg

ライカLマウントのズミクロン50mm f2レンズの解説もありました。やや大きめにページを割いてくれていて、これが戦後の代表的なレンズだということを知ってちょっと嬉しくなりました。

できればレンズの手入れとか分解清掃の仕方などを解説してくれているとよかったんですが、そこまでの記載はなく、カタログデータ風の内容。

とりあえずはこれで次に手を伸ばすライカレンズを選びたいと思います。(これから帰るときに本が読めるのを、1日中楽しみにしていました。)

 

DSC01252.jpg

さて、このレンズ読本を読んでもまだ疑問点があって、このズミクロンレンズについてきた、オレンジのフィルターなんですけど、これが何に使うモノなのかわかりません。モノクロ撮影をするときに利用するためのものとかなんでしょうか?

明らかにカラーバランスが崩れそうなフィルターなので、ホワイトバランスの調整とかに使っていたんですかね? これがちょっと謎のままになっています。 

 

DSC06019.jpg

ということで、オールドレンズプロジェクト2日目は書籍購入で知識のパワーアップでした。

ライカLマウント→ソニーAマウントのマウントアダプターの発送連絡がきましたので
、早ければ明日には到着すると思います。Aマウントに変換ができると、α700、α550でライカレンズが利用できる様になるわけですが、ふふふ、NEXのマウントアダプターを使えば2つのアダプター利用でNEXにもついにライカレンズが装着できるようになるんです。

明日、到着するかなぁ。。。わくわく。

 

ZFU176.jpg
★ソニースタイル デジタル一眼「NEX-5」のご案内はこちらから

ZFU177.jpg
★ ソニースタイル デジタル一眼「NEX-3」のご案内はこちらから

ZFU222.jpg
☆当店ホームページ デジタル一眼カメラ「NEX-5/NEX-3」店員の声
 
 
☆当店blog 10.6.21「NEX-5でオールドレンズを使う その1」 
☆当店blog 10.6.19「6月24日発売のαアクセサリーが受注開始」 
☆当店blog 10.6.14「マウントアダプターの初使い」 
☆当店blog 10.6.11「男子旅 in 上高地 with NEX-5」 
☆当店blog 10.6.10「レンズジャケット『LCS- EML1A』開梱レポート」 
☆当店blog 10.6.10「ボディケース『LCS- EMB1A』開梱レポート」 
☆当店blog 10.6.10「ショルダーストラップ『STP-XH1』開梱レポート」
☆当店blog 10.6.9「デジタル一眼『NEX-5』AVCHD動画撮影レビュー」 
☆当店blog 10.6.7「デジタル一眼『NEX-5』パノラマ撮影レビュー」 
☆当店blog 10.6.4「続・デジタル一眼『NEX-5』アクセサリー開梱レポート」 
☆当店blog 10.6.3「デジタル一眼『NEX-5』の大開梱レポート」 
 
☆当店blog 10.6.1「デジタル一眼『NEX-5/NEX-3』のカタログ到着」 
☆当店blog 10.6.1「ジャーナルスタンダード ウエストバッグが到着」 
☆当店blog 10.5.30「αスタイルブック NEX-5/NEX-3」 
☆当店blog 10.5.30「NEX-5の撮影動画が『α CLOCK』に登場」 
☆当店blog 10.5.28「αマグカップのプレゼントスタート!」 
☆当店blog 10.5.28「大変!Eマウントの18-200が予約受付開始です!」 
☆当店blog 10.5.28「デジタル一眼『NEX-5/NEX-3』がいよいよ一般受注へ」 
☆当店blog 10.5.28「液晶保護カバーが受注開始になりました」 
☆当店blog 10.5.27「デジタル一眼『NEX-5/NEX-3』オーダー速報第二弾」 
☆当店blog 10.5.27「ジャーナルスタンダードが打ち止め。。。」 
☆当店blog 10.5.26「デジタル一眼『NEX-5/NEX-3』オーダー速報第一弾」 
☆当店blog 10.5.26「『NEX-5/NEX-3』エントリー先行予約販売スタート」 
☆当店blog 10.5.26「α専用の吉田カバン2WAY バッグの紹介」 

☆当店blog 10.5.26「新型デジタル一眼『NEX』受注開始2時間前」 
☆当店blog 10.5.25「スクープ!?高倍率ズームレンズの発売日が判明?」 
☆当店blog 10.5.25「デジタル一眼『NEX-5/NEX-3』オーダー開始直前情報」 
☆当店blog 10.5.24「新型αエントリー先行予約販売日時決定」 
 
☆当店blog 10.5.24「デジタル一眼『NEX-5/NEX-3』発売前最後のレポート」 
☆当店blog 10.5.22「はとバスツアーに行ってきました(16mm写真撮影)」 
☆当店blog 10.5.21「デジカメ雑誌のNEX特集 Part2」 
☆当店blog 10.5.21「デジカメ雑誌のNEX特集」 
☆当店blog 10.5.15「ソニーα『NEX-5/NEX-3』特別体験会レポート」 
☆当店blog 10.5.13「デジタル一眼『NEX-5』の実写レポート『オートHDR編』」 
☆当店blog 10.5.11「デジタル一眼『NEX-5/NEX-3』の写真レポート」 
☆当店blog 10.5.11「ミラーレスα『NEX-5』『NEX-3』発表!」 
☆当店blog 10.3.14「『CP+』レポート ミラーレスα 詳細編」

 

LINEで送る
Pocket