【締切間近】PS5の対象ソフトがお買い得! 『サマーセール』は8月21日まで! PS4からの買い替えに!自分のゲームライフに合うPS5はどのモデル?

LINEで送る
Pocket

ソニーストアにて行われていた『サマーセール』が8月21日(木)で終了します。

このセールでは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のPlayStation 5用ソフトウェア『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』『グランツーリスモ7』のパッケージ版を、お求めやすい価格で購入いただけます。

 

こんにちは、店員よねっちです。

ソニーストアにて開催中の『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』と『グランツーリスモ7』のパッケージがお得に購入できる「サマーセール」は8月21日までとなっています。それぞれの価格は以下の通りです。

    通常販売価格 セール価格  
DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT 7,590円 3,190円 4,400円OFF!
グランツーリスモ7 7,590円 5,390円 2,200円OFF!

.

「デス・ストランディング」はノーマン・リーダス、レア・セドゥ、リンゼイ・ワグナーら世界的名優が出演する、ゲームクリエイター・小島秀夫が創造した未だかつてない体験できるゲームです。

「デス・ストランディング」の発生によって、人々や都市は引き裂かれ、分断され、繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされます。そんな中、サム・ポーター・ブリッジズは、孤立し動くことができなくなった人々のために “未来”を運ぶ任務に赴きます。

「デス・ストランディング」とは何なのか。サムは何を運び、何を繋げるのか。予想を凌駕するゲーム体験の先にある、衝撃の展開をお楽しみください。

 

「グランツーリスモ」が“リアルドライビングシミュレーター”として産声を上げたのは、1997年のこと。

実在する自動車メーカーと身近な市販車を多数収録し、バーチャルな世界でクルマをリアルにドライブできることで、ゲームファンだけでなく、世界中のモーターファンからも高い支持を得ました。

それから25年。「グランツーリスモ」は、さまざまな進化を遂げて、シリーズの集大成として登場。

「グランツーリスモ7」では、じつに60以上の自動車ブランド、400車種以上のクルマを収録。身近な市販車にとどまらず、希少なクルマや伝説のレーシングカーまで、国・地域を問わず、幅広い年代から厳選して収録しています。

ドライブする。コレクションする。カスタムする——。クルマの楽しみのすべてを詰め込んだ『グランツーリスモ7』の世界をお楽しみください。

 

なお、今回のサマーセールの対象はPS5のソフトのみが対象となっています。これを機にPS4からPS5へ乗換えをお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、先日、オープンワールドRPG「原神」ではデバイス性能やプラットフォームにおけるアプリケーションサイズの制限などの理由により、今後のバージョンにおけるPlayStation 4版『原神』のサポートとアップデートが順次停止となる旨が発表になりました。

PS5では引き続きゲームが楽しめますが、PS4版の原神は2026年の4月8日に事実上サービス終了になるわけで、それなりのユーザーがいると思われる中、かなり思い切った決断をしたなと思ったものですが、よくよく調べてみるとPS4が発売されたのは2013年11月のこと。つまり約12年前のハードになるわけです。

2013年といえばWindowsでいうと8.1のころ。ゲームにおけるグラフィックの進化も著しい中、むしろ今までよくPS4が対応できていたなという気になってきます。ゲーム機としても10年以上現役だったことに驚きを隠せません。

とはいえ、こうしてサポートが打ち切られるということは、やはり最新のゲームを扱うには限界が来ているということ。今後のことを踏まえてここでPS5への移行を考えたときに悩まれるのが、PS5かPS5 Proか、どちらにするかということだと思います。

PS5からPS5 Proへの進化ポイントを改めておさらいしておくと以下のようになっています。

  • GPUのアップグレードPS5 Proに搭載するGPUは、現行PS5のGPUと比較してコンピュートユニットの数が67%増加しているほか、GPUメモリも28%の高速化を実現しています。これにより、ゲームプレイ時のレンダリング速度が最大で45%アップし、これまで以上にスムーズなプレイ体験が可能となります。
  • 進化したレイトレーシング従来からさらに進化したレイトレーシング機能を追加したことで、よりダイナミックな光の反射と屈折の表現が可能となりました。これによって、現行のPS5と比べて2倍、ときには3倍の速度で光線を投射することができます。
  • AIによる解像感向上PlayStationスペクトルスーパーレゾリューション(PSSR)を導入します。本機能は機械学習ベースの技術を活用したAIによるアップスケーリングで、映像のディテールを大幅に追加することで、極めて鮮明なビジュアルを実現します。

PS5 Proでは進化したレイトレーシングやPlayStationスペクトルスーパーレゾリューション(PSSR)といったグラフィック強化機能を備え、アップグレードされたGPUは、(対応するテレビにおいて)60FPSまたは120 FPSの滑らかなフレームレートを実現します。

現在のゲームでよく見る、画質優先のグラフィックモードと、フレームレート優先のパフォーマンスモード、それぞれの利点を両立させたゲーム体験ができるのは、PS5 Proの大きな特徴です。


また、PS5 Proのゲームブースト機能は、対応するPS5およびPS4ゲームのパフォーマンスが安定したり向上したりする場合があります。

PS4ゲームの画像品質を向上させる設定を有効にすることで、一部のPS4ゲームで強化された映像表現を楽しむことも可能です。そのほか、最新の無線通信技術であるWi-Fi 7や、VRR(可変リフレッシュレート)および8Kでのゲームプレイにも対応しています。

PS5 Proは完全デジタル対応のディスクドライブ非搭載モデルですが、別売りのディスクドライブを取り付けることができます。また、PS5(ディスクドライブ搭載モデル)に装着されたディスクドライブをPS5 Proに換装することも可能です。

 
PlayStation 5
ディスクドライブ搭載モデル

PlayStation 5
デジタル・エディション

PlayStation 5 Pro
品番 CFI-2000A01 CFI-2000B01 CFI-7000B01
ストア価格 79,980円 72,980円 119,980円
外形寸法(mm) 約358×96×216 約358×80×216 約388×89×216
質量 約3.2kg 約2.6kg 約3.1kg
ストレージ 1TB 1TB 2TB
BD/DVDドライブ ディスクドライブ端子
ディスクドライブ装着済み
ディスクドライブ端子 ディスクドライブ端子
入出力(前面) USB Type-C 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×1
USB Type-C 端子(Hi-Speed USB)×1
USB Type-C 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×1
USB Type-C 端子(Hi-Speed USB)×1
USB Type-C 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×1
USB Type-C 端子(Hi-Speed USB)×1
入出力(背面) USB Type-A 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×2 USB Type-A 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×2 USB Type-A 端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×2
ネットワーク Ethernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Ethernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Ethernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
こんな人におすすめ ●パッケージ版のPS5ゲームやPS4ゲームを持っている
●パッケージ豪華版の特典などにも興味がある
●Blu-ray DiscやDVDなどの映像作品も楽しみたい
●ダウンロード版のPS5ゲームやPS4ゲームを持っている
●ディスクの入れ替えなくゲームを遊びたい
●ゲーム機の置き場所をコンパクトにしたい
●4KテレビやHDR対応テレビを持ち、映像クオリティにこだわりたい
●最新技術のグラフィックとパフォーマンスでゲームを楽しみたい
●ダウンロード版のPS5ゲームやPS4ゲームを持っている

.
現在ソニーストアで販売中のPS5は上記の3モデルになっています。

2023年11月発売のPS5現行モデル(CFI-2000 model group–slim)は、初期型のPS5(CFI-1000 model group)に比べて、サイズは30%以上の小型化、重さは18%軽量化したモデルです。

超高速SSDによる読み込み速度の飛躍的な向上、DualSense ワイヤレスコントローラーのハプティックフィードバックやアダプティブトリガーの機能、”Tempest” 3Dオーディオ技術が生み出す濃密な没入感、また8,500を超えるPlayStation 4用ゲームとの後方互換性および対応タイトルのゲームブースト技術など、PS5のゲーム体験を実現するテクノロジーや機能はそのままにスリム化を果たしました。

よりゲームに没入するためにPS5をご検討になってみて下さい。

 

そして本日ソニー発のゲーミングブランド「INZONE」にて新製品を予感させるティザーが登場しています。

☆当店blog 2025.8.18「【速報】ゲーミングブランド『INZONE』に新製品を予感させるティザーが登場! 複数のゲーミング機器が登場か?! 8月20日10:00発表!」

ティザー広告をみると4製品ぐらいのシルエットが確認できます。

「INZONE」製品でゲーミング機器を固めることも夢ではないかも?!正式発表は8月20日10:00、Youtubeでは8月20日1:00よりプレミア動画が公開されますので、楽しみにお待ちください。

 

★ソニーストア「対象ソフトがお買い得! PS5 サマーセール」はこちらから

 

■サマーセール実施中!

PlayStation 5専用ソフト
DEATH STRANDING
DIRECTOR’S CUT

ECJS-00012
ソニーストア価格:
3,190 税込
ソニーストアのご利用はこちらから
発売日 2021年9月23日 メーカー商品情報ページ
ソニーストア
購入特典
ソニー提携カード決済で3%オフ

 

PlayStation 5専用ソフト
グランツーリスモ7

ECJS-00017
ソニーストア価格:
5,390 税込
ソニーストアのご利用はこちらから
発売日 2022年3月4日 メーカー商品情報ページ
ソニーストア
購入特典
ソニー提携カード決済で3%オフ

 

■PlayStation 5 Pro

PlayStation 5 Pro
 CFI-7000B01
ソニーストア価格:
119,980 円税込
ソニーストアのご利用はこちらから
発売日 2024年11月7日 メーカー商品情報ページ
ソニーストア
購入特典
ソニー提携カード決済で3%オフ
テックスタッフ
店頭ご利用特典
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内

 

ディスクドライブ
CFI-ZDD1J
ソニーストア価格:
11,980 税込
ソニーストアのご利用はこちらから
発売日 2023年11月10日 メーカー商品情報ページ
ソニーストア
購入特典
ソニー提携カード決済で3%オフ

 

■PlayStation 5

PlayStation 5
 ディスクあり通常版

 CFI-2000A01
ソニーストア価格:
79,980 税込
ソニーストアのご利用はこちらから
発売日 2023年12月20日 メーカー商品情報ページ
ソニーストア
購入特典
ソニー提携カード決済で3%オフ
テックスタッフ
店頭ご利用特典
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内

 

PlayStation 5
デジタル・エディション
 CFI-1200B01
ソニーストア価格:
72,980 税込
ソニーストアのご利用はこちらから
発売日 2023年11月10日 メーカー商品情報ページ
ソニーストア
購入特典
ソニー提携カード決済で3%オフ
テックスタッフ
店頭ご利用特典
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内

 


★ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会はこちらから

 

ソニーストア
★ソニーストアのご利用はこちらから

LINEで送る
Pocket