【レビュー】 話題の防犯アプリ「デジポリス」をXperiaで試してみました👮♂️ 防犯情報から痴漢撃退・防犯ブザー・家族位置共有まで。 12月には詐欺電話をブロックする新機能も追加予定!

ソニー製品の紹介ではありませんが、防犯アプリで「デジポリス」というものを見つけました。良く出来ているのと、12月に詐欺電話をブロックする機能が搭載されるとかで話題になっています。
Xperiaにインストールして試してみました。
こんにちは、店員佐藤です。
「デジポリス」ってご存じでしたか? 私は先週初めて知りました。「株式会社ドーン」となっていますが、全国の県警の防犯アプリを提供している会社で、元は警視庁生活安全総務課が提供しているアプリになっています。
※防犯アプリ『デジポリス』はXperiaなどAndroidスマートフォンで利用可能。東京都を中心に全国各地の県警が独自アプリを提供しています。

Xperiaの場合はGoogle Playで「デジポリス」と検索をすればアプリが見つけられると思います。
インストールすると最初に「マイエリア」の設定を行うのですが、表示されるのは東京都の地名だけになります。
「デジポリス」は警視庁が提供するアプリで、東京都にお住まい、お勤めの方向けの防犯情報を提供する機能があります。こうしたアプリは県ごとに提供されているようです。関東地方では神奈川県、茨城県、栃木県などでもアプリがあります。残念ながら千葉県、埼玉県、群馬県では提供されていないようですが、東京にお勤めであれば「デジポリス」もきっと役に立つかと思います。

アプリのホーム画面では防犯情報を逐次発信しているのですが、二つ目のタブが「痴漢撃退」となっていて、音は鳴らないのですが、上記の様な画面の表示がいきなり出せるようになっています。
女性であれば「痴漢です」がすぐに出せるようになっていて、周りの方で変わった様子を見かけたときに「痴漢されていませんか?」という声かけを無言で行えるようになっています。
電車内での助け合いができるアプリになっています。

3つ目のタブが防犯ブザーになっていて、タブを選択してからベルマークの画面をタップすると、カメラフラッシュが点滅し、中程度の音量でブザーがなる仕組みになっています。
マナーモードにしていても音が鳴ります。割と目立ちますので、なにかしらのSOSを出したいとき、声を出せない時には役に立つかと思います。

その他、一番右のタブには地図表示があります。直近で起きた地域の犯罪事例(女性被害、子ども被害)が地図上に表示されるのと、いざというときに駆け込めるコンビニを表示させたり、交番の場所を確認することができます。
コンビニの場所は近所であれば把握していますが、交番が新橋近辺にこれほどたくさんあるとは知りませんでした。
これも犯罪に出くわしたときには非常に役に立つ情報です。Google Mapを表示して交番を検索するよりも早く、場所を確認できます。
上部の「サイバーセキュリティ」タブには、人気タレントの「たっち」のお二人が「ちょっと、ちょっとちょっと!」と言いながら各種詐欺の注意喚起をしている動画を見られるなど、いろいろな機能が詰まっています。

右から2番目のタブには「ココ通知」という機能があります。あらかじめ「デジポリス」アプリをインストールしている家族とメンバー登録をしあうことで、自分の居場所を地図で連絡することができます。「いまここ」「かえるよ」「いいね」「ついたよ」「いまどこ?」「OKです」という定型メッセージが位置情報付きで送ることができます。
Google マップの位置情報共有は使いたくないし、自分で場所を知らせたいときだけに通知したい、という場合に良いかも。
待ち合わせやテーマパークなどで迷子になったときに使えそうです。
※警察に自動で連絡するなどの機能はありません。
他に、防犯パトロールを記録してポイントを貯めるという機能があり、アプリの中にいるインコを育てるという楽しみも。

そんな「デジポリス」アプリですが、12月に詐欺電話を遮断する国際電話ブロックシステムを搭載するとのこと。

詐欺電話の8割は国際電話だそうで、国際電話からの着信を遮断する機能が搭載されます。私もそうですが国際電話が知り合いからかかってくる可能性は0%なので国際電話を全部シャットアウトしてもらっても全然OKです。
これがネットニュースになっていて、私も見かけたんでした。
「デジポリス」は警視庁管轄の防犯情報になりますが、全国の都道府県で同様に防犯アプリ、警察公式アプリが配信されています。※下記のリンクはすべてGoogle Playのアプリのリンクです iPhoneをご利用の方はApp Storeでも配信中です
- 北海道「ほくとポリス」
- 青森県「まもリン - 青森県警察防犯アプリ」
- 福島県「POLICEアプリふくしま」
- 茨城県「いばらきポリス」
- 栃木県「とちぎポリス」
- 神奈川県「かながわポリス」
- 長野県「ライポリス」
- 静岡県「どこでもポリス」
- 富山県「とやまポリス」
- 福井県「ふくいポリス」
- 岐阜県「岐阜県警察防犯アプリ」
- 愛知県「アイチポリス」
- 兵庫県「ひょうご防犯ネット+」
- 滋賀県「ぼけっとポリス」
- 奈良県「ナポリス」
- 大阪府「安まちアプリ」
- 徳島県「スマートポリス」
- 愛媛県「愛媛県警察 まもるナビ」
- 香川県「ヨイチポリス」
- 広島県「オトモポリス」
- 福岡県「みまもっち」
Google Playで私が探して見つけられたのが上記のアプリです。これ以外の県警がWEBで情報発信していないのでは?と思いきや、各県警ではXなどで情報発信を行っています。
お使いのXperiaにインストールして防犯に備えてみてはいかがでしょうか?
![]() |
||||
| Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 10 VII (XQ-FE44) |
ソニーストア価格: 74,800 円 税込 |
|||
| 発売日 | 2025年10月9日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ ソニーストア「ラッキー抽選会」対象商品 |
|||
| 2年残価設定 クレジット |
月々のお支払い2,200円(1回目2,200円) 24回お支払い総額52,800円 25回目22,000円(※ 商品返却時はお支払いが不要) |
|||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
|||
![]() |
||||
| Xperiaスマートフォン SIMフリー対応モデル Xperia 1 VII (XQ-FS44) |
ソニーストア価格: 204,600円~ 税込 |
|||
| 発売日 | 2025年6月5日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
| ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
| テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
|||
【レビュー】 話題の防犯アプリ「デジポリス」をXperiaで試してみました👮♂️ 防犯情報から痴漢撃退・防犯ブザー・家族位置共有まで。 12月には詐欺電話をブロックする新機能も追加予定!
ソニー製品の紹介ではありませんが、防犯アプリで「デジポリス」というものを見つけました。良く出来ているのと、12月に詐欺電話をブロックする機能が搭載されるとかで話題になっています。 Xperiaにインストールして試してみま […]
【速報】 Xperia 1 VII(SIMフリーモデル)にAndroid 16が到着! 史上最速のアップデート配信
本日の15時過ぎですが、SIMフリーモデルのXperia 1 VIIに「本体ソフトウェアの更新」のお知らせがあり、Android 16のアップデートが始まりました。 早速、違いを探してみました。
【日本はいつから!?】Android 16アップデートが『Xperia 1 VII』からスタート
海外での話になりますが、スマートフォン「Xperia 1 VII」のAndroid OS 16へのアップデートが9月から始まっています。本日ソニーのXアカウントでもその案内がありました。
【納期情報】SIMフリースマートフォン『Xperia 1 VII』『Xperia 10 VII』がソニーストアで品薄続く
10月も下旬になってきましたが、あいかわらず、ソニーストアのSIMフリースマートフォン「Xperia 1 VII」と新発売の「Xperia 10 VII」が大人気で、一部モデルの納期が1ヶ月待ちになってきています。 そろ […]






