ソニーストア 10月から使える「秋冬定期クーポン」の判定日は9月14日

LINEで送る
Pocket

ソニーストアをご利用の皆様にはおなじみの「定期クーポン」はソニースタイル時代から続く、ありがたいクーポン制度です。間もなく10~3月に利用できる「2025年秋冬定期クーポン」が配布されますが、その判定日が9月14日に迫っています。

まだ5万円、25万円の累計お買い物額に達していない方は要チェック。5万円、25万円の壁を越えると豪華なクーポンがもらえるようになります。My Sonyページで今までの累計お買い物額をチェックしてみましょう。

 

こんにちは、店員佐藤です。

ソニーVAIO時代からソニースタイルをご利用の方、Aマウント時代、NEX時代からソニー”α”をご利用の方、ハイレゾ音源をウォークマンでお楽しみになっている方は、もう楽勝で最高ランクに達していると思います。ソニースタイル時代にはこの上に300万円というカテゴリーもありましたしね。

ですが、最近になってソニーストアをご利用になる方は、まだ発展途上にいるケースもあるかと思います。

かくいう私もソニーアカウント統合のときにメールアドレスを統合してもらえなくて、アカウントが増えてしまい、お買い物累計額が10万円に達していなかったりします。あれ?メインアカウントだと送料無料クーポンとかもらえるのに、10万円超えてもまだ送料無料クーポンとかもらえないんだっけ?と、調べてみたら、意外にもハードルが高いことを知りました。

上記の累計購入金額でプレゼントされるクーポンが決定するんですけど、まず、5万円いっていないと、5年ベーシック&3年ワイド保証クーポンがもらえないんです。

累計お買い物額が5万円に達すると5年ベーシック&3年ワイド保証クーポンが2枚プレゼントされます。これがあるとカメラでもウォークマンでもブラビアでも、本体購入時に3年ワイド、もしくは5年ワイド保証が無料でつけられるようになります。

3年ワイド&5年ベーシック保証は本体価格の5%相当で設定されていますので、これとAV商品10%オフクーポンを合わせれば実質15%オフでのお買い物ができるようになります。まず、なにがなくても5万円の累計購入額には達したいところ。

ワイド保証がつかないPlayStation 5本体とかを購入すると効率良く、ソニーストアのクーポンがもらえます。

さらにお買い物額を増やして累計25万円に達すると5年ワイド保証の50%オフクーポンがもらえます。5年ワイド保証は本体価格の10%に相当する額で設定されているので、こちらも実質5%のオトクになるクーポンです。

より永く使えそうな製品に利用すると5%の負担で2年間延長できることになります。これもありがたいクーポンです。先日はBDレコーダーでプラス1,100円で5年ワイド保証にグレードアップできました。

そして、これが欲しかった! 使い始めたばかりのソニーアカウントでREON POCKETとか細々したものを買ってはいたんですが、いつまで経っても送料無料クーポンがもらえなくて、送料をこのアカウントで買い物するときは自分で負担する羽目になっていました。

いつになったら送料無料クーポンがもらえるのかと思ったら25万円の壁だったとは。。。なかなかのハードルの高さでした。

 

さて、これらのクーポンをソニーストアからもらうためには2つの項目をチェックする必要があります。

まずは特典クーポンのメール配信設定です。My Sony会員になると配信されるメールの設定をすることになるんですがここに「特典クーポン」の配信設定があり、これが希望しないになっていると、いつまで経っても特典クーポンはもらえません。

たまにいらっしゃるんですがメールを全停止にしてしまうとクーポンが来ないんです。初めて会員登録してもらえるウェルカムクーポンも配信停止状態になっているとクーポンはきません。これが希望するになっているかチェックです。

★My Sony メール・クーポンなどの設定・変更はこちらから

 

そしてソニーストアの累計購入金額についてですが、これはMy Sonyのマイページで確認ができます。アカウントサービスページにログインしてページの一番下までいくと、そこに購入金額の記載があります。

★ My Sony アカウントサービスページはこちらから

これがマイページの一番下になるんですが、右下に「ソニーストアでの累計購入金額」の記載があります。今シーズンはBRAVIAを買ったし、BDレコーダーも買ったし、ガッツリとお買い物をしているので、25万円をオーバーできました。

これでもう、このあとは一生涯、送料無料クーポンが発行されるはずです。

 

このプレゼントクーポンの判定日というのが9月14日にあります。まだ今なら累計購入金額を増やすことができますので、このタイミングで累計購入金額をチェックして、5万円、もしくは25万円にもう少しで届く、という方は、なんでも良いのでソニーストアでお買い物をしておくとオトクになるかもしれません。

買いたかったソニー製品購入の言い訳にすることもできますので、是非、チェックしてみてください。

 

★ソニーストア「定期クーポンについて」はこちらから

★My Sony メール・クーポンなどの設定・変更はこちらから

★ My Sony アカウントサービスページはこちらから

 


★ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会はこちらから

ソニーストア
★ソニーストアのご利用はこちらから

 

LINEで送る
Pocket