『モンスターハンターワイルズ』公認画質&推奨音質! ゲーミングモニター「INZONE M9 II」とヘッドホン「INZONE H5」でいざモンハンの世界へ!
「モンスターハンターワイルズ」の第2回オープンベータテストが本日、2月7日12時よりスタートしました。当店でも展示機の「PS5 PRO」で早速モンハンワールドを旅しています。
そんななか、ゲーミングモニター「INZONE M9 II」とヘッドホン「INZONE H5」が「モンスターハンターワイルズ」の公認画質&推奨音質を取得しました。併せてご紹介したいと思います。
こんにちは、店員よねっちです。
「モンスターハンターワイルズ」の第2回オープンベータテストが2月7日12時よりスタートしています。早速参加されている方も多いのではないでしょうか。
当店も第1回は参加しそびれてしまったものの、第2回は遊ばせてもらっています。
因みに第2回オープンベータは日程が2回に分かれており、開催期間は以下のようになっています。
・2025年2月7日(金)12:00~2月10日(月)11:59
・2025年2月14日(金)12:00~2月17日(月)11:59
早速当店のPS5 PROでプレイ。グラフィック設定を解像度優先にするとややフレームにパラつきがあるものの、美しく臨場感のある世界が楽しめます。
序盤にモンスターに追いかけられるシーンがあるのですが、迫力も満点!
フレームレート優先にすると動きが滑らかになりますが、その分解像感が落ちるので、モンハンのグラフィックを堪能したい自分は解像度優先にしてしまうかも。
因みに「PS5 Pro Enhanced」の各種機能はベータ版ではまだ非対応だそうです。
2025年2月28日(金)発売の製品版では対応予定とのこと。今でも十分すぎるほどグラフィックは綺麗なんですがEnhancedに対応した製品版はどうなってしまうんでしょうね?!楽しみです。
そしてPlayStation Portalがあると楽な姿勢でプレイできるので便利。長らく在庫が無い状態でしたが、今は供給が安定したようで、即日出荷で購入できます。
さて、前置きが長くなりましたが、SONYのゲーミングモニター「INZONE M9 II」はそんな「モンスターハンターワイルズ」の公認画質になっています。
4K・直下型LED部分駆動により通常の液晶モニターでは表現できない黒表現が可能。また750cd/m2のピーク輝度を持ち、圧倒的な輝度コントラストとリアルなHDR映像を実現します。
VESA DisplayHDR 600の認証を受けた高い映像品質や、最大色表示10.7億色による鮮やかな色表現で世界観やそのディティールを余すことなく楽しめます。
さらに「INZONE M9 II」なら4K解像度で高リフレッシュレート160Hz、高応答速度 1msGTGを実現。
BRAVIAの技術を活用した独自のバックライトスキャニング技術によるモーションブラーリダクション機能で、動きの多いシーンでもくっきり映し出します。
スムーズな動きと高精細な映像の両立で、現実さながらの没入体験を提供してくれるので、PS5ユーザーだけでなく、高性能なゲーミングPCユーザーの方にもおすすめです。
そして、音質面でもこだわりたい方にはゲーミングヘッドセット「INZONE H5」がおすすめ。有線&無線両対応になっており、モンスターハンターワイルズの推奨音質を取得しています。
INZONEブランドでは3製品のヘッドホンがラインナップされていて、ワイヤレスが2機種、ワイヤードが1機種となっていましたが、初のワイヤレス&ワイヤード両対応になるモデルがこの「INZONE H5」になります。
ヘッドバンドの軽量化が図られ、本体の重量は約260gというのが嬉しいところ。長時間ゲームをプレイしていると最初はそうでもなくても、だんだん重さが気になってきますしね。
音質面では40mmドーム型ダイナミックドライバーユニットに加え、ソニーが長年に渡って培ってきたヘッドホンのテクノロジーをゲーミング用に最適化。高域から低域まで解像感の高い正確な音を再現します。
また、ハウジング上に設けたダクトで低域再現を最適化することで、爆発音など迫力のある低音サウンドの再生が可能です。
同梱品はUSBトランシーバーとUSBケーブル、ヘッドホンケーブルです。トランシーバーが「INZONE Buds」と違ってType Cではないのでご注意を。
バッテリーは最大28時間のロングバッテリーと、10分充電で3時間使用可能な急速充電に対応するほか、付属のUSBケーブルを使用することで充電しながらの本体使用も可能です。
ゲーミングヘッドセットの特徴でもあるブームマイクですが、マイク音質を向上し、ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」にも採用されている、AIを活用したノイズ除去技術により、環境音を除去し、よりクリアな音声収録を可能にしています。
ゲームの最中にビニール袋などをゴソゴソしてみたり、キーボードを叩いてカチカチした音を出したり、マウス操作で机を叩くようなガツガツした音、などを5億通り以上の音声データサンプルからAIにより学習させ、外音を抑えるということをしています。
これは相当な効果があり、当店でも試しているのですが、その様子が上記の動画です。
FPSなどのプレイヤーにとって嬉しいのが同梱のUSBトランシーバーを使用した2.4GHzワイヤレス接続です。低遅延アルゴリズムにより、ゲームサウンドの遅延を感じることなく、快適にゲームプレイをお楽しみいただけます。
さらにPCソフトウェア「INZONE Hub」で立体音響設定を有効にすることで、通常2chに圧縮されるゲームの音声信号をゲーム本来の7.1chサウンドに再現。
ゲーム向けに最適化されたソニーの360立体音響技術によって、優れた音の定位感や解像度を実現し、ゲームの世界に入り込んだかのような没入体験や、音によって相手を正確に察知できることによる勝利体験をプレイヤーにもたらしてくれます。
ぜひこちらも併せてご検討下さい。
☆INZONE M9 II -クエストを、もっと劇的な体験に変える「モンスターハンターワイルズ公認画質」
■4K 160Hz対応「INZONE M9II」
![]() |
||||
ゲーミングモニター (4K 160Hz) INZONE M9II SDM-27U9M2 |
ソニーストア価格: 132,000 円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年10月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:13,200円 5年ベーシック:6,600円 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割手数料無料 INZONE 新商品発売記念キャンペーン (~10月24日) |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
5年ベーシック半額クーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
■有線&無線両対応のゲーミングヘッドホン『INZONE H5』
![]() |
||||
ワイヤレスゲーミングヘッドセット INZONE H5 WH-G500 |
ソニーストア価格: 20,900 円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年10月27日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:3,300円 5年ベーシック:2,200円 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割手数料無料 |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
5年ベーシック半額クーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
■PlayStation 5 Pro
![]() |
||||
PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 |
ソニーストア価格: 119,980 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年11月7日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
■PlayStation Portal
![]() |
||||
PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000 |
ソニーストア価格: 34,980 円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年11月15日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典 |
.
★ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会のご案内はこちらから