【動画レビュー】ショットガンマイクロフォンの効果を試してみました ソニー”α”マイク各種使い比べ
Vlog人気を受けて、ここ数年で一気にラインナップが増えた、ソニーの”α”アクセサリー、カメラ用マイクロフォン各種ですが、そのうちの数機種、当店店頭で展示しているモデル4機種を使い比べてみました。
装着する手間と、効果が分からないために動画撮影時にカメラ内蔵マイクを使われる方も多いのですが、こうした外付けマイクを使うと劇的に音質が改善します。よくある、部屋で収録していて部屋の中の反響があったり、外出先でノイズが多かったり、というのが破壊力満点の聞きやすさになります。
私もテストがてらいろいろ収録して試してみましたので、それを紹介したいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
一昨年の夏くらいからお店でYouTubeチャンネルを作って、動画撮影にチャレンジしています。ユーチューバーごっこもしていて、いろいろなシチュエーションで撮影をしていますが、当初、お客様から感想をいただくときによくあるのが「話が聞き取りにくい」「BGMが大きすぎる」など音声の話で、ダメ出しされることが多かった気がします。
ビデオ会議の司会などもしたことがありますが、そのときも音の聞き取りにくさがあると、すぐにご指摘があり、動画配信と言いつつも、音声品質ってかなり皆さん、重視されているんですね。
そういえば私もZOOMやTeamsで会議参加したりしますが、スピーチされている方の声が聞き取りにくいと、内容が入ってこないような。。。
ジョージ・ルーカスが「映画の半分は音で出来ている」として、スターウォーズシリーズでも音響にこだわられていたそうですが、YouTube動画などもそうなのかもしれません。
ということで、今回は店頭展示されている”α”アクセサリーのショットガンマイクロホン「ECM-B10」をはじめとする、直近で発売になった”α”アクセサリーで、当店店頭で展示しているマイクを全部持ち帰って、自宅で試してみました。
よくあるパターンで、自分の部屋で収録しているときに部屋の中で声が反響してしまい、軽くエコーがかかってこもった音質に聞こえてしまうなどは、私もあまり好きではないので、それを抑えたい。本当であれば音の反響を抑えるべく吸音材などを部屋に貼れれば良いんですが、生活空間にそれはなんとも邪魔なので、マイクだけでどうにかしたい、という思いでテストしています。
上記のYouTube動画をお聴きいただくとわかると思いますが、ショットガンマイクロホンだけで目的は達成できました。指向性を持たせたマイクで、ノイズカットフィルターを使えば、部屋の反響音はほぼ全部消せます。
なんだ、簡単なことだったんだな、というところですが、ショットガンマイクロホンと言っても、ソニー製のもので新製品が4製品もあるくらいです。それぞれの違いを聞き分けていただければと思います。
簡単に私の感想をお伝えすると、聴けばわかるんですが「ECM-B10」(31,900円)が今回、収録に使った中では一番高音質で生の音に近い感じがします。
デジタルインターフェースシューを採用しており、対応するカメラを使えばオールデジタル伝送になること。それと、3段階で指向性が替えられて、たった4つの直列のカプセルマイクだけで、これだけの音質変化をさせられるというのは驚きです。
ノイズカットフィルターの威力も高く、これがイチオシマイクです。この上に「ECM-B1M」というカプセルマイク8つを直列配置したマイクがありますが、そちらはさらに高音質での収録ができるんでしょうね。
シリーズ中、もっともコンパクトなショットガンマイクロホンが「ECM-G1」(17,700円)です。デジタルインターフェースシュー非対応のため、アナログ伝送になりますが、このマイクは外部マイク出力端子も装備しているので、ソニーのアクセサリーシューではないコールドシューでも使うことが可能。
Xperia PRO-IやXperia 1 IVシリーズなどで使えるVlogモニターにマイクケーブルを使って接続する事で「Xperia」でのVlog撮影にも使うことができます。
指向性の切り替えなどはなにも出来ないのですが、コンパクトなショットガンマイクロホンになっています。Vlog撮影の最初の1歩的なマイクとして使うのにお勧めです。より本格的な撮影をするようになり、マイクをアップグレードしたときも、カメラバッグに入れっぱなしにしておいて邪魔にならないバックアップマイクとして使えると思います。
一番新しいショットガンマイクロホン「ECM-M1」(42,900円)は、今、一番人気のマイクロホンです。8つの収音モードを備えており、ショットガンマイクロホンでは初めて「ステレオ収音」をすることができるマイクになっています。
ショットガンマイクロホンとして前方のみの指向性にする際も「超鋭指向性」「鋭指向性」「単一指向性」の3段階から選択可能。今回、試してみてわかったんですが「超鋭指向性」はストライクゾーンが本当に狭いのでフレーミング中央に被写体がいないとだめみたいです。レンズの前にいるナレーターの声を全部拾いたいなら「鋭指向性」や「単一指向性」の方が音質は良さそうです。
ナレーション録りなどの狙った音を録音したいショットガンマイクロホンとして使いつつ、シチュエーションによってはステレオ収録に切り替えて使えるのも魅力です。
そして、当店のVlog収録で一番使うことが多いのがワイヤレスマイクロホン「ECM-W2BT」(27,500円)です。音声は距離をとるととるおど減衰して音質が劣化していくので、近いところで集音するのが一番のポイント。ワイヤレスマイクを使えば、口元で音声を拾えるので、これが実はもっとも高音質な収音になります。
被写体にマイクを付けられないということもあると思うので「ワイヤレスマイク」が使えれば、これが一番!ということになるのですが、これとショットガンマイクロホンを用意しておくのがよいかも。
アッテネーターで0dB、-10dBにして使うと、すぐに音が割れてしまうので、自分で使う時は-20dB設定にするのが基本。やや距離を取った録音になってしまう際にアッテネーターでレベルをあげる、という使い方をします。
YouTube動画では、狭い部屋の中で反響音が多いところと、線路近くでノイズの多い屋外、風の強い屋外、の3つのシチュエーションで各種マイクを試しています。
収録に使ったカメラは”α7C II”+SEL2070Gです。カメラ内蔵マイクも比較用に集音しています。その違いをYouTubeで体験していただければ幸いです。是非、ヘッドホンを用意して動画再生をしてみてください。
![]() |
||||
ショットガンマイクロホン ECM-B10 |
ソニーストア価格: 31,900円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年7月29日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
ショットガンマイクロホン ECM-G1 |
ソニーストア価格: 17,700 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年8月12日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
ワイヤレスマイクロホン ECM-W2BT |
ソニーストア価格: 27,500円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年4月16日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
ショットガンマイクロホン ECM-M1 |
ソニーストア価格: 42,900 円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年7月28日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
★最低4,000円クーポンがもらえる「ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会」はこちら

【納期情報】ソニーストアから”α1 II”本体出荷 3月までにオーダーされた方のところへ全出荷
今週末もデジタル一眼”α1 II”がソニーストアから出荷になっています。 今回の出荷で当店経由でオーダーいただいたお客様のところへは全て出荷になりました。3月末までにソニーストアへオーダーいただい […]

【レビュー】広角単焦点レンズ『SEL16F18G』で撮る「さいたまの桜」
新発売の「SEL16F18G」を持って、月曜日の定休日に埼玉県内の桜の名所を写真散歩してきました。月曜日の時点ですでにかなり散っていたので今週末の桜撮影の参考にはならないかと思いますが、どんなところだったのかを含めて紹介 […]

デジタル一眼カメラ「α7R IV/α7C/α7 III」、VLOGCAM「ZV-E10」ソフトウェアアップデート公開 Wi-Fi接続時の「WPA」、「WEP」非対応など
デジタル一眼カメラ「α7R IV/α7C/α7 III」、VLOGCAM「ZV-E10」のソフトウェアアップデートが公開になりました。 これによりカメラの最新ソフトウェアがある場合に通知が表示されるようになるほか、「WP […]

【当店撮影会イベントレポート】「奥多摩湖の桜と歴史の旅 2025」
先週の土曜日、4月12日は店舗営業をお休みさせていただき、奥多摩湖へ撮影会に行ってまいりました。今回は6人のお客様にご参加いただき、奥多摩湖の桜と、歴史のある遺構などを巡る旅をしてきました。 自画自賛をすることになってし […]