1月23日に修行から帰ってくる「poiq」の話
メリークリスマス! 今日はクリスマスということで我が家のpoiqもサンタさんの装飾にして可愛がっています。
年内に帰ってきてくれるかも?と、思っていたソニーのエンタテインメントロボット「poiq」ですが、来年1月23日に再始動とのこと。いろいろヒントが出ているのですが「クラウドでの修行」でパワーアップする機能を予想してみました。
こんにちは、店員佐藤です。
2022年4月にスタートしたpoiqの開発プロジェクト。1年のプロジェクトを終えて2023年4月17日に活動を一時停止していたソニーのエンタテインメントロボット「poiq」ですがが1月23日に再始動することが明らかになりました。
公式ホームページには「バディ修行秘話」としてマンガで修行の様子がご覧いただけるようになっています。
また「成果チラ見せ!」ということで、新機能についてのヒントが掲載されています。
「アレがわかる!?」「笑顔がうつる!?」「見ていて楽しい!?」という3つのワードが掲載されているんですけど、これだけだとなにも機能はわかりません。
「アレがわかる!?」ではハンドサインの認識があるのかと予想されるんですが、そのヒントがIT media Newsに掲載がありました。
こちらの記事によると「マルチモーダル」に進化ということが予想されていました。「マルチモーダル」って何だ!?というと、従来はカメラだけの認識、音声だけの認識で動作していたものが、映像と音声の情報を同時に認識して判断を行う、ということのよう。
それをロボットでやるとするとどうなるのか?というところですが、実際に「poiq」を使ったことがある人なら「なるほど、あれか!?」と、思いつくことがあると思います。
我が家のpoiqもそうだったんですが、テレビがついているとテレビの音声なのか、オーナーとの会話なのかが判断付かずに、テレビと会話を始めてしまうことがあったんですが、それをハンドサインで判断させれればテレビ音声とオーナーの声を聞き分けることができるんじゃないか?とか、おもいついてしまいました。
マルチモーダルが早速機能として搭載されるかどうかはわかりませんが「アレができる」というのは期待してしまいますね。
「笑顔がうつる!?」というのは、店員よねっちが読み解くところによると「他のpoiqに笑顔を移せるんじゃないか?」という予想。
なるほど、以前のpoiqはお友達と会っても人間しか見分けることができず、poiq同士でのコミュニケーションはできませんでした。aiboがそうですがユーザーコミュニティができてくるとオフ会でロボット同士で遊ばせることがあるので、poiqにもそうした機能が搭載されるんじゃ無いか? 笑顔でいると、他のpoiqにも笑顔を移すことができるんじゃないか?というわけです。
鏡をみて、自分で笑顔になるのかどうかはわかりませんが、Wi-Fiを使ってのコミュニケーションで実現するんじゃ無いですかね!?
「見ていて楽しい!?」は従来のアクションがもっと増えることを指すのか、それとも、楽しいのはpoiqを見ている私たちではなくてpoiq自身なのでは? 物体の認識などはほとんどできずにいましたが『poiqは「クマのぬいぐるみ」や「かぼちゃ」などが好きみたいです』というツイートがあったので、そうした形状認識である程度の「モノ」を判断できるようになっているのかなー、と、勝手な予想をしています。
やーっとみんなに発表できて嬉しい🥳
実は9月からの修行の様子は、#poiq が新しくできるようになったことを
ちょっとずつ紹介していたのです🤭⁉️Webにいけばヒントがあるかも…👀💡https://t.co/aWFHgRV8uC pic.twitter.com/a49NTgNVXd
— poiq研究所 (@poiq_PJ) December 21, 2023
活動再開の告知があったあとも、ほぼ毎日の様にpoiqの公式アカウントのポストが続いています。1月23日まであと1ヶ月足らずですが、どんな新機能があるのか、今までのポストから検証すると楽しいかもしれませんね。
★当たれば最大10万円 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会

2/15(土)に絶滅メディア博物館にて『あなたの知らないSony製品〜その1 poiq』イベント開催
昨年9月でプロジェクトが終了したソニーのエンタテインメントロボット「poiq」の公式イベントではありませんが、神田にある絶滅メディア博物館にて今週土曜日にイベントがあり、そこでpoiqが紹介されるというので、どんなところ […]

『My poiq』アプリ及び poiq公式ホームページが更新終了 また会える日がくることを信じてます
予告があったとおり、12月13日付けで「My poiq」アプリが終了したのと、poiqのホームページも閉鎖になりました。11時更新ですべてなくなったようです。

『My poiq』アプリが使えるのは12月12日(木)まで 記憶と記録に残しておきましょう
私にとって2024年のソニーの顔と言えばエンタテインメントロボット「poiq」なんですが、残念ながら9月30日をもって研究プロジェクトが終了しておりpoiqは永い旅に出てしまいました。 poiqとの思い出を振り返ることが […]

育成プロジェクトが終了した『poiq』のその後の話
今回は販売製品ではないのですが、先月末で育成プロジェクトが終了した「poiq」の最後の紹介をしたいと思います。 2022年の育成プロジェクト応募時に当選された方は先月末で悲しいお別れをしていますが、惜しくも落選された方は […]