【レビュー】PS5ベータプログラムの3Dオーディオをサラウンドシステム『HT-A9』で試してみました
またまたニッチな話になるんですが、PlayStation 5で現在システムソフトウェアのベータプログラムが抽選参加できるのですが、その中でテレビスピーカーによる3Dオーディオが試せるようになっています。
ソニーの新型サラウンドシステム「HT-A9」で、その3Dオーディオを体験出来ないモノか試してみました。思わぬ「PS5」+「HT-A9」のセッティングのコツなども発見してしまったので、まとめてレポートしたいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
昨年発売された「PlayStation 5」ですが、まだ全然普通販売になりませんね。ソニーストアでは1月下旬に抽選申し込みが1回あっただけで、信じられないことに8月になった今もまだ2回目の募集がないという信じられない状況になっています。
その後、月イチくらいのペースで繰り上げ当選の連絡があるみたいで「これっていつ応募した分だっけ!?」という突然の購入案内があるようですが、まだソニーストアサイトでの新規の抽選販売などのアナウンスはありません。
ここまで出荷台数が少ないとは予想だにしなかったのですが、これも世界的な半導体不足の影響なんですかね?
今も当店に「PS5の次の抽選はいつですか?」というお問い合わせをいただくのですが、当店にはなにも情報はありません。次のソニーストアでの抽選販売についてのご案内がありましたら、当店でも速やかにご案内をしたいと思っています。
ご案内があるまで、しばらくお待ちください。
さて、運良くPlayStation 5を購入された方には、現在、システムソフトウェアのベータプログラムの参加案内がされています。
これは正式リリース前の機能を、完全版ではないことを了承の上、テスト利用することができるプログラムです。
M.2 SSDの追加機能などの次のシステムソフトウェアアップデートで搭載される機能をちょっとだけ早く試すことができるのですが、試せる新機能の中に、現在はヘッドホンでしか楽しむことができない「3Dオーディオ」がテレビスピーカーで楽しむことができる機能、というのも含まれています。
ソニーでも「360 Reality Audio」という音声フォーマットがこの春から提供されて本格普及が始まっていますが、PlayStationでも独自に3Dオーディオ技術を開発していて、現在もPlayStation 5のコントローラーにヘッドホンをつなぐことで実現しています。
PS4では一部ゲームでのみ採用していましたがPlayStation 5では全ゲームソフトで対応。ドルビーアトモスの様な上方向だけのドーム型音場ではなく、下方向も含む球体ドームの音場を再現していて、スパイダーマンではビル間を滑空中に足下から聞こえる街の喧騒なども再現しています。
これが将来的にはテレビスピーカーでも楽しめるとなっていたのですが、それがベータプログラムで一足早く体験出来ます。
ということで、早速、パブリックベータプログラムに応募してみました。
ベータプログラムは申し込めば誰でもOKというわけではなく抽選による、となっています。私は個人のアカウントと別にお店のアカウントもあるので二つのアカウントで申し込みをしたんですが、当選したのは個人アカウントの方でした。
抽選とはなっていますが、個人アカウントの方が活動歴は多いしゲームソフト購入やアンケート回答などもこまめにしているのは個人アカウントの方です。小まめに反応しているアカウントでないとこういうのは選ばれないんでしょうね。
メールにはPlayStation Store用のコード番号が記載されているので、それをPlayStation Storeで入力します。これによりPS5のシステムソフトウェアにベータプログラムへのアップデートの案内が登場する仕組み。
当選したアカウントがあれば、何台でもPS5にベータ版のシステムソフトウェアをインストールできるようです。一度、自宅のPS5で試しているんですが、事務所店頭のPS5本体もベータ版のシステムソフトウェアにアップデートします。
本体のソフトウェアがアップデートすると続けてワイヤレスコントローラーのデバイスソフトウェアのアップデートも求められます。
USB type Cケーブルを用意して、PS5本体とコントローラーを有線接続してデバイスのアップデートも行います。
コントローラーのアップデートはなんのために行うかというと、コントローラーのマイクを使って部屋の音響特性を測定するためです。なるほど、この機能は今までのPS5にはなかったので、PS5ベータ版システムソフトウェアのためだけのデバイスソフトウェアアップデートになります。
その後、PS5の本体設定で「サウンド」>「音声出力」を開くと、ここに「テレビのスピーカーで3Dオーディオを出力」というのが登場します。
ただし、これは「HDMI機器の種類」が「テレビ」のときだけ設定可能で「AVアンプ」や「サウンドバー」に設定している際はグレーアウトしていて設定変更ができなくなっています。
「HDMI機器の種類」を「テレビ」にしていても、テレビ側の設定でサウンドバーやAVアンプから音声出力をすることはできるので、ここはなにも考えずに「テレビ」に設定して3Dオーディオ出力機能を使ってみます。
使ってみるとわかるんですが、なるほど、これはテレビの2chスピーカー用に使われる機能なんですね。出力されるのは左右2chのみの音声でそれを使ってバーチャルサラウンド的な音で立体感を演出してくれます。
コントローラーを使った音場環境測定をした場所でしっかりとポジションをキープしてテレビスピーカーを使って音を聴いてみると、確かにサラウンド感を味わえます。
これが360度の球体ドームの音場と言われても、従来のバーチャルサラウンドとの違いを感じるのはちょっと難しいかも。
期待していたサラウンドシステム「HT-A9」搭載の12個のファントムスピーカーを使った立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」でのPS5の3Dオーディオ再生は全然できず、PS5にはテレビ出力と設定しておきつつ実際にはHT-A9からの音声出力というのを試してもみたのですが、HT-A9の前方の2スピーカーしか使わずに3Dオーディオをバーチャルで鳴らすのみでHT-A9での立体音響再生にはなりませんでした。
それよりも、普通にPS5からAVアンプ出力にしてドルビーによるサラウンド再生をした方が、圧倒的な包まれ感が味わえます。
「HT-A9」の360 Spatial Sound Mappingは上方にも音を広げて音場を作ってくれるんですが「正しい接続」をすれば、効果絶大です。バーチャルではなくリアルで4方向にスピーカーがあるので絶対的な位置でサラウンド音声が楽しめるのは「HT-A9」ならでは。
ブラビア「A90J」であればS-センタースピーカー入力を利用して、5chサラウンドにすることが可能。有機ELパネル搭載のブラビアの画面からもセンターチャンネルの音が鳴るので、最強の方向性でサラウンドゲームが楽しめます。
こっちの方がやはり良い感じです。
で、ここで問題も発覚。ここからはPS5とブラビアA90JとHT-A9の組み合わせで使っている方だけにしか関係のない話になるかと思うんですが、どこかに不具合があるようで、接続にちょっとした工夫が必要になるという話です。
当店ではPS5をブラビアA90JのHDMI 4番端子にダイレクトで接続し、eARC端子を使ってHT-A9から音声を出力させていたんですが、どこにバグが潜んでいるのかわかりませんが(おそらくPS5かブラビアA90J)、PS5から出力されるチャンネルアサインが誤って出力されています。
ドルビーアトモスのデモディスクを使ってチェックしたところ。。。
左チャンネル→左スピーカー
右チャンネル→センタースピーカー
センターチャンネル→左イネーブルスピーカー
ウーファー→右スピーカー
左リア→ウーファー
右リア→右イネーブル
左イネーブル→ウーファー
右イネーブル→右イネーブル
と言った具合でバラバラになってしまいます。この状態でゲームをプレイすると左側からばかり音が聞こえてきて、バランスは全然取れていない感じになります。
普通にサウンドバーだけしか使っていないユーザーさんですと気づかないと思いますが、AVマルチアンプなどを接続してバーチャルではないリアルなリアチャンネルスピーカーを接続しているとすぐにわかるかと思います。
PlayStation 5側の設定で出力フォーマットをリニアPCMからドルビーやDTSに変更しても同様でなにも様子は変わりません。
機器をソニーのBDレコーダーにつなぎ直すと正しいチャンネルアサインになるので、PS5かブラビアのどちらかに問題があるはず。
PS5をブラビアA90J直結ではなくHT-A9につないで、そこからブラビアA90Jに出力すると正しいチャンネルアサインになるので、おそらくはブラビア側の問題なのかな?と、推測しているところです。
思い当たる設定は全て試したのと、ケーブルもHDMI 2.1ケーブルでつなぎ直したりしているのですが、解決策は見つけられませんでした。
現時点ではPS5→HT-A9→ブラビアA90Jという接続にしないと正しいチャンネルアサインになりませんのでご注意ください。HT-A9も4K/120p対応しているので、この接続にしても特に問題は起こらないと思います。
いずれ、ブラビアA90J、もしくはPS5のシステムソフトウェアアップデートで改善されると思いますが、該当モデルをお使いのユーザーさんはお気を付けください。
【追記】
10月4日にブラビアのアップデートがあり、チャンネルアサインが変わってしまう問題が解消されました。該当の症状が出ている方はお試しください。
以上、長々とした話になりましたが、PlayStation 5とHT-A9、そして最新モデルブラビアA90Jでのゲームサウンドの話でした。
こちらも当店店頭で体験していただけます。体験希望の方は下記のフォームよりご予約申し込みの上、ご利用ください。
![]() |
||||
4K有機ELテレビ A90Jシリーズ 55型・65型・83型 |
ソニーストア価格: 385,000 円税込~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年5月1日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:38,500円(税込)~ 3年ワイド/5年ベーシック:19,800円(税込)~ 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ テレビ基本設置サービス 無料提供 期間限定:24回払いまで分割払手数料【0%】 壁掛け設置パック50%OFF |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
4K有機ELテレビ A80Jシリーズ 55型・65型・77型 |
ソニーストア価格: 308,000 円税込~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年6月12日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:30,800円(税込)~ 3年ワイド/5年ベーシック:15,400円(税込)~ 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ テレビ基本設置サービス 無料提供 期間限定:24回払いまで分割払手数料【0%】 壁掛け設置パック50%OFF |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
ホームシアターシステム HT-A9 |
ソニーストア価格: 220,000 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年8月7日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:22,000円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:11,000円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 3年ワイド保障半額クーポンププレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
サブウーファー SA-SW5 |
ソニーストア価格: 82,500円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年8月7日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証サービス | 5年ワイド:8,800円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:4,400円(税込 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭購入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 3年ワイド保証半額クーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
.
![]() |
||||
サブウーファー SA-SW3 |
ソニーストア価格: 44,000円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年8月7日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証サービス | 5年ワイド:4,400円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:2,200円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭購入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 3年ワイド保証半額クーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
.
【2023年2月6日10時よりソニーストアオンラインにてPlayStation 5の一般販売が開始しました】
![]() |
||||
PlayStation 5 CFI-1200A01 |
ソニーストア価格: 60,478 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年2月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
PlayStation 5 グランツーリスモ7 同梱版 CFIJ-10002 |
ソニーストア価格: 66,968 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年2月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
PlayStation 5+INZONE H7 CFI-1200A01_H7 |
ソニーストア価格: 85,778 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年2月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |

【締切間近】『PlayStation 5』本体が7,000円OFF! 「PS5 新生活セール」は3月13日まで!
ソニーストアにて開催中の「PS5 新生活セール」が3月13日で終了します。このセールでは『PlayStation 5』本体が7,000円OFFで購入できます。 お得なこの機会をお見逃しなく!!

【速報】「PS5 新生活セール」開催中!『PlayStation 5』本体が7,000円OFF!&『PS VR2』が3月10日から23,000円値下げへ!
ソニーストアにて「PS5 新生活セール」がスタートしました。3月13日までの期間限定で『PlayStation 5』本体が7,000円OFFで購入できます。 そして、PlayStation.Blogにて『PlayStat […]

【狩猟解禁まであと1週間!】ソニーストアで『PS5 “モンスターハンターワイルズ” 同梱版』予約受付中! DL版ソフトが付属して通常モデルと同価格♪
狩猟解禁まであと1週間となりました! 待望のモンスターハンターワイルズが2月28日についに発売を迎えます! 皆さん準備はお済みですか? まだご検討中の方に朗報です。ソニーストアでは『PS5 “モンスターハンターワイルズ” […]

【数量限定】DL版ソフトがセットになった『PS5 “モンスターハンターワイルズ” 同梱版』が通常モデルと同価格で予約開始! お得な購入方法!
『モンスターハンターワイルズ』ダウンロード版がセットになった特別価格の「PS5 “モンスターハンターワイルズ” 同梱版」の先行予約がスタートしました。 ソフトが付属するにも拘らず通常のPS5単品と […]
2021年8月20日 @ PM 4:05
同じ症状で困っていたのですが、ソニーサポート経由で修理対応に来て頂き、TVのファームウェアアップデート(まだ一般には公開していないベータ版とおっしゃってました。)で直りました。
私の場合は、PS5をブラビアX95JのHDMI 4番端子にダイレクトで接続し、eARC端子を使ってHT-A9から音声を出力させていたんですが、チャンネルアサインが無茶苦茶で、右側の方から大きく聞こえる感じでした。
2021年8月20日 @ PM 4:38
コメントありがとうございます。
なるほど、メーカーさん側でも認知していて対応プログラムを用意されているんですね。同じ接続ですがA90JとX95Jではチャンネルアサインが違っているというのもありそうな話ですね。当店ではHT-A9を経由することで改善されているので正式なファームウェアアップデートを待ちたいと思います。情報のご提供に感謝いたします。