【レビュー】本日発売『SEL35F14GM』開梱&シェイクダウンレポート
発売延期になっていた新発売のG Masterレンズ「SEL35F14GM」が本日、やっと発売日を迎えて出荷になりました。
当店にもやってきています。早速、開梱&シェイクダウンをしてきましたので紹介したいと思います。スナップ撮影ではもう無敵のレンズかもしれません。
こんにちは、店員佐藤です。
大ヒットした小型軽量広角単焦点レンズの「SEL24F14GM」と同じコンセプトで登場した「SEL35F14GM」。35mmという焦点距離はデータによると全メーカーを通してのレンズ交換式カメラのレンズとして24mmの1.7倍の需要がある画角だそうです。
ソニーとしてはフルサイズEマウントとして4本目の35mmレンズになるので、ぐわっと引きの強いレンズではなかったかもしれませんが(当店で見ていると従来になかった画角やコンセプトのレンズだと異常な売れ行きをしめします)、従来のディスタゴン「SEL35F14Z」よりも小型軽量コンパクトになっていて、それでいて高解像感はそのままというレンズになっています。
超高精度な研磨で仕上げられたXAレンズを2枚、EDガラスを1枚使った贅沢なレンズになっています。
T*コーティングよりも新しい、ソニーの技術を使った「ナノARコーティング2」を採用し逆光耐性についてもより耐性の強いレンズになっています。
どんな描写をしてくれるのか、早速、持ち出してみたいと思います。
その前に開梱レポートから。
G Masterレンズということでレンズポーチはガッチリした本格的なものが付属します。サイズはSEL24F14GMの時に初めて登場した超小型ポーチ。SEL35F14GM以外に入るG MasterレンズはSEL24F14GMしかないかと思います。
フードは花形ではなくやや短めの丸形?フードになっています。
カメラボディは“α7R4”を用意して装着してみました。フルサイズセンサー搭載の“α7”シリーズに装着したときに一番バランスがよく見えるのが「SEL24F14GM」と「SEL35F14GM」だと個人的には思っているんですがいかがでしょうか?
いやー、かっちょいいですねー。
こちらはコンパクトボディの“α7C”に装着したところです。ややレンズヘビーな感じになりますが、逆にレンズの力を感じられるフォルムかも。
“α7C”の方が全体的には小型化できるので、この方が街撮りスナップには良いかも。
“α7C”はマルチセレクターがついていないので、AFポイントの移動操作がやや面倒に感じられるかもしれませんが、タッチセンサーを搭載しているので、操作をマスターすれば遜色なく使えるのと、トラッキングAFがついているので、センターポジションにトラッキングAFを置いておき、それで被写体を捕まえてから自由に画角を作って撮る、なんてこともできます。
今までにないカメラの使い方になりますが、これに慣れるともう“α”以外は使えなくなります。
写真は左から「SEL35F28Z」「SEL35F18F」「SEL35F14GM」です。
一昨年発売された「SEL35F18F」では、最短撮影距離がグッと短くなり、赤ちゃんやペット撮影での接近撮影に威力を発揮していましたが、今回の「SEL35F14GM」では、そこに高解像度描写が加わります。
これをスナップ撮影で使うのが本当に楽しみでした。
レンズの機能を紹介すると、このレンズには絞りリングが搭載されています。カメラの電源を入れながら同時に絞りリングで、どれくらいの被写界深度にしたいのか、どんな描写にしたいのか自分のイメージで絞りリングを回せば、すぐに狙った絞り値での撮影が可能。
「知らない間に絞りリングが回ってしまって不便」と、慣れない方は思われるケースがあるみたいですが、その場合はリングの絞り位置を「A」にすることで従来通り、カメラのダブルリングで絞り調整をすることができるようになります。
レンズの右側面にはCLICKレバーがあり、これで絞りリングを回したときの「カリカリ」という感触のオンオフを切り替える事が可能。
動画撮影時などで絞りリングの操作音が入るのが困る際にオフを使います。
左側面にはフォーカスホールドボタンがあり、AFを一時的に止める時に使います。フォーカスの微調整をしたいときにAFで一旦合わせてから、このボタンを押してカメラを前後に移動してフォーカス位置を調整するわけです。最新の”α”ではここに別の機能を割り当てる事も可能。
AF/MFの切替スイッチも搭載しています。
単焦点レンズはズームレンズみたいに焦点距離を変更できなくて不便じゃないですか?という声もありますが、こうして24mm。35mm、85mmなど複数の単焦点レンズを持ち歩くことで、ズームレンズでカバーする焦点域をカバーすることができます。
レンズを複数持ち歩くことになりますがズームレンズよりも桁違いに明るい絞り値が使えるので、その描写力はグッと広がります。
ということで、早速、SEL35F14GMを持ち出したいと思います。
基本的に当店は新型コロナウイルス感染拡大の緊急事態宣言中は店頭イベントを行っていないのと、撮影ロケも自粛しているのですが、今回は近所の「銀座裏コリドー」~「日比谷OKUROJI」~「有楽町産直横丁」を感染予防対策の上、歩かせてもらってきました。
むむ!? それどこ?というところですが、新橋駅~有楽町駅の間の東海道本線のガードの下のところです。昨年開業したのですが、ガード下の真ん中に道が出来て、いろいろなお店がたくさん並んでいるんです。
新橋駅から1つブロックを離れたところに入口があり、ここから有楽町駅までガード下に道がつながっていて、変化に富んだ楽しそうなお店が軒を連ねています。
道路に丸い画が描かれていますが、これはペイントではありません。
天井からプロジェクターで投映された「URACORI」のロゴマークで、歩いているとあちこちで見かけることができます。
壁もあちこちが装飾されていて、見ているだけでも楽しめます。
今日は天気が悪く太陽も観られなかったので、屋内施設にきました。逆光耐性を試せるシーンがないんですが、こうした照明のあるところでもナノARコーティング2のおかげであまり気にせずシャッターが切れます。
ここも面白い演出なんですが、スポットライトが煙のおかげで光線を浮き出しています。ここの下は喫煙所になっていて、たばこの紫煙で光が浮き出ているんです。
この煙の濃さで喫煙所が混んでいるか空いているのかがわかります。
ということで、ここまでが「URACORI」でした。
道路を挟んでまだ、東海道本線のガード下は続きます。
ここからは「日比谷OKUROJI」になります。またまたコンセプトの違うルートになります。
ここからは飲食店が中心ではあるんですが、傘屋さんや、藍染めのショップ、ファッションのお店などもあり、普通にウインドウショッピングも楽しめます。
また、山手線、京浜東北線の下のレンガのガードもむき出しで、ここがガード下なんだというのを演出してくれています。
表に出るとこんな感じのところです。このレンガ造りのガードは新橋駅から東京駅まで続きます。
この高架は調べて見ると1910年頃に作られたもので、当時のものをそのまま補強して使っているそうです。明治時代の終わり頃に作られたモノが110年経った今もそのまま使われているってスゴいです。当時の日本の建築技術の高さに頭が下がります。
こういう撮り方をすると「SEL35F14GM」の高い描写力を感じます。隅から隅までバッチリ映っています。絞り開放で。
「SEL35F18F」なども一緒に持ってきて撮影しているのですが、たいぶ差があってちょっとショックなほど。
鉄線入りのガラス越しでも、絞り開放F値1.4だと簡単に編み目を消せます。ここでは斜めに撮っているので焦点があっているところが見えますが、被写体に対して平行にするとほぼ完璧に消えます。
ファインダーをのぞいた時点で、被写界深度の浅さはすぐにわかるんですが、撮影してきた写真をPCで見ると異次元ですね。
ちょっと変わったガードを見つけました。自転車やバイクが入れないように置いてある障害物なんですが、この形は初めて見ました。
どうしてこの形なのかというと、車椅子が通れるようにするためだそうです。なるほど、これは今後、よく見つけるものになるのかも。
明治時代に作られたレンガ造りと近代的なお店が隣り合っているシーンは、時代のコントラストを反映しているみたいでフォトジェニックだらけです。
これは撮りどころがたっぷりあります。
そしてまた道路を渡ります。この次は「有楽町産直横丁」です。
このまま有楽町~銀座へ続いていきますが、今日はここまで。
新しい街を歩きながらのスナップ撮影は、また今度ゆっくりと楽しみたいと思います。
そのときのお供はまた「SEL35F14GM」になりそう。
超立体的に街を映し出すことができて、その威力はSEL35F28ZやSEL35F18F以上です。
2020年に開業して、まだ行っていない、行くのを我慢している新施設がたくさんあるので、このレンズで全部、切り取ってきたいですね。
新型コロナウイルスが早く収束しますように。
35mm単焦点レンズ SEL35F14GM |
ソニーストア価格: 180,000円+税 |
|||
発売日 | 2021年3月12日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:18,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:9,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
α7R4で撮る『空いてる紅葉撮影スポット』紹介
コロナウイルスの感染が一段落し、緊急事態宣言の解除もあって、今年の秋の紅葉狩りは久々にテレビでお出かけ情報が平和に伝えられている感じがします。 我が家も1年ぶりくらいになりますが、家族旅行で紅葉狩りに行くことになったので […]
【総まとめ】開放F値1.4で動画にもおすすめな小型・軽量設計の大口径広角単焦点レンズ『SEL35F14GM』総まとめレビュー
広角Eマウントレンズ「SEL35F14GM」に関する当店の記事をまとめたページになります。機能や実機の様子、実際に「SEL35F14GM」で撮影した店員による作例などをご覧いただけます。 1.「SEL35F14GM」の機 […]
【イベントレポート】「SEL35F14GM」で撮るソニーのEVカー『VISION-S Prototype』
本日、1日限りのイベントになりますが、2020年のInternational CESで発表されたソニーの自動車「VISION-S Prototype」の日本初展示が行われました。 新発売の”α1”にSEL35F14GMを […]
【レビュー】本日発売『SEL35F14GM』開梱&シェイクダウンレポート
発売延期になっていた新発売のG Masterレンズ「SEL35F14GM」が本日、やっと発売日を迎えて出荷になりました。 当店にもやってきています。早速、開梱&シェイクダウンをしてきましたので紹介したいと思います。スナッ […]
G Masterレンズ『SEL35F14GM』発売日が3月12日に決定
当初の発売予定日の3日前に突如、発売が延期になった単焦点 G Masterレンズ「SEL35F14GM」の新しい発売日が10時頃ソニーさんから発表になりました。 新発売日は3月12日(金)と発表されました。
αレンズ『SEL35F14GM』が発売延期に
今週末の2月12日(金)に発売予定だったG Masterレンズ「SEL35F14GM」が発売延期になったという発表がありました。 発売日未定での発売延期になります。
カールツァイス Distagon 『SEL35F14Z』が大幅値下げ!ソニーストア価格:199,880円→127,000円(税別)へ!
ソニーの“α”レンズがプライスダウンになることってあまりないのですが、久々に大幅な価格変更がありました。 カールツァイスブランドのDistagon『SEL35F14Z』がソニーストア価格:199,880円→127,000 […]
【先行予約開始】焦点距離35mm、開放F値1.4のフルサイズ大口径広角単焦点Gマスターレンズ『SEL35F14GM』販売開始!お得に購入する方法
ソニーストアにて開放F値1.4から圧倒的な高解像性能と美しいぼけ描写を小型・軽量設計で実現したフルサイズ対応G master大口径単焦点レンズ『SEL35F14GM』の先行予約がスタートしました。 ストア価格は180,0 […]