テックスタッフの楽しい時間『赤ちゃんシマリス撮影会』イベントレポート
先週土曜日の5月11日に8名様のお客様にお集まりいただき、今が旬の『赤ちゃんシマリス』撮影会を開催しました。イベントの様子をレポートします。
こんにちは、店員佐藤です。
先日はイベントにお集まりいただきありがとうございました。天気予報が直前になってから変わってしまい、当初は曇り空で絶好のシマリス撮影日和のはずだったものが、当日は快晴。
あまり晴れてしまうとシマリスは外に出てきてくれなくなってしまうため、これは難しい撮影会になるかも!? 4月に日比谷公園で野鳥撮影会開催時にそれがあって、まったく野鳥が見つけられない撮影会があったのですが、その二の舞は困る! ということで、急遽、直前になって「SMS一斉同報」が可能なアプリを見つけてきて、これでシマリス情報を配信して、なんとか全員にシマリスを撮影してもらうぞ!という準備をしました。
撮影会直前に、そのリハーサルをして、数少ないシマリスの姿をなんとか皆さんに撮ってもらえれば!と、緊急体制を敷いていたのですが、なんのことはありませんでした。
赤ちゃんシマリスはすでに「りすの家」の敷地全域に広がっていて、あちこちで赤ちゃんが見られたのと、予報と違って太陽が姿を消してくれるくらいの曇り空になってくれたため、私の1年半のシマリス人生の中でももっともたくさんのシマリスが登場するような大豊漁祭りでした。
たくさんのシマリスが撮影できて良かったです!
しかし、人がたくさんいると良いですね。発見するとみんなでその情報をシェアできます。撮っていたシマリスを見失っても、他の方が向けているレンズの先を追えば、いつでもシマリスが見つけられるという夢の様な環境でした。
ぼーっとした赤ちゃんシマリスがいるとまるで記者会見状態で、たくさんの人に囲まれてシャッターを切られまくっていましたが、シマリスの赤ちゃん達は動じることなく、そのまま居眠りしてくれたり。w
2時間弱の撮影会でしたが、皆さん、集中力を切らすことなく、全力でシャッターを最後まで切ってくださっていました。
一部のお客様には、このあと新橋にある当店ショップまでお付き合いいただき、全員で撮影写真の講評会をしたのですが、私が思いもつかなかった撮影方法などがあり、私もとても楽しめました。
店員よねっちが、今回はサイバーショット「DSC-RX10M4」を使ってシマリス撮影をしていたのですが、4Kブラビアで拡大表示しても、まったく“α”と比べて遜色のない写りに驚きました。RX10M4は4K動画を撮ってもすごいんですよー。
ということで、今回、ご参加くださった皆様にはInstagram投稿をお願いしています。ハッシュタグ「#tecstaff」を付けてくださった方々の作品をここで一部紹介させてください。
なぜか最初にアップされたのが撮影会に参加されていなかったkozyさんからの投稿。午前中は用事があってご参加になれなかったそうですが、午後になってから1人で行かれていたそうです。
この日はシマリスがたくさんいて良かったですね。
satooyaさんは、先月の浜離宮の桜撮影会のときからご参加いただいています。普段はお花の撮影がメインなんだそうですが、この撮影会で小動物の撮影に挑戦。マクロレンズも持ってくれば良かったー、とおっしゃっていました。
これで撮影のコツがおわかりになったと思います。是非、次回の本番?の際に全力で撮影をお楽しみください。
gongbenxさんは、今回の撮影会でInstagram初投稿です。インスタデビューおめでとうございます。今後も当店の撮影イベントではInsta投稿をオススメしていきますので、是非、お付き合いください。
店頭でインスタ投稿の手順をご案内しましたが、やってみると簡単ですよね!?
大体、おわかりの方が多いと思いますが、当店のインスタアカウント投稿をしているのは店員よねっちです。こちらの写真はサイバーショット「DSC-RX10M4」で撮られた写真です。24-600mmの光学ズームレンズを搭載した1インチセンサー搭載のサイバーショットです。写りの良さも、背景のボケもコンデジレベルではありません。
Instajunさんの作品です。58mmのオールドレンズをお持ちになっていたので、どんな撮影をされるのかと思いきや、なるほど、こういうのを狙われていたんですね。こういうのは自分であらかじめイメージしておかないと撮影できないフォトですね。勉強になりました。
View this post on Instagram
magic900eさんはいきなり初参加で完全浮遊ジャンプ写真をゲットされています。さすがのセンスです。ナイスフォト!
こうして手足が地上から完全に離れたジャンプ写真を撮るのに、私は1年近く通ったんですが一発で仕留めるなんてすごすぎです。他にも多数の写真を投稿していただきありがとうございます。
View this post on Instagram
さいたま市の市民の森に初めて行ってきました。色々教えていただいたテックスタッフさんに感謝です! #tecstaff #sonyshop_tecstaff
初参加のyamazakiさんです。見沼グリーンセンター「りすの家」でのシマリス撮影は初めてとのことでしたが、小動物の撮影をされているそうでシマリスも決定的瞬間をバッチリとおさめられていました。
“α9”の連写機能で切れ目なく長めに撮影しておくことで、あとで動画的な使い方ができることも教えていただき、私も真似してみたいと思います。また、シマリスのマツゲの話とか新しい気づきをたくさんありがとうございました。
当店イベントのまたのご参加をお待ちしています。
最後は自分の投稿なんですが、今回はちょっと貴重?なものが撮れたので紹介です。シマリスが住んでいる「りすの家」にはネズミも同居しているようで、私もたびたび見かけてはいたのですが、その姿を初めて撮影する事ができました。
大きさはシマリスの1/3くらいの超ミニサイズで、シマリスが出かけている隙に、おこぼれをもらっているみたいです。
シマリスだけではなく、いろいろな物が撮影できた今回のシマリス撮影会。また、次回は秋口にご一緒したいですね。
☆ソニーストア 「Sony αシリーズ Instagram アニマルフォトコンテスト」のご案内はこちらから
さて、ご投稿いただいたインスタ作品ですが、本日発表になったソニーの「Instagram アニマルフォトコンテスト」に応募することができます。
応募出来るのはAマウント、Eマウント問わず、今まで発売になったソニーデジタル一眼“α”で撮影された作品で、2019年1月1日以降に投稿されたものが対象になります。
「@sony.alpha_photocontest」をフォローの上、ハッシュタグ「#SonyAlphaAnimalPortrait」「#Japan_ILC」にモデル名(7RM3なら「#A7RM3」等)の3つをつけてInstagramに投稿すれば応募できます。
すでに、今回投稿されている作品もあとからハッシュタグを付ければ応募対象になります。今回の撮影会で撮影されたシマリスフォトにも是非、対象アカウントのフォローと、ハッシュタグ追加をどうぞ!
応募期間は2019年5月15日(水)から2019年7月17日(水)までとなっていますので是非参加してみて下さい。
☆ソニーストア 「Sony αシリーズ Instagram アニマルフォトコンテスト」のご案内はこちらから
■動物瞳AF対応モデル
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ 『α7III』 ILCE-7M3 |
ソニーストア価格: 229,880円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2018年3月23日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 |
5年ワイド:23,000円+税
3年ワイド/5年ベーシック:12,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
金利0% クレジット |
24回分割手数料0%+10%オフクーポン 月々9,300円 残価設定24回分割+10%オフクーポン 月々6,400円(初回のみ9,170円) |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 購入特典 |
店頭にて実機展示中
AV商品10%オフクーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ α7R III ILCE-7RM3 |
ソニーストア価格: 349,880円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2017年11月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:37,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:19,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
店頭にて実機展示中 AV商品10%オフクーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
デジタル一眼カメラ 『α9』ボディ ILCE-9 |
ソニーストア価格: 398,880円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2017年5月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 |
5年ワイド:50,000円+税
3年ワイド/5年ベーシック:25,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
金利0% クレジット |
24回分割手数料0%+10%オフクーポン 月々20,200円 残価設定24回分割+10%オフクーポン 月々13,100円 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
My Sony ID 新規登録 特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中
AV商品10%オフクーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
APS-Cセンサー搭載 デジタル一眼カメラ α6400 ILCE-6400 |
ソニーストア価格: 109,880円~+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2019年2月22日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:11,000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:6,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
店頭にてご覧いただけます AV商品10%オフクーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |

【レビュー】全ての謎が解けた!『Xperia 15周年 ファン感謝イベント』でのXperia 1 VII実機レビューレポート
本日、渋谷にて開催された『Xperia 15周年 ファン感謝イベント』へお邪魔させてもらってきました。イベントの様子をソニーショップ店員目線でレポートします。 正直言って、こうした体験イベントは実際に参加しないと伝わらな […]

【レポート】『新製品 WH-1000XM6 リリースイベント』開発者トークショーレポート「360Upmix」詳細解説&完全新設計デザインの話
連日のイベントレポートになりますが、今日は乃木坂にある「ソニー・ミュージックスタジオ」で開催された「WH-1000XM6」の体験イベントにお邪魔させてもらってきました。 本物のミュージックスタジオで開催された珍しいイベン […]

【ランキング】注目度UP! 5/10~5/16までの1週間で人気を集めた記事TOP7
本日は14時から店頭にて「Xperia 1 VII」店頭セミナーを開催します! 今回もメーカーさんから詳細資料をいただいていますので、こちらを元に製品を簡単に紹介しつつ、ご質問、疑問にお答えさせていただきます。(あくまで […]

【5分で分かる】「WH-1000XM5」から7倍以上の処理速度を実現! 世界最高クラスのノイズキャンセリングヘッドホン『WH-1000XM6』新登場!
ソニーのフラグシップ ワイヤレスヘッドホン「WH-1000X」シリーズの最新モデル『WH-1000XM6』がついに発表になりました! 新開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN3」により「WH-1000XM5」 […]

【レビュー】世界最高クラスノイキャン『WH-1000XM6』実機レポート
新プロセッサー「QN3」を搭載した世界最高クラスのノイズキャンセリング性能をさらにパワーアップした新型モデル「WH-1000XM6」がソニーから発表になりました。 7年ぶりに搭載プロセッサーが刷新されたのと、なんと12個 […]

海外にて「WH-1000XM6」が発表 日本国内の正式発表はこのあとAM9時から
海外にてソニーの新型ヘッドホン「WH-1000XM6」が発表になりました。