太陽撮影の実験
今週はなかなか天気が晴れず、せっかく太陽撮影用のND-100000フィルターがやってきたのに試し撮りをするチャンスがなかったんですが、今日はやっと太陽を見ることができました。
朝一番で早速テストしてみました。
なんの話をしているかというと、5月21日に金環日食が起こるのでそれの準備として品薄になる前に太陽撮影用のフィルターを買っておいた、という今週水曜日の話にさかのぼります。
☆当店blog 12.2.15「金環日食を撮るぞ! 太陽撮影用フィルターの話」
本番の5月21日の前に試し撮りはしておいた方がよいでしょう。ということで今日はその実験です。
α77に望遠ズームレンズ「SAL70300G」を装着して、そこにステップアップリングと太陽撮影用フィルターを装着します。このフィルターのおかげで明るさを10万分の1にすることができるため、これでレンズを太陽に向けます。(太陽撮影用フィルターがないとイメージャーにダメージを与える恐れがありますので、お気をつけください。)
フィルターを通して見える太陽はまるで月です。月の撮影の様な状態になります。撮影モードをプログラムオートなどにすると太陽は真っ白になってしまうため、マニュアルモードにして絞り、シャッタースピードを調節。
それで撮れた写真がこちらになります。
思い切りトリミングして大きくしましたが、これが太陽撮影用フィルターを通して撮影した太陽の姿。生まれて初めてこういう太陽の写真を撮りました。
見ると黒点というんですかね。太陽の表面に黒い点があるのが見えます。こういうものまでちゃんと写るんですね。(数枚撮影してどれにも同じところに点が見えるのでフィルター、イメージャーの汚れとかではありません。)
撮影している太陽は地球の自転に合わせてドンドン進みます。こちらはお向かいのビルの避雷針です。ちょうど太陽の通り道にあって、こういう影を見ることができました。
本番の金環日食の時もこういう技を使う人とかいるんでしょうね。軌道を計算するのとか大変そうです。
なお、これらの写真はすべてα77のスマートテレコンバーター機能を使っています。いわゆるデジタルズームです。α77では2倍拡大までできるので、それで撮影しました。
スマートテレコンを使わずに、70-300mm Gレンズで撮影したままの写真だとこんな画角になります。
これが最大望遠300mm(35mm換算で450mm相当)で撮影した写真の画角になります。サイズはやはり月と一緒ですね。
これで感じがつかめました。金環日食の準備は着々と進みます。
※紹介製品のご使用による撮影について当店で安全を保証するモノではありません。製品の仕様注意書きをよくご覧の上ご利用ください。
マルミ 太陽撮影用 NDフィルター DHG ND-100000 77mm
- 出版社/メーカー: マルミ
- メディア: エレクトロニクス
ケンコー・トキナー ケンコー カメラ用品 ステップアップリング 62-77mm 088628
- 出版社/メーカー: ケンコー
- メディア: エレクトロニクス
【太陽撮影用NDフィルターと合わせて用意したいαレンズ、αアクセサリーはこちら】
★ソニーストア ワイドズームレンズ「SAL1118」のご案内はこちらから
※フィルター径は77mmです。
★ソニーストア ワイドズームレンズ「SAL18250」のご案内はこちらから
※フィルター径は62mmです。
★ソニーストア ズームレンズ「SAL70300G」のご案内はこちらから
※フィルター径は62mmです。
★ソニーストア ズームレンズ「SAL70400G」のご案内はこちらから
※フィルター径は77mmです。
★ソニーストア リモートコマンダー「RM-S1AM」のご案内はこちらから
※α77、α65、α55などのリモート端子を装備したAマウントボディのカメラに便利な0.5mコードのリモコン
★ソニーストア リモートコマンダー「RMT-DSLR1」のご案内はこちらから
※α700付属の赤外線リモコン。NEXなどにもシャッターボタン機能だけ使えます。
kotaro-
2012年4月18日 @ AM 2:45
佐藤さんはじめまして
NEX7で日食を撮ろうと思ってるのですがEマウントだと18-200か55-210しかないためマウントアダプター+70-300Gか70-400Gを追加しようと思ってます
7でも佐藤さんの記事を参考に事前に練習すれば問題ないと思うのですが、注意点でもあればアドバイスいただけると助かります
7はオールドレンズを使いたくて衝動買いしてしまいました
普段は鉄道や馬を撮っているのでα77にすればよかったかも
よろしくお願いします。
店員佐藤
2012年4月18日 @ AM 8:09
♪kotaro-さん、こんにちは。
私もそんなに経験値はなくて、今回の太陽撮影も
初挑戦になります。気になることをいろいろ調べて
いますが、NEX-7でも撮影方法は特に違いはないと
思います。
ただ、NEX-7だとレリーズが使えないので赤外線
リモコンを利用することになります。太陽光が直接
ボディに当たる環境なので、リモコンが使えるか
どうかが心配ですね。事前に是非テストしてみて
ください。
あと1ヶ月になりましたし、私も練習しなくては!
kotaro-
2012年4月19日 @ AM 8:07
佐藤さん ありがとうございます。
おぉRMT-DSLR1ですね。
まずは週末銀座ソニーストアへ行って見てきます
GWまでには手に入れて練習したいなぁ
店員佐藤
2012年4月19日 @ PM 12:42
♪kotaro-さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうです。そのリモコンです。
これがそのままで使えないようでしたら
なにかしらの目隠しというか太陽光が直接
受光部に当たらないようにする工夫とかが
必要かもしれません。
私も今後練習してみます。