【レビュー】最軽量899gの圧倒的モビリティ『VAIO SX12』新型モデル 実機レポート
VAIOノートのラインナップの中で最も軽量&コンパクトな「VAIO SX12」がモデルチェンジで「VJS1271」としてデビューしました。最軽量仕様で約899gという圧倒的な軽量モバイルノートの実機の様子をレポートします。
こんにちは、店員佐藤です。
昔だとB5サイズノートPCという位置づけだった11型ディスプレイが現在は狭額縁で12型ディスプレイを搭載。コンパクトモバイルとしてラインナップされているのが「VAIO SX12」です。
従来のB5ノートではキーボードがミニサイズになって手を狭めてタイピングするデザインでしたが、このVAIO SX12ではパームレスト面の端までキーボードが広がっていてキーボードのサイズはA4サイズと同じ。
側面を見てみると端子類の上にキーボードが位置していて、あれ?このキーボードって普通に使えるんだっけ?という不思議なデザインになっているんですが、これは下に埋まっている端子類のパーツをすべて底面側に装着することで実現しているVAIOならではの技術に裏打ちされたもの。
端子類や性能面ではVAIO SX14とほぼ同等でディスプレイ選択で4K解像度が選べないこと以外はほぼ同じ仕様で組むことができるハイエンドコンパクトモバイルになっています。
写真のモデルは「ファインホワイト」というカラーで「ブラックシルバー」と違ってキートップのカラーがホワイトになっています。キートップが明るいカラーで手元が見やすく、これはなかなか良いかもしれません。
こちらはディスプレイ輝度が高い(白い画面をだしている)で暗所で使用しているときのイメージです。キーボードにはバックライトが搭載されていて、ホワイトのキートップに白いバックライトが浮かび上がります。
実際には暗い会議室や、移動中の飛行機内で使う際にキーボードバックライトを使うことに鳴ると思うんですが、ディスプレイ輝度も落とした状態だと、こうした見え方になります。
キートップの文字はVAIOのオリジナルフォントになっていて、とても見やすいキーボードになっているかと思います。
SX12のキートップもディッシュ形状になっていて、微妙にキーの真ん中がくぼんでいます。これによりタイピング中もキーの位置を指が判断してくれて打っているうちにずれていくということがなくなります。
とても打ちやすいキーボードです。
VAIO社製VAIOは本体の強度にもこだわっていて、こうしてパームレストの端を指でつまんでもたわむことなく、しっかりと本体が保持できます。899gの本体は重さも感じなくて、無理なくこうして持つことが可能。自由度の高いノートPCになっています。
この軽量さでも片手でディスプレイ面を開くことができる「ワンハンドオープン」機能を搭載。パームレスト面を反対の手で押さえなくても片手で開けます。
絶妙なトルク調整がされています。
2023年モデルのSX12から進化したポイントはこちらです。
新型 VAIO SX12 VJS1271(2025年発売) |
旧型 VAIO SX12 VJS1261(2023年発売) |
|
プロセッサー | インテル Core プロセッサー搭載 | インテル Core i 第13世代 プロセッサー搭載 |
オンライン会議体験の強化 | 小声、プライバシーモード、会議室モード追加 | |
Copilotキー | 搭載 | ✕ |
オンライン会話設定キー | 搭載 | ✕ |
5G SIM 対応 | nanoSIM + eSIM デュアル | nanoSIM |
ACアダプター | プラグ収納式ACアダプター | Type C ACアダプター |
ストレージ | Standard Gen4 Only | Standard Gen3/4 |
Wi-Fi | Wi- Fi 6E | Wi- Fi 6E |
マイク | 2 | 2 |
最軽量構成時重量 | 899g | 899g |
.
現在のフラッグシップモデルになる「SX14-R」で登場したプラグ収納式の小型ACアダプターの採用やオンライン会話設定キー、Copilotキーの搭載等が主な変化となります。
新型モデルに新搭載の「Copilotキー」がこちらです。従来はメニューボタン(アプリケーションボタン)があった位置にAIアシスタントの呼び出しボタンが搭載されました。
働きはChatGPTやGoogle Geminiと同様でAIアシスタントの窓が開き、そこに音声入力、キーボード入力でコマンドを入れてAIアシスタントを利用します。
画像生成もできたので、試してみました。「毛むくじゃらの可愛い丸っこいクマのぬいぐるみが砂浜でスイカ割りをしているとところ」という画像生成をお願いしてみました。
4パターンの映像を書き出してくれました。うーん、どれもスイカ割りをしているのではなくて、スイカを食べてしまっていますね。毛むくじゃらの受け止め方もいろいろあるみたいで「なんだ、イメージと違うじゃん」とか思ってしまうところですが、自分にはないイメージをこうして生成してくれるのもAIの良いところです。
「VAIOオンライン会議設定」はファンクションボタンから、マイクとカメラの設定を選ぶことができる機能です。プライバシーにするとカメラの画角も狭くなり音声収録エリアも狭くなります。
SX14-RやS13、F14シリーズでは3マイク仕様になっていて背面の音をキャンセルできるんですが、SX12/SX14は2マイク仕様になっているため、前後の音の見分けがつかず、正面と背面の音を拾う仕様になっています。
カメラの背景は会議アプリの設定を使わなくてもどのアプリを使っていても操作方法が同じようにVAIO側の設定で行うことができます。
会議のときに焦るんですよね「あれ?佐藤さんの背後になにか映っているよ」とか言われてカメラの設定を確認したいんだけど、どうやるんだっけ?っていうの。VAIOはその点、安心して使えます。
その他、バッテリーのいたわり充電ですが、従来は80%と50%の選択でしたが90%と80%の二択になっています。より現実的な充電率に変更したそうです。
人感センサーはVAIOのAI力ですね。PCでの作業中に席を外すだけでスリープに移行してくれたり、バッテリーの保ちをよくするというよりもセキュリティのためにこうした機能が使えます。
生体認証はカメラと電源ボタンにある指紋認証のダブルで利用が可能です。
VAIOならではのスタイルで、ヒンジを立てればキーボードがリフトアップして使いやすい角度に持ち上げてくれます。パームレストはそのまま机に繋がる「無限パームレスト」として机もパームレストの一部として使えます。
シリーズ唯一の12型ディスプレイ搭載モデル「VAIO SX12」は持ち歩き重視でとにかく軽くコンパクトなボディをお求めになりつつ、その操作性を犠牲にしないという、毎日持ち歩きたくなるPCに仕上がっています。
10月14日にはWindows 10のサポート期間が終了します。
大体の目安ですがVAIOノートは2018年発売のモデルから第8世代プロセッサーの搭載がはじまっているので2017年以前に購入されたPCをお使いの方はWindows 10のままでお使いになっているのでは? その前後に購入された方で、まだWindows 11にアップグレードされていない、という方はOSのアップグレードを。対応していないモデルをお使いの方はPCの買い換えを検討する必要があるかと思います。
Windows 10のサポート期間が終了してもPC自体は使えますし、Windowsも動作するのですが、10月14日以降に発見された脆弱性などには対応がされないため、セキュリティリスクが高くなるのとマルウェアやウイルス、ハッキング被害の可能性が高くなります。
今もWindows 10搭載のVAIOをお使いの方は、この機会にご検討になってみてはいかがでしょうか?
◆キャンペーンでお得に購入!
★ソニーストア「VAIO SX12・VAIO SX14 発売記念 10%OFFキャンペーン」
VAIO SX12/SX12の発売を記念して、ソニーストアでは対象のVAIO購入時に使える本体価格10%オフクーポンを配布しています。
キャンペーンページでクーポンをコピーして、ソニーストアでの購入時にクーポン登録をすれば購入金額から10%オフにしてもらえる特典が利用可能です。
お買い上げの際にはこちらのご利用もお忘れなく!
■VAIO SX12
![]() |
||||
パーソナルコンピューター VAIO SX12 (2025年9月発売モデル) VJS1271 |
ソニーストア価格: 246,800 円税込~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年9月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
3年ワイド:11,000円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
10%オフクーポンプレゼント中(~12/18) ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
パーソナルコンピューター VAIO SX12 (2025年9月発売モデル) ALL BLACK EDITION |
ソニーストア価格: 276,800 円税込~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年9月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
3年ワイド:11,000円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
10%オフクーポンプレゼント中(~12/18) ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
★ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会のご案内はこちらから

【レビュー】今こそ乗り換えるべき!『VAIO SX14』ニューモデル発表 実機レポート
VAIOのハイエンドモバイルノート「VAIO SX14」が本日モデルチェンジ。「VJS1471」として、SX14シリーズの第7世代モデルが発表になりました。 実機の様子をご案内します。

【レビュー】最軽量899gの圧倒的モビリティ『VAIO SX12』新型モデル 実機レポート
VAIOノートのラインナップの中で最も軽量&コンパクトな「VAIO SX12」がモデルチェンジで「VJS1271」としてデビューしました。最軽量仕様で約899gという圧倒的な軽量モバイルノートの実機の様子をレポートします […]

組み合わせ次第で最大8万円もお得! VAIO パーツがお得に購入できる『2025 VAIO ラストサマーキャンペーン』開始!
ソニーにて2025年8月8日(金)10:00~10月14日(火)10:00までの期間限定でVAIO パーツがお得に購入できる『2025 VAIO ラストサマーキャンペーン』がスタートしました。 対象モデルはVAIO SX […]

【締切間近】使いやすく進化したスタンダードノートPC『VAIO F14・F16』発売記念 「10%OFFキャンペーン」は8月8日10:00まで
VAIO F14・F16の発売記念として行なわれていた「10%OFFキャンペーン」が8月8日10:00で終了します。 先にンペーンページでクーポンをコピーして、自分のMy Sony IDに登録すればVAIO Fシリーズ本 […]