【これを読めば全てわかる!】ペット撮影にもおすすめ!質量約280g、解放F値1.8の”寄れる”単焦点レンズ『SEL35F18F』総まとめレビュー!
単焦点Eマウントレンズ「SEL35F18F」に関する当店の記事をまとめたページになります。機能や実機の様子、実際に「SEL35F18F」で撮影した店員による作例などをご覧いただけます。
■「SEL35F18F」の機能まとめ
- 開放F値1.8から画面全域で高解像 、小型・軽量なフルサイズ対応の大口径広角単焦点レンズ
- 最新の光学設計とメカニカル設計により、最大径65.6mm×長さ73.0mm、質量約280gの小型軽量サイズを実現
- 非球面レンズ1枚を採用し、諸収差を抑制することによる画面隅々までの高解像と9枚羽根の円形絞りによる美しいぼけを実現
- 最短撮影距離22cm、最大撮影倍率0.24倍の近接撮影能力により、近距離撮影時も高い描写力を発揮
- カスタマイズ可能なフォーカスホールドボタン、AF/MFスイッチ、リニア・レスポンスMFを搭載し高い操作性を実現
- 屋外での様々な環境下での使用を考慮し、防塵防滴に配慮した設計を採用
- レンズ駆動にはリニアモーターを採用し、静止画だけでなく動画でも高速・高精度・高追従かつ静粛なAFを実現
- 全長変化のないインターナルフォーカシングを採用
■「SEL35F18F」詳細
「SEL35F18F」は35mmフルサイズ対応の焦点距離35mm、開放絞りF1.8の大口径広角単焦点レンズとなります。
最新の光学設計により、質量約280g、最大径65.6×長さ73.0mmの小型・軽量ボディを実現。浅い被写界深度や高い近接撮影能力を生かした日常のスナップやテーブルフォトの他、風景やポートレートなど幅広い被写体やシーンで活用できるレンズです。
コンパクトサイズなので、APS-Cセンサー搭載のミラーレス一眼カメラにもバランスよく装着でき、35mm判換算52.5mm相当の大口径標準単焦点レンズとしても使用できます。
非球面レンズ1枚を効果的に配置し、諸収差を抑制することで、画面すみずみまで高解像を実現。スナップはもちろん、アウトドアや風景、レンズの明るさを生かして薄暗い室内や夜景撮影など、日常の幅広いシーンで本格的な撮影を楽しめます。
アウトドアでも気軽に撮影が楽しめる、防塵・防滴に配慮した設計で、ボディ外装にはアルミニウム合金を採用し、高い耐久性とともに軽量化を実現しています。
また、フォーカス時に鏡筒の長さが変わらないインターナルフォーカシング方式を採用。これにより、最短撮影距離を短縮化できるとともに、レンズの前玉が回転しないため、偏光フィルター使用時の操作性にも優れています。また、フォーカス時の画角変動を抑制します。
円形に近い形状を保つ9枚羽根の円形絞りを採用。開放F値1.8の大口径レンズの明るさを生かして、スナップやポートレート撮影で自然で柔らかなぼけ描写が楽しめます。
浅い被写界深度でのシビアなピント合わせにも対応するため、高速・高精度・高追随なAF制御が可能なリニアモーターを搭載。俊敏かつ静粛なフォーカス駆動を実現するとともに、動画撮影時には細やかな往復運動で精緻なピント合わせを可能にするウォブリング駆動にも対応。静止画だけでなく、動画撮影にも最適な1本です。
最短撮影距離0.22m、最大撮影倍率0.24倍の近接撮影能力を備え、テーブルフォトや花などを近距離で撮影したい時にも高い描写力を発揮します。
フォーカスリングにはマニュアルフォーカス時の繊細なリング操作にもレスポンスよく反応する、リニア・レスポンスMFを採用。リング回転角度にリニアなフォーカス移動ができ、リング操作に対するタイムラグが少なく、撮影者の意図をダイレクトに反映した精緻なピント合わせが可能です。
レンズ側にはAF/MFの切り換えスイッチを搭載。ファインダーから目を離すことなく、手元で瞬時に切り換えられ、撮影中も快適に操作できます。
さらに、ボディ側でのメニュー操作により、好みの機能を割り当てられるフォーカスホールドボタンを搭載。構図確認に便利な「グリッドライン表示」や、天候や好みに合わせて色調を調整できる「ホワイトバランス」などを割り当てるなど、自在なカスタマイズで快適な撮影をサポートします。
■「SEL35F18F」開梱レビュー
こちらが「SEL35F18F」です。レンズフードやリヤキャップなどは付属しますが、キャリングケースはありません。
発売以来、ネットでの評判も良いようで、ソニーストアでは「入荷次第出荷」の3週間待ちになったりしていました。
写真は左から「SEL35F18F」「SEL55F18Z」「SEL35F28Z」です。
サイズ的にもっとも近いのが「SEL55F18Z」だったのと、同じく焦点距離35mmの単焦点レンズということで「SEL35F28Z」を並べてみました。前玉の直径を見てもらうと「SEL35F18F」はかなり大きいことに驚きます。
写真左がSEL35F18F、写真右がSEL55F18Zです。サイズはほぼ同じですが、SEL35F18Fはレンズ筒が樹脂製となっています。見た目はメタル調の仕上がりになっていますが、触ってみるとメタル製ならではのひんやりした感触がありません。
重量はSEL35F18Fが280g、SEL55F18Zが281gなので重量はほぼ同じです。
こちらは「SEL35F18F」と、カールツァイス「SEL35F28Z」を並べたところです。SEL35F28ZはフルサイズEマウントレンズではもっともレンズ長が短い36.5mmとなっています。新型「SEL35F18F」は73mmなのでちょうど倍となります。
コンパクトさではかないませんが、開放絞り値がF1.8とF2.8という差があります。SEL35F18Fで試してみるとこんな違いになります。
α7Ⅲ+SEL35F18F F2.8 1/160
α7Ⅲ+SEL35F18F F1.8 1/320
絞り開放F1.8が使えると背景のボケが一段と大きくぼけるのがわかります。
単焦点レンズのメリットはこうして撮影者が映したい物、表現したい被写体をグッと浮き立たせて、脇役はすべてボケで背景に溶かして表現をすることができる点だと思います。
そのため、より大きくボケを作れるのは大きなメリットです。
SEL35F18F | SEL35F14Z | SEL35F28Z | |
ストア価格 | 69,630円 | 199,880円 | 76,000円 |
発売日 | 2019.8.30 | 2015.6.26 | 2013.11.15 |
開放絞り値 | F1.8 | F1.4 | F2.8 |
絞り羽根 | 9枚 | 9枚 | 7枚 |
最短撮影距離 | 0.22 | 0.3 | 0.35 |
最大撮影倍率 | 0.24 | 0.18 | 0.12 |
フィルター径 | 55mm | 72mm | 49mm |
外形寸法 | 65.6×73 | 78.5×112 | 61.5×36.5 |
質量 | 280g | 630g | 120g |
.
35mmのレンズでスペックを比較してみました。やはり特徴的なのは最短撮影距離0.22mと、最大撮影倍率0.24倍です。
35mmくらいの広角レンズになると、こうした食事撮影の際に、席を立って被写体から離れなくても良い感じで全体が見渡せるので、座ったままの画角でちょうどよい撮影ができます。
しかも最短撮影距離が短いので主役にグッと寄った状態での撮影が可能。マクロレンズみたいに素材に接近撮影をするのではなく、お皿やテーブルなどのアクセサリーも一緒に、雰囲気まで撮影できるので、インスタなどの映える写真を撮るのにも向いています。
「SEL35F18F」は前玉が大きいので正面から見ても絞り羽根が良く見えます。絞り羽根は9枚羽根の円形絞りを採用しています。
フルサイズEマウントレンズが登場してから単焦点レンズは多数ラインナップされていますが、どのレンズにも言えるのが最短撮影距離が長いこと。あまり寄れるレンズありません。ぐっと寄ることができるレンズは「SEL24F14GM」と、今回の「SEL35F18F」くらいです。
“α7”シリーズのボディとズームレンズをセットで購入されたお客様に、次の1本として単焦点レンズをお勧めしたいのですが「SEL55F18Z」が0.5m、「SEL35F28Z」が0.35mとなっており、感覚的に「もうちょっと寄りたい」が出来ず、おすすめしにくいところもありました。
しかし「SEL35F18F」の0.22mはほぼなんでも接近して撮れる距離で、これ以上寄って撮るならマクロレンズが必要、というのが本能的にわかる距離だと思います。
写真左が「SEL35F28F」の最短撮影距離0.35mで、写真右が「SEL35F18F」の0.22mです。
ちなみにレンズの最短撮影距離というのはレンズの前玉から被写体までの距離ではなく、カメラの内部にあるセンサーから被写体までの距離で測ります。左手前の“α7Ⅲ”のセンサー部分から被写体になっているG Masterロゴまでが約22cmということになります。
となるとSEL35F18Fのレンズ長は73mmで、フランジバックが18mmなので、レンズ前玉から被写体までの距離は約13cmということ。これをワーキングディスタンスと言います。
広角レンズなので小物やグルメ撮影などはぐっと寄って撮影をしたいところですが0.35mだと微妙に遠く、「あれれ?ピントがあわないぞ、なんでだろ?」というような状況になりがちな感じがします。
APS-C専用のEマウントレンズまで探すと寄れるレンズが2本ほどあります。SEL24F18ZとSEL20F28です。
SEL24F18ZはAPS-Cセンサーが主力だったNEXシリーズの時のベストセラーレンズでした。APS-Cセンサーで使うと画角は35mm判換算で36mm相当になります。最短撮影距離は0.16mだったのでもっと寄れるレンズだったのですが、イメージはこのレンズに近いかも。
36mmの広角で、被写体にグッと寄ることができるため、グルメレンズとして大活躍。F1.8の明るい単焦点レンズで、被写界深度を浅くして背景のボケを作れるのと同時に、大きく開く絞りのおかげでシャッタースピードを速くすることができるため、ブレを防止した撮影ができます。
「SEL24F18Z」は私も大好きだったレンズなのですが、これがフルサイズ版で出てきたとなると、燃えますね!
ソニーショールーム/ソニーストア銀座の展示では目の前にネコちゃんのフィギュアが置いてあり、こちらで「SEL35F18F」の試し撮りをしてください、という感じでした。
用意されているボディ”α7Ⅲ”は動物瞳AF設定されており、ネコちゃんに向けると瞳にAFが自動で合ってしまいます。
α7Ⅲ+SEL35F18F F1.8 1/320
本物よりもやや小さい猫のフィギュア。赤ちゃんぐらいのサイズでしょうか。それでもこれだけ寄った撮影ができてしまうんですね。本物のネコの赤ちゃんだったらすごい可愛い写真が撮れそうです。
α7Ⅲ+SEL35F18F F1.8 1/500
50mmの標準画角と違って35mmの広角レンズだと、より近いところから被写体を狙うことができます。小物撮影で焦点距離50mmだとちょっと離れないと全体が入らない、というイメージがありますが、35mmって感覚的に近寄りやすい画角なのかもしれません。
α7Ⅲ+SEL35F18F F1.8 1/320
ショールームの天井にある照明を点光源にしてぼかしてみました。
ライブビュー液晶を引き出してカメラを上からのぞき込みながらフレーミングしているのですが、この角度でも動物瞳AFが発動していて、ネコちゃんの瞳にAFが食いついた状態で撮影をしています。拡大してみても瞳のところにバッチリとフォーカスが来ています。
AF制御にリニアモーターを使っているとのことですが、動作音はまったくしません。動画撮影時にも動作音を拾わないでしょうし、これはいろいろな面で使えるレンズになりそうです。
こちらは昨年の夏に銀座ソニーパークで買ってきたバオバブの木です。うちのベランダで2回の夏を過ごしました。単なる木片だったのに、たくさんの緑をつけています。
絞り開放F1.8で撮影すると、この立体感で撮れます。
絞りがF1.8まで開くので、夜の街でのスナップ撮影でもシャッタースピードを上げられるので保ち撮影が楽にできます。
こうした直線の多い被写体もすっきりまっすぐ、歪み無く撮影可能。
解像感もきちんとあり、ポートレート撮影にも持って来いという事で、さっそく茨城県にある「つくばわんわんランド」で動物撮影に挑戦してみました。
こういう広いところで、実際にわんちゃんと散歩してみると、ワンちゃん撮影の難しさを思い知ります。
というんもワンちゃん撮影をするときは「目線をもらうためにアクセサリーを使って気を引く」という作業と「それなりに構図を作ろうとする」という作業と「ワンちゃんが脱走しないように気を配る」必要があるのです。
さらに、気が向くと飼い主に向かって寄ってきてしまうワンちゃんをカメラレンズから遠ざける、という作業もいっぺんに行わなくてはなりません。
こうなるととても「スポットAFエリアでフォーカスをワンちゃんに合わせる」なんてことができるわけがなく、ほぼ全部の作業をカメラ任せにせざるを得ません。
そこで活躍するのが動物瞳AFです。かなり強い武器になるというか、もはや動物瞳AFなしにワンちゃんフォトを撮るなんて不可能とさえ思えてしまいます。
「わんわんランド」は上から見るとこれくらいの広場でしかないのですが、それでもSEL35F18Fの広角レンズを地面に近づけて使うと敷地がとても広く見えます。
“α7R4”+SEL35F18F F1.8 1/800 ISO100
また、背景に人がいてどうしても周りの人が写り込んでしまう場合も、広角で開放F値が小さい「SEL35F18F」だったら、主役だけをくっきり浮き出して撮影できます。
そういう意味でもSEL35F18Fは最強のペット撮影レンズと言えるかも。ペットのいる方で、“α7シリーズ”のボディをお持ちの方は絶対に手に入れた方が良いと思います。
また、SEL35F18Fと動物瞳AF機能搭載”α”ボディをお持ちの方は、ぜひ動物瞳AFの威力をご堪能になってみてくださいませ!
■店員が実際に撮影した「SEL35F18F」作例
“α7R4”+SEL35F18F F1.8 1/800 ISO100
“α7R4”+SEL35F18F F1.8 1/2000 ISO100
“α7R4”+SEL35F18F F1.8 1/640 ISO100
“α7R4”+SEL35F18F F1.8 1/6400 ISO100
“α7R4”+SEL35F18F F1.8 1/8000 ISO100
☆当店blog 2019.9.17「【レビュー】寄れる単焦点レンズ『SEL35F18F』でペットを撮ろう! 開梱レポート&『つくばわんわんランド』撮影レポート」
■レンズ購入前に!ソニーストアおすすめサービス
ソニーストアでαレンズを購入してみようか?という方に、ソニーストアで購入することのメリットをご案内したいと思います。
メーカー直販のソニーストアでのレンズ購入というと価格が高いのでは?と思われるかもしれませんが、実は保証を視野に入れると、そうでもありません。
というのもソニーストアではかなり強力な保証サービスを付けて購入する事ができます。ただ、レンズ購入時にはちょっとしたコツがあり、それを知らないと損をしてしまうことも。そこで簡単にその内容をご紹介致します。
ソニーストアではメーカー直販ならではの保証サービスがあります。
まず通常のメーカー保証は1年ですが、ソニーストアでは「3年ベーシック保証」というメーカー保証が最初から3年に延長されたものが付いてきます。
そしてそこから有料でソニーストアの保証をさらにアップグレードすることが可能。
5年ベーシックは通常1年のメーカー保証を5年にするものなんですが、魅力なのはこちらではなく、3年ワイド保証と5年ワイド保証になります。ワイド保証は落下破損や水没などの事故の際も全額保証をしてくれる動産保険の様な保証サービスです。
たとえば撮影時に誤って手を滑らせて落下させ、外傷が出来てしまった場合はメーカー保証もベーシック保証も効きませんが、ワイド保証ならそれが無料で直してもらえます。免責金額などの設定もありません。無料で修理してもらえます。
盗難や、日本海溝に水没させてしまうなど、本体がなくなってしまった場合は補償されませんが、これが魅力でソニーストアでソニー製品を購入される方はかなり多くいらっしゃいます。
こうしたワイド保険が3年で本体価格の5%、5年で本体価格の10%で用意されています。是非、こちらに入って購入していただきたいところ。カメラ本体もそうですが高額なレンズもワイド保証に入れて購入できるのがソニーストア最大の魅力なんです。
初めてソニーストアをご利用になる方は保証のアップグレード料金を払ってワイド保障にすることになりますが、実は当店店頭で購入いただくと、3年ワイド保証を半額にするクーポンがプレゼントできます。
店頭クーポンは残念ながらレンズが対象外になりますが、レンズと一緒にカメラボディを購入したいという方は店頭にお越しになるとよりお得にすることが出来ます。
ではレンズ購入時に、お得にワイド保証に入るにはどうしたらよいのか、というところですが、「αあんしんプログラム」というソニーストアの会員サービスに入ってからαレンズを購入する方法があります。
αあんしんプログラムは2017年3月1日からスタートしたサービスで、入会金が3,000円、年会費が6,000円かかるサービスです。入会すると5つの特典がもらえます。
4月1日~3月31日の期間、切れ目無く会員になっていると翌年の6月に3,000円分のお買い物券がもらえるため年会費は実質3,000円。それでレンズの3年ワイド保証、5年ベーシック保証が無料になり、5年ワイド保証も半額になるのです。
ワイド保証の価格はレンズ価格に対して3年ワイドで5%、5年ワイドで10%に相当するため、約10万円のレンズだと3年ワイドでも5,000円前後に設定されます。
そのため、高価なレンズを1本購入すると、その時点ですでに「αあんしんプログラム」年会費の元が取れてしまう計算。ソニーストアでαレンズを購入するなら絶対に入会しておいた方が良いシステムになっています。
αあんしんプログラムの年会費は月払いと年払いの2種類が用意されているのですが、オススメは年払いです。
というのも、月払いにしても最低契約期間は1年なので12ヶ月分払うことになります。1年の会費は同額なのですが、1年経ったときに月払いでは自動継続になってしまうところ、年払いでは1年後に継続手続きをしないと更新にはなりません。1年経ったときに簡単に退会できるのが年払いの方ですので、当店ではこちらをオススメしています。
レンズ購入前に先に「αあんしんプログラム」に入会していただくと、月払いの場合は翌日正午以降、年払いの場合は2時間ほどで会員専用ページにアクセス出来る様になります。館員限定ページでαレンズを購入すると3年ワイドが無料、5年ワイドは半額で購入できます。
SEL35F18F は3年ワイド保証が4,000円、5年ワイド保証が7,000円に設定されていますので、これ1本で元が取れてしまいます。
■テックスタッフ店頭購入特典
また、東京、新橋にある当店テックスタッフでは、店頭にてソニー製品のご購入相談を頂いた方へ様々な特典をご用意しております。特典内容は上記リンクからご覧いただけます。
時期によって特典内容も変わってきますので、ぜひお得にお買い求め下さいませ!
デジタル一眼カメラα [Eマウント]用レンズ SEL35F18F |
ソニーストア価格: 69,630 円+税 |
|||
発売日 | 2019年8月30日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:7000円+税 3年ワイド/5年ベーシック:4,000円+税 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 店頭にて実機展示中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |