INZONEのワイヤレス ノイズキャンセリングヘッドホン『INZONE H9 II』が『バイオハザード レクイエム』推奨音質を取得!
2025年9月5日発売のINZONE新型ワイヤレス ノイズキャンセリングヘッドホン『INZONE H9 II』ですが、なんとカプコン社の検証を経て『バイオハザード レクイエム』の推奨音質を取得したそうです。
バイオハザード レクイエムは2026年2月27日発売のバイオハザードシリーズ本編としては11作目にあたる作品です。ぜひ「INZONE H9 II」でリアルな恐怖体験をお楽しみください。
『バイオハザード レクイエム』推奨音質
【INZONE H9 II】はカプコン社の検証を経て『バイオハザード レクイエム』の推奨音質を取得しました。
ゲーム向けに最適化されたサウンドで、『バイオハザード レクイエム』の息詰まる緊張感と震い慄く恐怖への没入をサポートします。… pic.twitter.com/ejgjwpmGD1
— Sony | INZONE (Japan) (@INZONEbySony_JP) September 22, 2025
こんにちは、店員よねっちです。
ゲーミングブランドINZONEのワイヤレス ノイズキャンセリングヘッドホン「INZONE H9 II」はなんとカプコン社の検証を経て『バイオハザード レクイエム』の推奨音質を取得しているそうです。
ゲーム向けに最適化されたサウンドで、『バイオハザード レクイエム』の息詰まる緊張感と震い慄く恐怖への没入をサポートします。
『バイオハザード レクイエム』サウンドチームコメントによると「静寂の中のわずかな足音や環境音でさえも響き渡り、恐怖をリアルに演出してくれる」そう。
『バイオハザード レクイエム』は第11作に相当するシリーズ最新作で、廃ホテルで発生した変死事件を皮切りに、FBI分析官のグレース・アッシュクロフトが事件を捜査する物語です。
グレースは8年前に同じホテルで母親を亡くしており、今回の事件はラクーン事件に隠された真実へと繋がり、彼女自身の過去と向き合うことになります。
息詰まる緊張感と震い慄く恐怖、そして死を打ち倒す爽快感―。”レクイエム”はプレイヤーの精神を激しく揺り動かします。
発売日は2026年2月27日予定となっており、これは「INZONE H9 II」を使ってプレイするのが楽しみですね。
『INZONE H9 II』は、フラッグシップモデルのワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM6」と同じドライバーユニットを採用し、低音域から高音域までの再現性を向上させています。
さらに、ソニーが長年ノウハウを培ってきた「ノイズキャンセリングモード」を搭載。
的確にノイズを捉えるデュアルセンサー技術によりPCファンをはじめとする周囲の環境ノイズを低減し、戦闘中の僅かな足音や銃声などの感知をサポートします。
またゲーム中の着信や、チャイムの音、家族の呼びかけなどに反応するための「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」も搭載しています。
バッテリーは最大30時間再生可能で、5分の充電で60分使用可能な急速充電に対応。付属のUSBケーブルを使用することで充電しながらの本体使用も可能です。
USB Type-Cトランシーバーが同梱されており、これを使用した低遅延2.4GHzワイヤレス接続に対応。2.4GHzワイヤレス接続で繋いだPCやコンソール機器でゲーム音を聞きながら、同時にBluetooth接続で繋いだスマートフォンで通話が可能です。
また、低遅延を実現する次世代Bluetoothオーディオ「LE Audio」にも対応しています。
さらに付属の3.5mmヘッドホンケーブル(CTIA準拠)によるマイク使用可の有線接続に対応。もちろん有線接続時でもノイズキャンセリングモードを利用できます。
先代モデルINZONE H9からの進化ポイントとして「H9 II」では本体260gの超軽量設計になっており、約20%の軽量化を果たしています。
新型H9 IIではヘッドセットを構成するヘッドバンドと、天頂部をサポートする部分が別体になっており、長さ調節をするとご覧のようになります。
これだと天頂部にだけ重量がかかることがないので、これも長時間装着に有利なのかもしれないですね。
伺った話によると「H9」はノイキャンや音質に満足されている方が多かったそうですが、重さとマイク品質にやや不満を持たれる方もいたそうです。
「H9 II」ではそこを大幅に改善。
マイクには高品質なブームマイクを搭載。長く柔軟で位置決めしやすい素材のため、これまで以上に口元に近い位置に調整できます。
単一指向性のマイク構造が周囲のノイズを最小限に抑え、プレイヤーの音声のみをクリアにキャッチします。
操作性も見直され、Fnatic選手達のフィードバックに基づき、戦闘中でも誤操作しにくく手探りで直感的に操作できる設計になりました。
例えばマイク操作では、本体左上のボタンで素早く誤操作なくオン/オフ操作ができる位置に調整しています。またマイクがオフの時は先端のLEDランプが光るため、いつでも視覚的にマイクの状態を認識できます。
マイクを使用しない時は本体から取り外してご使用いただけます。
そして、大きく変わったのがイヤーパッドで写真左の先代H9は合皮レザーを採用。30分くらい使っていると耳の周りで汗をかいてしまう感じがあったんですが、新型H9 IIではナイロン素材を肌が当たるところに使っていて、内側部分にだけ合皮レザーを使う、ハイブリッドになっています。
キャリングポーチは2つのチャックが用意されていて大きなポケットの方にヘッドセット本体が収納され、小さなポケットに補器類を収められます。
また、プロeスポーツチームFnaticとの共同開発により、FPSゲームに適した3つのイコライザーのプリセットを搭載しています。銃声や足音、効果音などFPSにおいて重要なサウンドを軸に調整されているので、各タイトルの選手が調整したプロ仕様のサウンドをお楽しみください。
![]() |
||||
ワイヤレス ノイズキャンセリング ゲーミングヘッドセット INZONE H9 II |
ソニーストア価格: 39,600 円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年9月5日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:4,400円 3年ワイド/5年ベーシック:2,200円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
5年ベーシック半額クーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
【レビュー】ゲーミングヘッドセット『INZONE H9 II』実機レポート
【5分でわかる】ゲ-ミングブランド『INZONE』がラインナップ拡充! ヘッドホン、マウス、キーボード、有線イヤホンなど6製品が新登場!