お持ちのミラーレス一眼”α”をより快適にご利用いただくために 自宅で簡単にできるカメラとレンズのお手入れ方法!
お持ちのαをより快適にご利用いただくために、ご自宅で簡単にできるカメラとレンズのお手入れ方法をご紹介します。
いつでも快適に撮影するために、また、長くご愛用いただくためにも、日頃のお手入れが大切です。手をきれいに洗い、机をきれいにしてからはじめましょう。
愛機をリフレッシュして、これからも素敵な写真をお楽しみください。
■用意するもの
こんにちは、店員よねっちです。
まず、お手入れ前の準備ですが、「ブロワー」「ブラシ」「クリーニングクロス」を準備しておくと良いかと思います。
ブロワーは本体やレンズ、液晶モニターの表面についたほこりやゴミを吹き飛ばすのに使います。スプレー式のブロアーは故障の原因となりますので使用しないでください。
また、綿棒やレンズクリーナ―などがあると便利です。
本体表面が変質したり、塗装がはげたり、レンズや液晶の表面を傷めたりすることがあるので、シンナー、ベンジン、アルコール、化学ぞうきん、虫除け、殺虫剤、日焼け止めのような化学薬品類の使用は避けてください。
■お手入れ方法
◆外装やレンズ表面の清掃
ブラシを使って大きいホコリやゴミを払い落とします。外装には大きいブラシを使い、溝やカードスロットなどの細かいところには小さいブラシを使います。
ブラシでひととおり全体のホコリやゴミが取れたら、ブロアーを使ってデリケートな部分のホコリやゴミを吹き飛ばします。
レンズ表面は傷がつく恐れがありますのでブラシは使いません。全体的に、強く押さずにやさしく払い落とすのがコツです。
レンズ表面についている細かいホコリやゴミをブロアーで吹き飛ばし、クリーニングクロスでレンズ表面をやさしく拭きます。
汚れがひどい場合は、柔らかい布やレンズティッシュにレンズクリーナーを染み込ませ、レンズの中央から円を描くように軽く拭いてください。
液晶モニターに指紋などがついている場合も、表面のゴミやホコリをブラシやブロアーで取り除いてからやわらかい布でやさしく汚れを拭き取ってください。
ホコリやゴミの再付着を防ぐため、キャップの内側も忘れずに清掃しましょう。
最後にクリーニングクロスで全体を拭いて仕上げます。取れにくい汚れが付いている場合は、水やぬるま湯を少し含ませた柔らかい布で軽く拭いたあと、からぶきして下さい。
ファインダーの清掃は、アイピースカップを取り外してから行います。取り外し方法ですが、アイピースカップFDA-EP19(ILCE-1、ILCE-7RM5、ILCE-7M4など)の場合は下部のつめを左右に開いて、上に引き上げます。
取り付ける際はファインダー両脇にある溝に沿ってアイピースカップを上から押し込んで下さい。正しく装着できるとカチッという音がします。
アイピースカップFDA-EP17の場合(ILCE-6600、ILCE-6400など)はアイピースカップの左右を持って、上に引き上げて取り外します。
取り付ける際はファインダー両脇にある溝に沿ってアイピースカップを上からスライドさせます。正しく装着できるとカチッという音がします。
ファインダーのガラス面は柔らかい布やレンズクリーニング用ペーパーにレンズクリーナーを染み込ませて、指紋などの汚れをやさしく拭き取ってください。
また、アイセンサーが汚れていることが原因で、ファインダーとモニターを切り換える機能がうまく働かないことがあります。綿棒などを使って汚れを取り除いてください。
アイセンサーの位置は、カメラによって異なります。お使いのカメラのヘルプガイドもあわせてご覧ください。
◆イメージセンサーのお手入れ
レンズ着脱の際、カメラ内部に小さなゴミやほこりが入り、イメージセンサーに付着することがあります。付着したゴミやほこりは、撮影した画像に写り込んでしまうこともあり、取り除かないとすべての写真の同じ場所に写り続けてしまいます。せっかくの写真を台無しにしないためにも定期的にクリーニングをおこないましょう。
撮影モードを[A(絞り優先)]に設定します。
絞り値を[F11]くらいに設定して、真白な壁や紙、または快晴の空などを数枚撮影します。
ほこりやゴミが付着している場合は、どの写真にも同じ場所にぼんやりとシミのように写り込みます。
同じ場所にゴミが写っていた場合は、クリーニングをおこないましょう。イメージセンサーはカメラの目。傷がつかないように注意が必要です。
ブロワーでセンサーについたほこりを吹き飛ばしましょう。それでもほこりが取れない場合や、自分でクリーニングするのが不安な方は、「清掃・点検サービス」をご利用ください。
◆カメラに湿気は大敵!湿度の影響を受けない場所へ
カメラやレンズは精密機器です。特にほこりや湿気は大敵。ホコリがレンズ内部に入ってしまったり、湿気によりレンズにカビが生えてしまうと簡単に取り除くことができません。故障しないように、保管場所にも気をつけたいところです。
しっかり保管するならドライボックス(防湿庫)がおすすめです。防湿庫は、密閉ができるカメラ専用のキャビネットで、常に安定した湿度が保てるのが特徴です。
予備コンセントがあるタイプ、鍵がかけられるタイプ、電子制御で湿度コントロールができるタイプなどがあり、コレクションも兼ねた保管をしたい方にもおすすめです。
湿度計が付属していないドライボックスの場合、湿度計を収納して湿度の管理を行ないます。最適な湿度は、40%~50%前後になります。
また、手軽に保管したい方には、プラスチック製の密閉容器内に乾燥剤を入れて収納する、簡易ドライボックスがあります。サイズも豊富で、高さのあるもの、幅、奥行きがあるものもあるため、保管したいカメラや、レンズに応じて適切なものを選びましょう。
保管する際の注意点として、ボディキャップ、レンズのリヤキャップをお持ちの場合は、レンズを外して収納します。お持ちでない場合は、ボディにレンズを装着したまま収納します。
バッテリーはカメラから取り外して保管します。接点汚れ、ショート等を防止するため、必ずポリ袋などに入れて、金属から離して携帯・保管してください。
バッテリーを長期間使用しない場合は、機能を維持するために、1年に1回程度充電してカメラ本体に装着し、使い切ってから保管してください。
バッテリーを使い切るには、動画やスライドショーを再生して、電源が切れるまでそのままにしておくと良いです。
◆カメラの寒冷対策 ご存じですか?冬の屋外撮影の注意点
冬の屋外での撮影では、帽子や手袋などの防寒対策は欠かせません。そのうえで、カメラの寒冷対策もしっかり行いましょう。
気温が低いとバッテリーの減りが早くなります。予備のバッテリーを胸ポケットなどに入れ、温めながら携帯すると交換したときにバッテリーの減りを抑えることができます。
また撮影後すぐに暖かい車内や室内にカメラやレンズをそのまま持ち込むと結露してしまいます。カメラバッグやラッピングクロスに包み1、2時間放置して結露対策をしましょう。
もし結露が起こってしまったときは、電源を切って結露がなくなるまで約1時間放置。結露がなくなってから使用しましょう。特にレンズの内側に結露が残ったまま撮影すると、キレイな画像を記録できないのでご注意ください。
【キャッシュバックCP初登場! 5万円キャッシュバックの大物カメラ!】
デジタル一眼カメラ α7R V ILCE-7RM5 |
ソニーストア価格: 555,500円 税込 |
|||
発売日 | 2022年11月25日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:56,100円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:28,600円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 期間限定 60回分割払0%キャンペーン(~1/31) ウインターキャッシュバックキャンペーン対象モデル |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ご成約記念品プレゼント ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
.
★ソニー「 」のご案内はこちらから
【2024年1月26日発売!フラグシップミラーレス一眼】
デジタル一眼カメラ ILCE-9M3 |
ソニーストア価格: 880,000 円 |
|||
発売日 | 2024年1月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:88,000円 3年ワイド/5年ベーシック:44,000円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
【初心者にもおすすめ!コンパクトフルサイズミラーレス】
デジタル一眼カメラ ILCE-7CM2 |
ソニーストア価格: 295,900 円~ |
|||
発売日 | 2023年10月13日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:29,700円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:15,400円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
★α7CR/α7C II 購入者限定 レンズキャッシュバックキャンペーンのご案内はこちらから
★当たれば最大10万円 ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会