『三笘の1mm』を激写したのはソニーのデジタル一眼”α1”だった
ワールドカップサッカー カタール大会で見事グループリーグ1位通過を決めた日本代表でしたが、なんと言っても印象的なのはスペイン戦での「三笘の1mm」でした。諦めずに追うことの大切さは世界中の人に勇気を与えたプレイだったと思います。
この投稿をInstagramで見る
その判定で登場した上空から撮影した写真ですが、これってVARとかホークアイとかのなにかのシステムで撮影された映像ではなく、ソニーのフラッグシップモデル”α1”でプロカメラマンが撮影したものだったんだそうです。
こんにちは、店員佐藤です。
昨日は「池袋 BRAVIA & α 特別体験会」が開催され、当店も参加させていただいてきました。当店のお客様にも多数ご参加いただき感謝するばかりです。
展示規模もソニーフェアほど大きくはないし、ケータリングサービスなども省略させていただいています、という話でしたが3年ぶりにこうして「ソニーフェア」に近いモノが開催されて私たちも感慨深いモノがありました。参加させていただきありがとうございました。
カメラセミナーも開催され、池谷先生によるα動画の最初の一歩を解説していただきました。もっとも簡単なYouTubeでの公開方法についての紹介でしたが、セミナー終了後には休憩時間がなくなるほどの質問攻め状態になっていて、対応してくださった池谷先生にも感謝、感謝でした。
しかし、セミナーに参加された方に一番、心に残ったのはどんな話だったのかうかがったところ、こちらの話をあげられていました。
私も知らなかったのですが、スペイン戦のときの決勝点をアシストした三苫選手の折り返し、この有名なシーンなんですが、これはVARシステムで記録された映像とかではなく、カメラマンがシャッターを切って撮影したカットだったとのこと。
しかも使われていたのはソニーの”α1”だったというのがカメラマンさん本人のInstagramで明らかになっています。
スゴいですね。あの日本サッカーの歴史に残るワンシーンをソニー”α”で記録していたなんて!
池谷先生のセミナーの最後の締めくくりで「こんな話もあったんですよ」という紹介をしていたんですがタイムリー過ぎて、皆さんの心に残ったようです。
☆Sports Graphics Number Web:三笘薫“奇跡の1ミリ”、あの“証拠写真”を撮影した外国人カメラマンに直撃取材「なぜ撮れた?」「地上50mからニッポンのゴールを待っていた」
なお、撮影についての詳細はこちらの記事で読めます。
キャットウォークという天井に近い狭い足場で400mmのレンズで撮影したとのことですので。おそらくレンズはSEL400F28GMだったんでしょうね。
同点で戦っていた後半、スペインゴールではなく日本ゴール側でカメラを構えていたり、ドラマが起こる場所で狙っていたところなど、プロカメラマンのすごさを感じました。
α1の秒30コマ撮影による、奇跡の1カットだったんですねー。(連写撮影の設定までは記載されていませんがw)
日本代表を救ってくれた“α1”も『ブラボー』でした、
![]() |
||||
デジタル一眼カメラα1 ILCE-1 |
ソニーストア価格: 935,000円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年3月19日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:88,000円 3年ワイド/5年ベーシック:44,000円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |

発光性能・堅牢性能が向上した大光量フラッシュ『HVL-F46RMA』と小型ながらもパワフルな高性能フラッシュ『HVL-F28RMA』先行予約開始
ソニーストアにて新型フラッシュ「HVL-F46RMA」と「HVL-F28RMA」が受注開始になりました。 ストア価格は「HVL-F46RMA」が58,500円、「HVL-F28RMA」が34,100円となっています。 M […]

『SEL16F18G』で雪山テント泊登山をVlog撮影
ソニー”α”のYouTube公式にてJIN氏撮影によるVlog動画「α:-18℃の南八ヶ岳で雪山テント泊登山|Sony FE 16mm F1.8 G」が公開になりました。 4月11日発売の発売前の […]

“α7C II”で撮ってXperia 1 VIで新しい地図を作ってきた『海の森公園 グランドオープン』の話
先週末は高輪ゲートシティの開業があり、東京に新しい街がオープンした!ということで話題になっていますが、東京都でもうひとつ、ビッグなオープンがありました。 「都立 海の森公園」のグランドオープンです。個人的にとても楽しみに […]

ミラーレス一眼カメラ「α7C II」無料トライアルキャンペーンの2回目の募集がスタート! 応募者には実寸大クラフトキット「α7C II」プレゼントも
ソニーにてデジタル一眼カメラ「α7C II」を、最大30日間、無料で試すことができる無料トライアルキャンペーンの2回目の募集がスタートしました。 応募者には「自分で組み立てる!実寸大クラフトキット α7C II」がプレゼ […]

新型フラッシュ「HVL-F46RMA」「HVL-F28RMA」が発表 4/2より予約販売開始
新型のフラッシュがソニーから発表になりました。 HVL-F46RMAが4月18日発売、HVL-F28RMAが5月16日発売予定となっています。それぞれ一部の仕様変更によるモデルチェンジで、先行モデルと比べて基本性能や機能 […]

【レビュー】”α1 II”を持って北本自然観察公園へ行ってきました
先週土曜日から店頭展示が開始になったデジタル一眼カメラ”α1 II”ですが、早速店頭展示を持って埼玉県の北本自然観察公園へ行ってきました。わかってはいますが、やっぱりこのカメラはすごい。腕を金で買 […]