『MDR-EX1000』『MDR-EX600』ファーストインプレッション
ちょっと時間が経ってしまったんですが、ソニーさんの新製品勉強会の際に拝見させてもらった新型インナーイヤーヘッドホン「MDR-EX1000」「MDR-EX600」の開梱レポートをお届けしたいと思います。
あくまでもこれは販売店向けの商品陳列のための見本品になります。実際の製品版とは内容物や仕様が変更になる可能性がありますので、その点をご了承の上、ご覧くださいませ。
おそらく、これが本邦初公開になると思うんですが、MDR-EX1000のパッケージです。吊しで飾ることができるようにはなっているんですが、これ、ソニーストア価格で49,800円もするウォークマン本体よりも高額なモデルになります。吊しで売っているお店はないだろうなぁ。
箱を開けるととてもヘッドホンのパッケージとは思えないほどの豪華な中身になっています。高級オーディオのパッケージです。さすが49,800円。
手前にはなにやらケースが見えますが、ここにイヤーピースが収納されています。
ヘッドホン本体にMサイズのイヤーピースがセットされていて、それに加えて9種類のイヤーピースが付属。S、M、Lの3サイズの他に長さに合わせてSS、MS、ML、LLなどが加えられて、さらに新登場の「ノイズアイソレーションイヤーピース」も3種類入っています。
実際に使うのはこのうちの1種類だけになるんですが(^_^;)ま、それでもこれだけカスタマイズできるオプションがずらっと揃っているのは壮観です。
こちらは付属のイヤーレシーバーケース。赤い中央のところにイヤーピース部分を収納して余ったコードは周りに巻いてしまうということをします。
さすがウォークマン本体よりも高いだけあって、そのまま丸めてポケットに入れるなんてことはしてはいけないんですよ。
イヤーレシーバーの箱の中からはなにやら2種類の説明書らしきものが出てきました。
ひとつは普通の取扱説明書で、もうひとつはプロダクトインフォメーションなんて書いてあります。
プロダクトインフォメーションというのは。。。なるほど、これはすごいですね。商品の使い方の案内とかではなく、このイヤーレシーバーが使っている素材、形状などの音へのこだわりなど、ウンチクを書いた説明書になっているんです。
わぁ、これはすごいな。
ドライバーユニットに使っている液晶ポリマーフィルムなんて、プレスリリースでしか目にしないような単語ですが、なぜこのような素材が必要なのか、どうやって用意されたものなのか、という話がびっしりと書かれてます。
全14ページで最後のページだけは説明書っぽくなっているんですが、イヤーレシーバーのコードの長さは延長ケーブルではなく、脱着式コードになっているので、これで付け直して装着してください、ということになっていました。
なるほど、0.6mと1.2mの2種類のコードがあります。今までですと0.6mのコードと延長ケーブルが0.6mあって途中でジャックをつなぎ足すということをしていましたが、それをやって抵抗を増やしてしまうよりも、元のケーブルを替えて長さを調整してください、というこだわりようです。
試しに脱着をしてみると。。。なるほど、イヤーレシーバーの根本のところがネジになっていて、ここを回すことでコードの変更ができます。お世辞にも脱着しやすくはなっていないので、自分の必要な長さに調整したらあとはそのまま固定して使う感じでしょうね。
たまたまこのときに持っていたのがXperiaだけだったので、これで試聴をするしかなく、256kbpsのMP3で音を聞くんですが、さすがモニターヘッドホン。圧縮された音のギザギザした感じが忠実に聞けます。
普段はBluetoothヘッドホン「DR-BT25NX」を使っているんですが、そうか本当はこんな音がしていたんですね。
続いてはそのまま「MDR-EX600」の開梱です。パッケージはEX1000とかなり似た感じになっています。
こちらにも10種類のイヤーピースが同梱されています。違いはイヤーレシーバー本体の形状、ドライバーユニット、コード類なのかな?
キャリングケースのカラーもブラックになっています。
MDR-EX600には取扱説明書だけがついていて、プロダクトインフォメーションは付属しませんでした。
コードの脱着も同様に行えます。実際には試していませんが、こうして写真で見るとEX1000と同じ様な感じに見えますね。
こちらもXperiaにつないで試してみるんですが、ふむふむ、EX1000とは明らかに違った音質になっています。MDR-EX600の方が劣るって言ってよいものなのかどうかわかりませんが(なんせ、MDR-EX600だって19,800円もする、今までで最高ランクの価格に近いイヤーレシーバーです。)、低域の出方が明らかにEX1000の方がパワフル。音が強いというよりもベースアンプの近くで聞いているような感覚がありました。EX600はちょっとベースアンプから離れたところで聞いているようなイメージかな。
すみません、音に関するボキャブラリーが少なくて。目に見えないモノだけにこういうのはちょっと伝えるのが難しいですね。ただ、私にも聞いてみて一撃で違いがわかったくらいなので、聞き比べてみるとEX10
00もEX600もややチューニングが違うことがすぐにわかると思います。
私も価格面でEX600を買おうかな?と、思っていたんですが、かなり心がグラッときました。
なんせソニーストアさんから最大で20%オフにできるストア記念クーポンとかもらっちゃいましたからね。発表当初は希望小売価格で6万円もするヘッドホンなんて!なんて思っていたのがストア価格では49,800円にダウン。さらにここから20%オフだと4万円を切る3万円台になってしまうわkで、当初聞いていたよりも半額くらいの感じになってしまっているんですよねぇ。(^_^;)
ちなみに、こちらはそのイヤーピースセットです。個人的には、このノイズアイソレーションイヤーピースに興味が。。。
外側がソフトで中がハードのハイブリッドイヤーピースを使い、その隙間に低反発ウレタンをいれて防音効果とフィット感を高めているそうです。
めくってみるとこうしてウレタンがハードシリコンに巻き付けてあるだけ。それほど手の込んだモノではないように見えます。でも、この綿のところを指でつぶしてみると単なるスポンジではなく、ゆっくりと形状を元に戻していく、テンピューロの枕と同じ様な動きをするんですよ。
わぁ、これは密着感が高そうです。
で、調べてみたら、これがすでに部品取りで取り寄せできることが判明。
早速、取り寄せてみました。1コ300円(税別)でした。2コ1組ではなくて、部品取りの場合は1コずつバラでオーダーをするので左右セットにすると600円(税別)です。(なお、価格はブラックのものです。ホワイトのイヤーピースは1コ900円です。価格が全然違いますのでご注意を)
当店のお得意様の数人にもお声がけしてみたんですが、どなたも興味をもたれなかったようで、今回は私の分だけ1組取り寄せ。
本体がまだ未発売なのにこうして部品だけ先行して取り寄せできるのって珍しいことなんですけどね。ちょっとだけ早くMDR-EX1000気分です。
で、まずはDR-BT25NXに付けてみるんですが。。。なるほど、Mサイズのノイズアイソレーションイヤーピースなんですが、ちょっとイヤーピースが太めになった感じがします。が、ちょっと経つと低反発ウレタンが良い具合につぶれてくれるみたいで、だんだんフィットしてくる感じがします。
まだ事務所の中で試しているだけなんですが、遮音性が1.5倍くらいにあがった感じがします。ウォークマンA840用のデジタルノイズキャンセリングヘッドホンにも差し替えて使ってみたんですが、こっちでも効果は一緒です。
【追記】
その後、通勤で使ってみましたが遮音性はそれほどあがっていないかも。(^_^;)電車の中で使うとあまり今までと変わらない気がします。それよりはやはりフィット感が良くて、耳の中でゴロゴロ動いてしまう感じだったモノが、しっくりと固定されて収まりが良くなる気がします。
使い勝手もよいし、これから自分で使っているイヤーピースはすべてこれに切り換えたいと思います。
音質を損なわずに手軽にパワーアップができるかも。
よし、これは良いぞ。あと2組くらい予備で取っておこっと。
部品取りの方は当店店頭へお越しになれる方はメール等でご連絡いただければお取り寄せいたします。いつも通りですがお支払いは現金のみです。遠方の方はソニーサービスセンターへご依頼いただければ購入できると思います。
密閉型インナーイヤーレシーバー「MDR-EX1000」「MDR-EX600」はソニーストアにて10月中旬頃より先行予約販売がスタートする予定です。
その前にソニーストアのメンバープログラムで「MDR-EX1000」のモニタープレゼントの募集をしています。外れてもMDR-EX1000の割引きクーポンがもらえるそうですので、是非、応募をお忘れなく。
★ソニーストア 楽しい時間「ヘッドホン モニタープレゼント」
★ソニースタイル インナーイヤーレシーバー「MDR-EX1000」のご案内はこちらから
★ソニースタイル インナーイヤーレシーバー「MDR-EX600」のご案内はこちらから
Riever
2010年10月6日 @ PM 4:48
うへへ・・・あ、激しく取り乱しました(爆)
EX1000、パッケージがいいですねぇ。
それに「プロダクトインフォメーション」、今までEX700にも付いていなかった気がするので、今回はやれることを全部やったんじゃないかなと思って期待しています。
イヤーピースですが、ノイズアイソレーション(黒)は+100円と、今までのハイブリッドより上がってるようですね。
もっとも、EX700/EX500/EX300など、随分タマは出たであろう事を考えると割と良心的かなと思いますが。
白は・・・需要無いんですかね、なかなか高級品ですね(笑)
装着感としてはやはりちょっと太めになるようなので、今までMが標準だった人はSの方がいい、というくらいに変わるんでしょうかね?
個人的にはMLのノイズアイソレーションがあれば言うこと無いな、と思いますが、まあニッチでしょうし作らないでしょうねぇ・・・(^^;;
店員佐藤
2010年10月6日 @ PM 4:59
♪Rieverさん、こんにちは。
うへへ。プロダクトインフォメーションは全ページを
写真に撮ってきてしまいました。(^_^)v
ノイズアイソレーションイヤーピースですが、最初から300円というのは
大特価です。やや太めに感じられるイヤーピースですが文中にある
ように、その後しぼむというかフィットするようになるのでサイズは
従来のままでよいと思います。ウレタンを入れ替えるだけですむなら
自分でMLサイズとかに付け替えてしまうことができそうですが
どうやら接着剤か熱で固定されているみたいです。もったいなくて
壊す勇気はありません。
パーツはMDR-EX510とも共用で、そちらにホワイトモデルがあるため
それで色違いが用意されているんだと思いますが、それにしても
価格差が大きいですね。なにかの間違いみたいな。。。先ほど
追加して4コオーダーしました。手持ちで使っているヘッドホンは
全部付け替えてしまいたいと思います。
かつぽん
2010年10月6日 @ PM 5:10
いやがおうにも期待感が高まりまくりますなぁ・・・
・・・発売開始時には是非お声掛けをm(__)m
comachi
2010年10月6日 @ PM 7:34
さっそくのインプレッション参考になりました。
普段の買い物のおつりで¥500,1年間貯金した甲斐があります。
(¥10万円ちょっと・・・)
多分・・・買うかも。。。
K
2010年10月6日 @ PM 8:12
おじゃまします
両方ともじっくり聴いてみたいです。けど買うにしても、どちらかになりそうだし、、、^^。
店員佐藤
2010年10月6日 @ PM 8:27
♪かつぽんさん、こんにちは。
当選発表がある15日以前にはまず受注開始には
ならないはずです。だって、そうしないとクーポンが
使えないですからねぇ。なので、マークしないと
いけないのは来週の金曜日10/15ですよ!
店員佐藤
2010年10月6日 @ PM 8:29
♪comachiさん、こんにちは。
500円貯金を1年間って相当きつくないですか!?
それでしかも10万円!!! 私だったら旅行に行って
しまうところですが、形に残るモノに使えるなんてさすがです!
まずはソニーさんのクーポンを待って。。。
インプレッションですが、あまりたいしたことが書けなくてすみません。
店員佐藤
2010年10月6日 @ PM 8:30
♪Kさん、こんにちは。
確かに両方は買えないですよねぇ。私はEX600のつもり
だったんですが、もしも、クーポン重ね使いの技が使える
ならば。。。って、同じことを考えている人、いっぱいいそうですね。
ジュン
2010年10月20日 @ PM 12:01
はじめまして。
MDR-EX600、明日到着予定です。
色々な情報ではMDR-EX510SLの出来が良さそうですね。ケーブル断線がトラブルで一番多い(EX700SL/EX90SLは2個とも/EX300SL)のでMDR-EX510SLは敬遠したのですが、低音好きとしては失敗でしたかね。UE Triple.fi 10 Proと同程度ならおkなのですが。
店員佐藤
2010年10月20日 @ PM 4:40
♪ジュンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そういえばMDR-EX510SLは私はノーマークでした。
コード長アジャスターだけは実は部品取りでこっそりと
手に入れているんですが。(^_^)v