も、もぎたてオレンジVAIO!?
今日はソニーさんからバイオ2004年夏モデルが発表になりました。新しいステージにバイオは進みます、なんて話しを聞いてはいたんですが、今回のモデルチェンジの気合いの入り方はスゴイですねぇ。。。
まだ、全機種のスペックとかを比較検討していませんが、シリーズ名も変わってしまったしデザインもほぼ全モデルで大きな変更になったし、これは悩ましいというか選び甲斐がありますよねぇ!
特にバイオノートなんてラインナップがドバッと増えてモデル名を覚えるだけで大変そうです。しかし!中でも際だって目立っているのがVGN-E50B/Dというオレンジのバイオノート! ソニースタイルさん限定モデルということで、一般では販売されませんがこのモデルは注目でしょう!!
それと20型ワイド液晶を用意したバイオV。高画質回路を搭載したとかでこれの映りも気になるところです。
早速実機を見て皆様に当店ホームページで、レビューを掲載したいところです(本音は個人的に物色したいだけなんですが。。。)
で、今週の金曜日から3日間「Do VAIO World 2004」というイベントがお台場メディアージュにあるソニースタイルさんのショールームで開催されるんですが、ここで予告です。
金曜日の日は11:00より現地にお邪魔させていただいて、リアルタイムでこのblogにイベントの模様とニューバイオの速報レポートを掲載させていただこうと思っています!!
金曜日は仕事で行けないんだよなぁ。。。土曜日には行けるかもしれないんだけど、会場の様子はどんな感じなのかなぁ。。。という方、是非、このblogを金曜日は何度もチェックしてください!
「あのモデルのココを見てきて欲しい!」などのリクエストがありましたら、お気軽にコメント欄にご記入ください。なるべくリクエストにお答えできるようにがんばります!
ちなみに「Do VAIO World 2004」の詳細はこちらでご覧いただけます。

組み合わせ次第で最大8万円もお得! VAIO パーツがお得に購入できる『2025 VAIO ラストサマーキャンペーン』開始!
ソニーにて2025年8月8日(金)10:00~10月14日(火)10:00までの期間限定でVAIO パーツがお得に購入できる『2025 VAIO ラストサマーキャンペーン』がスタートしました。 対象モデルはVAIO SX […]

【締切間近】使いやすく進化したスタンダードノートPC『VAIO F14・F16』発売記念 「10%OFFキャンペーン」は8月8日10:00まで
VAIO F14・F16の発売記念として行なわれていた「10%OFFキャンペーン」が8月8日10:00で終了します。 先にンペーンページでクーポンをコピーして、自分のMy Sony IDに登録すればVAIO Fシリーズ本 […]

【締切間近】人気のモバイルノートPC『VAIO』本体を10%OFFのお得な価格で購入できる「VAIO 2025 Summerキャンペーン」は8月8日10:00まで
ソニーにて人気のVAIO本体を10%OFFのお得な価格で購入できる「VAIO 2025 Summerキャンペーン」が8月8日10:00で終了となります。 対象モデルはVAIO SX14-R / VAIO S13 / VA […]

『VAIO F16』『VAIO F14』のCore 7-150U搭載モデルが受注開始 最短8月8日お届け
部品調達の都合により受注開始時期が未定となっていた「VAIO F16」と「VAIO F14」のCore 7-150Uプロセッサー搭載モデルが10時よりソニーストアにて販売を開始しました。 最短で8月8日のお届け目安となっ […]
2004年5月11日 @ AM 1:09
ご無沙汰してます sound11 Satoruです
今回のVAIO驚きましたね。やはり目玉はE50B/Dでしょうね。現在ホームページの作成でてんてこ舞いです。Do VAIO World 2004、私も伺う予定ですので会場でお会いしたら声かけさせてください。
それにしてもdaizoさんの表現力はすばらしいですね。見習いたいと思います。
2004年5月11日 @ AM 1:33
私には表現力もボキャブラリーもありません。
あるのは物欲のみ。。。
E50B/Dは持ってれば目立つし、手放すときも
限定モデルってことで、なんかお得そうな感じが
しますよねぇ。。。(って、買う前からそんなことを
考えてどうする!? (*_*)\バキ☆)
ちなみにこれだけニューモデルが出ても
やっぱり気になるのはTRだったりします。
よっぽどこのTRを私は気に入っているんで
しょうねぇ。
会場へはサイバーショットのF828を持っていく
つもりです。黒くてでかいカメラを首から
ぶら下げている太めの人がいたら、それが
私です。是非、お声がけください。
2004年5月11日 @ AM 2:41
同じくVAIO TRが気になります、あとVAIO Uですかね。
はたしてキーボードレスのノートPCって使い勝手はいかが
なものなんでしょうか?
ぜひぜひレポートをお願い致します。
私はX505/SPを使っているのですが、こちらはニューモデルは
出ないのですね;_;。
2004年5月11日 @ AM 7:25
VAIO U ではなく、もしかして今回からは type U って呼ばないといけないのかな?とか思っていたんですが、やっぱりバイオUはバイオUなんですかね。
私も新型のU50とか気になっています。あと、ipod風のアレですよね。
2004年5月11日 @ AM 10:18
Type Xというモデルに気がつきました。
コクーンとは異なるVAIOならでは
という機能がないかどうか。
が気になります。
こちらも是非是非レビューを~。
2004年5月13日 @ AM 12:08
佐藤さん、お久しぶりです。
赤しゃち@カツタです。
私的には、TypeAが非常に来ました。
VAIO MXが登場した時以来の衝撃です。
MDは搭載されていませんが(Hi-MD待ち?)
これでも十分ですね。
勿論細かいところに目を向けると突っ込み処満載ですが・・・
価格もそれ相応ですし。
でも、それをも凌駕する説得力があります。
TypeAには。
機会があればこれもREVIEWお願いします。
(ついでにVAIO pocketも・・・)
2004年5月13日 @ AM 12:13
わーい、赤しゃちさんだぁ~。
お久しぶりです!!
type A はちょっとキテますよねぇ!!あの曲線なんですが、絶対実物見たら感動すると思うんですよ!!(あ、当然、機能面も気になりますが。。。)
で、実は明日(っていうか13日だから今日ですが)とある場所で一足早く実機を見させていただけることになりました。報告第一弾はblogで行きたいと思っていますので、ご期待ください!?
(riverさん、さすがにtype Xはメディアージュまでお預けになると思いますが。。。)