『NW-S706F/T』開梱しました

LINEで送る
Pocket

遅ればせながら、新型ウォークマンのソニースタイル限定モデル「NW-S706F/T」の開梱レポートをしてみたいと思います。ちょっと簡単にですけどね。

本当はというか、ソニースタイル限定モデルでは刻印メッセージのサービスを利用すると28日頃からのお届けとなっていましたが、今回はメッセージサービスを利用しなかったので、金曜日、20日に届いていました。

現在、曲を転送中で、転送が終わったら近所に持ち出して試聴してみようと思っています。曲の転送が終わるまでにエントリーを終わらせたいので、ちょこっと簡単にご案内です。

まずはこれが同梱物。本体の他、ノイズキャンセリングヘッドホン、延長コード、専用USBケーブルなどが入っています。

変わったところでは、このアタッチメント。クレードルなどのアタッチメントになるそうで、従来のAシリーズだとこのアタッチメントがクレードル側に数種類分ついていたんですが、今回からこうして製品にアタッチメントが付属するようになるみたいですね。Virgoさんのエントリーの通りでした。

なくさないようにとっておきましょう。

それと、付属のSonicStage CPがVer.4.1にバージョンアップしています。

このS700シリーズからPCMや、ATRAC Advanced Lossressの転送に対応するようになっており、どうやって転送をするのかな?と思っていたんですがSSCPのバージョンアップで対応ってことになるみたいですね。

早速、自宅のデスクトップVAIO type Mにインストール。

まずはロスレスの転送をしたいんですが、転送設定とかを見てもロスレス転送の項目がありません。ヘルプファイルを読んでも項目が無く、まだ転送に対応していないのかな? と、思いきや。

普通にロスレス取り込みの曲を通常転送にすれば、ロスレスフォーマットで転送されることがわかりました。

いきなり4GB分、全部の曲転送を行っています。間もなく転送が終わるので、これを持って、外をちょっと散歩してきます。

 

 


新型ウォークマン「NW-S706F/T」のご案内はこちらから

 

LINEで送る
Pocket