『“大野雄二トリオ × x-Jiken”』イベントレポート
おはようございます、店員佐藤です。昨夜、私は今までの人生の音楽体験の中でもっとも大きな刺激を受けてきました。
『“大野雄二トリオ × x-Jiken”』というライブイベントでそのJikenは起こったんですが、レポートします。
『“大野雄二トリオ × x-Jiken”』はシークレットライブというか、各界の著名な方や関係者さんのみに声がかけられていたイベントです。なぜ私がここにいるのか場違いな雰囲気を思い切り味わってきました。(^^;) なんせ、私のとなりの席の方は某有名ミュージックショップのJAZZ担当の方とかでライブが始まると、もうノリが違っていたりするんです。
でも、大野雄二氏が最初にトークでお話しされていたように「JAZZを難しくとらえずに純粋に楽しんで行ってください」ということで、すっかり楽しませてもらってきています。
さて、大野雄二さんって誰かというと、あのルパン三世のテーマなどを作曲されたミュージシャンです。ググっていただくとたくさんの情報が出てくると思うんですが、なるほど。子供の頃から「ルパン三世」だけはちょっと違うというか、使われているBGMでもなんでも本物感があるのは子供心にも感じていて、私はルパンというキャラクターにも魅力を感じていましたが、音楽が持つ力がこうして長寿キャラクターを作っているはず、と思っていました。
こうしてジャズの血が流れていて、それがよくわからなかったんですが「本物感」を子供にもわからせてくれていたのかも。
今回はそんなことをライブで思い知らされて帰ってきました。
会場はソニー本社内に作られた特設会場で、ちゃんとは数えていませんが100~150人くらいの小さな特設ライブ会場になっています。
ピアノ、ウッドベース、ドラムが並べられていて、ここで1時間にわたるJAZZ LIVEが開催されたわけですが、これが、先日より当店でも紹介している「x-Jiken」とコラボレーション。
というか「x-Jiken」の実験ライブみたいな感じで、このJAZZ LIVEの様子をみんなでx-Jikenに投稿してイベントの感動をx-Jikenで共有してみよう、ということをするのが会の趣旨なんです。
なので、こういうイベントでは普通は会場内撮影禁止なのに、ここではそれが違っていてライブが始まる前はドンドン写真を撮ってドンドンWEBにアップロード投稿してください!ということをやっています。これがとても新鮮な体験でした。
なんせ、すごいですよ。昨日、帰ってから自宅のVAIOでx-JikenのWEBページにアクセスして驚いたんですが。。。
x-Jikenのピックアップの1位が当然『“大野雄二トリオ × x-Jiken”』になっていて、前日まではテスト投稿で数枚しか写真もアップロードされていなかったのに、たった一晩で200枚の写真が投稿されて再生回数も2000を超えているんです。
なるほど! こういう使い方か!!
さらに驚いたのはこちら。
さすがに演奏中は写真撮影とかできる雰囲気ではないし、そんなことをするよりも音楽に耳を傾けていたかったんですが、演奏中の様子をプロカメラマンが撮影していて、それもリアルタイムにドンドンアップロードされていたんです。
こんなこと今まであり得ません。ライブに参加できなかった方が様子を見ることができるのも魅力ですが、ライブに参加したときも「今日のライブ、よかったね!」で、まぶたに焼き付けた映像に酔うところが、自宅に帰ってからPCで、いやライブ会場からの帰りにスマートフォンやタブレットですぐに今日のライブの映像を楽しめて、しかもお気に入りの感動シーンにはスタンプを押してみんなでその思いを共有することができるんです。
会場でのオーディエンスの一体感だけではなく、ライブ終了後も会場にいたみんなでその一体感を味わえる感じ。これはすごい仕組みだったんですね。体験してみないと、こういうのはわからないなぁ。
ちなみに、何が一番感動したって、私の席でした。リザーブで用意されていた席がなんと大野雄二さんのすぐ横。ピアノのおけいこに例えるならピアノの先生が座っている席あたりに私の席があって、なんか動いたら演奏の邪魔になるんじゃないか?というようなスペシャルシートだったんです。
大野氏の演奏シーンがx-Jikenにアップされていますが、そこに私も一緒に写っているくらい。(^^;) こんなものすごい席でJAZZを聞いたのはさすがにはじめてです。
スゴイ体験をしてきました。
ちなみに私の視界はこんな感じ。この左の白いジャケットは私です。
歯を食いしばっていたり、床を蹴りながら鍵盤をたたくパワフルな演奏をたっぷりと拝見させてもらってきました。
残念ながらJAZZになんの造詣もなくスタンダードナンバーも曲名がさっぱりわからない私なんですが、それでも前半はどこかで聞いたことのある曲名はわからないけど耳覚えのある曲を演奏してくださり会場の人たちをぐっと引き込んで、後半は峰不二子のテーマ、犬神家の一族のテーマ、そしてラストはルパン三世のテーマまで一気に盛り上げてくれました。
あまりの演奏のうまさに鳥肌を通り過ぎて涙までこみ上げてしまう始末でした。JAZZってすごい。。。
そうそう、大野氏のトークも絶妙で、ソニーさんでのイベントということもあって、ウォークマンを全機種コレクションしていることや、今でもHi-MDを愛用していて自宅にはMDデッキを4台保有している(生産完了になっていますからね)こと、そんなエピソードを披露してくれました。
大野氏が日本一のドラマーと称える江藤良人さん、信じられない手の動きを見せるエロトークの得意な?井上陽介氏とそろっての大野雄二トリオでしたが、まさに私の人生において一番の感動をくださったライブになったと思います。
で、イベントはまだ終わりません。
その後はプチパーティーということで会場を別に移して、ここでライブの感動をみんなで語り合う機会を用意
。さらに「x-Jiken」アプリについての紹介をしつつ、ここでもライブの様子や感動をアップロードする機会を作ってくれていました。
なので、ライブ中の映像以外のイベントの感動共有写真投稿はこのプチパーティー会場からアップロードされたものがほとんど。
さすが100人以上いるといろいろな写真がアップロードされていて、これもまた一体感を得られる楽しいコンテンツになっています。
パーティーの途中ではトークショーもあり、恥ずかしながら私もトップバッターで登場したんですけどなにも面白い話ができず反省をするばかりです。
当店のblogをご覧になっている方には「ソニーショップ・カラーテックの店員佐藤!」で通るんですが、ソニーさんの本社とかに行ってそういう紹介のされ方をしても私を知っている方はあまりいないんです。(^^;) なので、利用者代表みたいな感じで受け答えをリードしてもらってちょっとお話をさせてもらっただけ。すみません、役に立てなくて。
でも、その後に2組ほど、ご挨拶をしてくださったソニーさんの社員さんがいらして、お声がけいただけたのが本当に嬉しかったです。社員さんで当店をご存じの方がいらっしゃるとなんか本当に嬉しいですね。
イベント会場にはこんなガチャガチャも用意されていて、これを回すとミッションが登場。
ミッションは当然、x-Jikenへのアップロードを前提にしたものになっていて、これでネタを作って投稿するものを作れるようにスタッフの方が工夫をしてくれています。
懐かしいソニー製品が並んでいたり「x-Jiken」をどうやって遊んでもらえばいいのかを徹底的に研究した跡が見られます。
「x-Jiken」って特に今のところ製品として発売されているものではないし、Androidでも、iPhoneでも無料アプリとして用意されているもので、直接ビジネスになるものではないんですが、こういうユーザーの動向や盛り上がりをデータ化してそれを次の製品開発の糧にしたりしているんでしょうね。
こういう100人規模とかのイベントで、Facebook、Twitterのハッシュタグなどを使うのも手ですが、写真だけに特化してx-Jikenというアプリを通してコミュニケーションを取るのって、ありですね。
感動体験ですよ、これは。
他にも会場内には開発中の別のアプリの紹介などもあって、それも体験してきました。これはCDのジャケットをAR化して、ジャケットをかざすだけで音楽を鳴らせるというもの。ジャケットに近づけると音量が大きくなるとか、予想もしないギミックがあったりして面白い。
「自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」という1946年に井深大氏が掲げたソニー(当時は東京通信工業)の設立趣意書にある言葉はこういうところに息づいているのかも。
ということで「x-Jiken」イベントですが、すっかり良い思いだけさせていただいてきました。まずは大野雄二トリオのCDを探さなくちゃ!
☆ソニー フォトシェアリングサービス「x-Jiken」はこちらから
☆x-jiken「“大野雄二トリオ × x-Jiken”」はこちらから
☆google play アプリ「x-JIKEN」のご案内はこちらから
☆当店blog 12.5.15「『x-JIKEN』でブラウザから写真投稿が可能になりました」
☆当店blog 12.5.10「Androidアプリ『x-JIKEN』がバージョンアップ」
☆当店blog 12.5.9「『x-JIKEN』のwebサイトがリニューアル」
☆当店blog 12.4.27「x-JIKENは会議室で起こっているのではありません。Sony Tabletで起こっています!」
★ソニーストア「Sony Tablet Sシリーズ」のご案内はこちらから
☆当店blog 12.4.5「Price Changeしました! 16GBが34,800円!」
☆当店blog 12.3.29「Sony Tablet で日経電子版を読もうキャンペーン!」
☆当店blog 12.3.28「Android 4.0.3搭載の「Sony Tablet」“スモールアプリ”」
☆当店blog 12.3.27「『ソーシャルフィードリーダークラウド』公開」
☆当店blog 12.3.1「Androidアプリ『Photoshop Touch』に挑戦!」
☆当店blog 12.2.2「タブレット端末ランキング」
★ソニー
ストア「Sony Tablet Pシリーズ」のご案内はこちらから
☆当店blog 12.3.22「銀座ソニービルショールームから新型Tablet Pレポート」
☆当店blog 12.3.22「Sony Tablet PシリーズにWi-Fiモデルと新色カバーが登場!」
☆当店blog 12.3.22「システムソフトウェアアップデートとBDレコーダー連携機能発表」
☆当店blog 12.3.21「Sony Tablet でEvernoteを使っています」
☆当店blog 12.1.30「ソニーアプリ『picture manager』を使って写真遊び」
☆当店blog 11.12.16「ソニータブレット『Android 3.2.1(release2)』アップデート」
☆当店blog 11.12.13「Sony Tablet で『Eye-Fi ダイレクト』を使ってみました」
☆当店blog 11.12.13「Sony TabletのReaderアプリがアップデート!」
☆当店blog 11.12.8「Video Unlimitedアップデート」
☆当店blog 11.12.8「Sony TabletのPlayStation Storeタイトルが増えました!」
☆当店blog 11.12.3「その後の電子書籍『Reader』での読書」
☆当店blog 11.11.24「Sony Tabletの日本語入力の話」
☆当店blog 11.11.22「Sony Tablet でソニーストアのお買い物ができました!」
☆当店blog 11.11.17」「Sony Tablet 本田雅一氏 トークイベント」
☆当店blog 11.11.16「『PetaMapガイド&ナビ』のガイドナビ」
☆当店blog 11.11.15「Sony Tablet PでつきあうReader Storeの話」
☆当店blog 11.11.10「プレゼントキャンペーンの予備バッテリーが到着」
☆当店blog 11.11.9「Tablet Pの着せ替えカバー『SGPC1』開梱レポート」
☆当店blog 11.11.7「Sony Tablet Pの吉田カバン オリジナルバッグ開梱レポート」
☆当店blog 11.11.5「Sony Tablet 完全ガイドBOOK」
☆当店blog 11.11.4「Sony Tablet Pの着せ替えカバー受注開始」
☆当店blog 11.11.4「書籍『Sony Tablet Pシリーズ 完全活用術』」
☆当店blog 11.11.2「『PetaMapガイド&ナビ』で行く東北一周グルメツアー」
☆当店blog 11.10.31「Sony Tablet Pで読む『探偵はバーにいる』」
☆当店blog 11.10.28「『Sony Tablet P』開梱&初期設定&ファーストインプレッションレポート」
☆当店blog 11.10.22「Tablet Pシリーズ企画・開発者トークショーに行ってきました」
☆当店blog 11.10.20「Sony Tablet Pがソニーストアで受注開始になりました」
☆当店blog 11.10.20「Sony Tabletで遊ぶ『PlayStation Store』」
☆当店blog 11.10.20「Sony Tablet Pのキラーソフト『PetaMapガイドブック』」
☆当店blog 11.10.20「Sony Tablet Pがソニーストアで受注開始になりました」
☆当店blog 11.10.19「Sony Tabletに『PlayStation Store』がきたー!」
☆当店blog 11.10.5「ワイヤレススピーカーシステム『RDP-NWV25B』開梱レポート」
☆当店blog 11.9.21「『Video Unlimited』がサービスイン!」
☆当店blog 11.9.15「きたぜ!『Reader for Tablet』」
☆当店blog 11.9.15「タブレットはこうやって使おう!『Select App』」
☆当店blog 11.9.8「Tabletをウォークマンにしてみました」
☆当店blog 11.9.6「Tabletをフォトビューアーにしてみました」
☆当店blog 11.9.5「Sony Tabletの『アプリ』を紹介」
☆当店blog 11.9.1「Sony Tablet 店員の声」