ショルダーストラップ『STP-XS3』開梱レポート
NEX-5Nと同時発売の新型αアクセサリーの紹介です。第2弾はショルダーストラップの「STP-XS3」です。
単に「また新しいデザインのストラップが出たんだ」とか思っていたんですが、実はこのストラップは新しいギミックが2つも用意されています。NEX用のストラップとなっていて、新型の5Nでしか使えないわけではなく昨年モデルのNEXにも使えます。
まずはパッケージから見ていただきたいんですが「クイックフィット機能」というものが搭載されていて、ストラップの長さをすばやく調整が可能。持ち歩きスタイルと肩掛けスタイルと両方が機能的に利用できる、というストラップになります。
さらにパッケージ裏面にはこんな挿絵があります。レンズキャンプなどを収納できる「ストレッチポケット」を装備。小物の収納をストラップにすることができるんだとか。
試してみましょう。
まずは開梱したストラップがこちらです。結論からいうとこの状態というのは一番短くしている状態で入っています。使い方がわからなくて10分くらい悩んだんですが、ま、私でもいじっているうちにわかったくらいなので、どなたにでもつかえるでしょう。
まずはストレッチポケットをチェック。見るからにベルト部分を兼ねているほどの細さなので、こんなところにレンズキャップが入るわけない!とか思っていたんですが、なるほど中に折りたたまれて生地が入っているので、ストレッチ素材が伸びるだけではなく、生地にゆとりがあるため、レンズキャップくらい楽勝で入ります。
さすがにXperiaは入りませんでしたが、小型の携帯電話「SO902iWP+」だったら収納が可能。ぱんぱんになるのでおすすめはしませんが、それくらいの収納力があります。レンズペンとか入れて置くのも良いかもしれません。
長さ調節をするためのクイックフィット機能の様子がよくわからないので、先にカメラにストラップを装着してみましょう。
装着する際は肩掛けする向きによって、カメラへの装着方法が左右で変わるとのこと。私は右の方にかけてカメラを左にぶら下げたいと思います。そういう場合はカメラ正面に向かって左にストレッチポケットが来るようにすれば良いようです。
その通りに装着したのがこちら。繰り返しになりますがモデルになっているのはNEX-5です。まだNEX-5Nは当店に到着していないんです。
さて、クイックフィット機能ですが、これを言葉で表現するのは難しいんです。(>_<) 一度フックの中を通って浮動するつまみを通って、それでもう一度フックに戻って、その先端にベルクロがある、という仕組み。
ベルクロ部分もゴムでベルトに巻かれているのでこれが移動してストラップの長さを変えます。
先ほどのカメラ装着時の写真ではストレッチポケットに黄色いベルクロが移動していましたが、今はストレッチポケットと反対側に来ています。この状態がストラップが一番短くなっている状態になります。
長さを測ってみるとカメラ本体からストラップの一番遠いところまでの距離が約48cmになりました。これが一番短い状態です。
続いては黄色いベルクロをストレッチポケット側に移動するようにひっぱるとシュルシュルシュルっと伸びて、これが最長状態。ストラップの先端までの距離は約62cmあります。
かなりの収縮をするんです。
ちなみに伸ばすのは簡単。使い終わった後にストラップを短く詰めようとするとそれがちょっと手間取る感じです。自転車でのポタリングを考えると、なにか被写体を見つけた時にスグに伸ばして撮影ができるので、この方が利にはかなっています。
そして黄色のベルクロがなんの役割を果たすかと言えば、ストラップの最長状態を調整します。ベルトの先端をぐるぐると巻いて、こうしてベルトの余白部分を巻いてしまうことで、伸ばしたときにストップがかかるようになる、という仕組み。
実際の長さは実戦で使ってみてから決めてみようと思います。
こうしてワンタッチでベルトを切り離すこともできます。麦わら帽子とか大きなものをかぶっているときに便利だと思うんですが、それ以外で使うシチュエーションが私には思い当たりません。(^^;) これ、どういう時に使うんですかね。
以上、スポーティータイプのショルダーストラップ「STP-XS3」の紹介でした。
ストラップをボディーケースに装着して、あとは液晶保護のためのセミハードカバーも用意できました。
新型デジタル一眼「NEX-5N」の受け入れ準備が着々と進んでいます。
★ソニーストア ショルダーストラップ「STP-XS3」のご案内はこちらから
みっち
2011年9月8日 @ PM 5:54
これってNinja Camera Strapにポケットが付いた感じですかね?Ninja Camera Strapはα55で使っていますが、なかなか良いですよ。
店員佐藤
2011年9月8日 @ PM 8:26
♪みっちさん、こんにちは。
調べてみましたが違うモノのようです。
慣れの問題もあるんでしょうけど、私が使うと
もっとモタモタします。(^^;)
このストラップを使ってこの秋はポタリングしまくり
たいと思います。α77がくるまでは。
hanamura
2011年9月8日 @ PM 9:41
お財布を引き締めなくっちゃ!あぁ~ん!
Yoshiyasu
2011年9月9日 @ AM 9:24
Ninja Camera Strapを使っています。
同様の使い方にみえますね。
小さい子供と遊びながらだったり、急な階段や山を登ったりすると、ストラップで下げたカメラのフラフラが気になります。
このストラップ(Ninja Camera Strapのつもりで書いてます)を使うと、カメラが身体に密着するので、ブランブランせずに持ち歩けます。
で、撮影しようと思ったときにワンアクションでストラップが伸びて、フリーにカメラを使える。
そんな感じでしょうかね。
自転車だと使い心地が違うのでしょうかね。
店員佐藤
2011年9月9日 @ AM 10:04
♪hanamuraさん、こんにちは。
是非、ストラップを引き締めた上で
その後にお財布を引き締めてくださいませ。
あ、でも、この秋もまだ続々と新製品が登場すると
思います。お気をつけて♪
店員佐藤
2011年9月9日 @ AM 10:07
♪Yoshiyasuさん、こんにちは。
どこかのショップにNinjaストラップのビデオが出ていたので
拝見したのですが、あんなふうに片手ではソニーのストラップは
短くできないみたいです。伸ばすときはワンアクションですが
引き締めるときは、私はどうしても両手が必要になります。
使用用途は一緒ですね。
あとはSTP-XS3が対応モデルとしてNEX-5N以下のモデル
しか記載をしていないので、Aマウントボディなどの重量のある
モデルでは検証をしていないんだと思います。ご注意ください。