電子書籍『Reader』のちょっと便利な使い方
3G搭載モデル「PRS-G1」も受注開始になっているソニーの電子書籍「Reader」ですが、そういえば昨年の年末に発売されてものすごい品薄になっていたんですよね。今回は在庫も潤沢でしっかりと買うことができます。
で、その電子書籍Readerの製品担当の方と、先週末のソニー ザ・フェアでお会いして、ほんのちょっとだけなんですが使いこなしテクを教わってきました。今回は特に3G搭載の「PRS-G1」で試してもらいたいテクニックを教わってきましたので、ここで紹介してみたいと思います。
2011年モデルの電子書籍Reader端末「PRS-T1」「PRS-G1」にはインターネット接続してブラウザを使うことができる、という新機能が搭載されています。
Googleのモバイルサービスまで利用できるのでちょっとしたタブレットとかスマートフォンみたいな使い方もできそうですが、ここではこのWEB検索機能と、PDFファイルを読むことができる機能に注目。
たとえばですがこんな使い方はいかがですか?というのがソニーのサポートページにある取扱説明書のダウンロードページです。
googleの検索窓で「ソニー 取扱説明書」で検索するとすぐに出てきます。
このページが表示されたら、とりあえずハートマークを押してブックマーク登録をします。これで、電子書籍Readerは突然ですが、ソニー製品の取扱説明書データベースになるんです。
字が小さく見えますが拡大表示もできるし、ちゃんと文字が読める解像度で表示されています。ここではα77の説明書をダウンロードしてみます。
ダウンロードしたファイルには製品型番がなくて、ソニーさんでの管理番号みたいなファイル名になります。あいにく、Reader本体ではファイル名の変更ができないようなので、PCなどで管理する必要があるんですが、これ、使えると思いませんか?
特に3G搭載モデルの場合、出先でなにかわからないこと、不明なことがあったらその場で取扱説明書をダウンロードして調べることができるんです。
これがα77の取説を開いているところなんですが、特に表示が見にくいこともなく、普通に読めます。
3G搭載モデルではないWi-Fiモデルの「PRS-T1」の場合はWiFi環境で同様のダウンロードをしておくか、あらかじめPCで手持ちの製品の取扱説明書をダウンロードしておいてファイル名も製品名に直してPDFファイルを転送しておくことで取説データベースにして使うことができます。
ソニーファン、ならではの使い方です。
あとはPDFビューワーとして使えるので、たとえばですが観光案内などのPDFダウンロードに使うことができます。ここでは「神奈川県 大山 pdf」で検索。
検索項目の4番目くらいに山ガール向けの大山案内ページが見つかりました。
ここにも山の登山マップのpdfダウンロードファイルが用意されています。
PCのブラウザでクリックするとPDFファイルをブラウザで開いてしまいますが、Readerの場合はpdfファイルをタップすることでファイルのダウンロードを行い、取り込んでくれます。
取り込んだファイルはすぐに「最近追加された書籍」に表示されるのでホーム画面に戻って開きます。
大山のコースマップが表示されました。まさか山で遭難したときにpdfファイルを開く、なんてことはしないと思いますが、いざ、出かけてみたらガイドマップを持ってくるのを忘れた!なんて時にこういう使い方ができるかも。
ホーム画面などで書籍を長押しするとオプションメニューが開き、誤ってダウンロードしたファイル、もしくは使い終わったファイルは自分で削除することができます。
ね、3G搭載モデルの使い勝手が想像できるような使い方じゃないですか?
ちなみに使い始めて1ヶ月ほど経ちますが、私が一番気に入っている機能はこの画面表示です。電源をオフにしたときに先代モデルでは収録した静止画画像を表示するだけだったんですけど、PRS-T1ではそのときに読んでいる本の表紙を表示してくれるようになりました。
いかにも書籍を持ち歩いている感じにしてくれて、これが一番のお気に入り機能だったりします。
★ソニーストア 3G/Wi-Fi搭載電子書籍リーダー「PRS-G1」のご案内はこちらから
★ソニーストア Wi-Fi専用電子書籍リーダー「PRS-T1」のご案内はこちらから
☆当店blog 11.11.15「3G/Wi-Fi搭載『PRS-G1』が明日受注開始」
☆当店blog 11.11.11「吉田カバン“Reader”カバー開梱レポー
ト」
☆当店blog 11.10.26「電子書籍Reader『PRS-T1』のページのめくり方」
☆当店blog 11.10.20「電子書籍Reader『PRS-T1』開梱&セッティングレポート」
☆当店blog 11.10.20「電子書籍ソフトウェア『eBook Transfer for Reader』バージョンアップ」
☆当店blog 11.10.12「WiFi搭載の新型モデル『PRS-T1』受注開始」
☆当店blog 11.9.29「新型電子書籍Reader『PRS-G1』『PRS-T1』が登場」
k-tune
2011年11月24日 @ PM 9:16
この機能というか使い方はやってみたいなと思っていました。
仕事にも使えそうだなと。
ネットに接続しての調べ物などを出先で手軽にできたら良いと考えていました。
後は、接続スピードと表示のスピードが実用レベルなら買いなんですけどね。
3Gモデルはソニービルで体験できますかね?
WiFiじゃなく3Gでのスピードを体感してみたいです。
店員佐藤
2011年11月25日 @ PM 4:27
♪k-tuneさん、こんにちは。
11月8日からPRS-G1の展示が銀座ソニービルで
あるようなんですが、実際に3G回線でつながっているか
どうかまでは確認が取れませんでした。
全体にきびきびした感じで動作するわけではないので
それほどスピードはWi-Fiと変わらないような気がします。(^^;)
発売日が一緒だったらうちもPRS-G1を今回は買いたかったです。
なんせ、年額1,050円で当初2年間無料でReader Storeに
つながるってのを試したかったです。