【レビュー】肌触りの良さが魅力のノイキャンワイヤレスヘッドセット『WI-C600N』
1月26日発売のフレキシブルネックバンドスタイルのノイズキャンセリング機能搭載ワイヤレスヘッドセット『WI-C600N』の実機レビューレポートをお届けします。
ハイレゾ対応モデルではありませんが持ち運びや装着感を重視したモデルとして左右独立型完全ワイヤレスヘッドセットと比較出来るリーズナブルなモデルの登場です。
こんにちは、店員佐藤です。
数年前までは「ノイズキャンセリング機能」自体が珍しかったのですが、今ではワイヤレス接続ができて、ノイズキャンセリング機能が搭載されていて、さらにapt-XやAAC接続といった高音質コーデックが利用できるモデルが多数登場。デザインやスタイルで多数の選択肢から選べるようになっています。
新登場の『WI-C600N』はハイレゾ対応モデルではありませんがノーマルモデルのノイズキャンセリングヘッドセットとしては最上位モデルにあたるシリーズになります。
価格面で有利なのと装着感にこだわった軽量な作りと、使いやすさを考えたデザイン、機能が特徴のモデルになります。
す。
![]() WI-C600N |
![]() WI-SP600N |
![]() WI-H700 |
![]() WI-1000X |
|
ストア価格 | 17,880円 | 18,880円 | 20,880円 | 34,880円 |
発売日 | 2019.1.26 | 2018.4.28 | 2017.10.7 | 2017.10.7 |
質量 | 34g | 21g アークサポーター除く |
40g | 71g |
連続音声 再生時間 |
6.5時間 NC ON |
6時間 | 8時間 | 10時間 NC ON |
通信方式 | Bluetooth 4.2 |
Bluetooth 4.1 |
Bluetooth 4.1 |
Bluetooth 4.1 |
対応 コーデック |
SBC、AAC、aptX | SBC、AAC | SBC、AAC、LDAC aptX、aptX HD |
SBC、AAC、LDAC aptX、aptX HD |
ノイズキャン セリング機能 |
〇 | 〇 | × | 〇 |
ハイレゾ対応 | × | × | 〇 | 〇 |
.
2017年に発売されたデュアルマイク搭載の最強ノイズキャンセリングヘッドホン「WI-1000X」と比較すると、その重量は半分以下になります。
スポーツタイプの「WI-SP600N」と比較するとaptXに対応しているところが良いですね。AACに対応していないスマートフォンをお使いの方でaptX対応していれば、動画視聴の際に遅延を最低限に抑えた視聴環境にできそうです。
実際に使ってみましたがほとんど装着感がなく、非常に軽いネックバンドスタイルヘッドセットになります。装着しっぱなしで利用が終わってもしまわずにそのままネックレスみたいに首に装着したままでも問題ありません。(というか、試用で通勤時に使ったまま1日装着したままで過ごしたことがあるくらいです)
柔軟なネックバンドは肌触りもよく、首掛けをしたままでも不快な感じがしません。
装着したままでいると良いこともあって、通勤時にスマートフォンと接続して動画、音楽を楽しんだあと、そのまま過ごして、午後になってからPCでビデオ会議があったときに、今度はPCと接続してワイヤレスヘッドセットとして使う、なんてこともできます。
未使用時に首にかけたままでいてもイヤホンがブラブラとしないようにハウジング外側にはマグネットが装着されており、首かけ時にはイヤホンをまとめておくことが可能。
ハウジングの外側にマグネットが装着されているので、簡単にまとめられます。
ちなみに外出時にも使ってみましたがマイクの位置が絶妙な設計になっているみたいで、風の強い日だったのですが、ノイズキャンセリングヘッドホンでよくありがちな風でボコボコという音がすることが稀。
カタログでうたってはいませんが、風に強いノイズキャンセリングヘッドホンに思えます。
ヘッドセットには電源ボタンの他、再生停止とボリューム調節ボタンが装備されています。
R側にはノイズキャンセリング、外音取り込みの切り替えボタンが装備されていて、ノイズキャンセリングボタンを2秒長押しすると外部のノイズを分析して最適なノイズキャンセリングモードに設定する機能も装備。
スマートフォンで機能切り替えを行うことで、スマートフォンの音声アシスト機能の利用もできます。
L側の下部にはカバー付きのUSB type C端子があり、これを使って充電を行います。付属の短めのケーブルを使ってACアダプターやPCのUSB経由で充電を行います。
また、USB type C端子を搭載したスマートフォンであれば図の様にUSB type C同士のケーブルを使うことでスマートフォンの電力をWI-C600Nに回すことができます。これができるのでうっかりWI-C600Nの充電を忘れてもその場でなんとかすることができます。
ソニーストアではすでに出荷が始まっており、翌日出荷にてオーダーが可能です。
カラーはブラック、グレー、ブルーの3色から選択が可能。
スマートフォン用のワイヤレスヘッドセットをお探しで、左右独立型ヘッドホンではスタミナ性能がやや不足する、という方にオススメのモデルです。
![]() |
||||
ワイヤレスノイズ キャンセリングヘッドセット WI-C600N |
ソニーストア価格: 17,880円+税 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2019年1月26日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
.
☆当店blog 2019.1.10「軽量ノイキャンワイヤレスヘッドセット『WI-C600N』発表」

ワイヤレスヘッドホン『WH-CH720N』 のソフトウェアアップデート「Ver.1.1.2」公開 iPhoneとの接続時に着信音が聞こえない場合がある事象を改善
ワイヤレスヘッドホン『WH-CH720N』 の本体ソフトウェアアップデート「Ver.1.1.2」が公開されました。 iPhoneとの接続時に着信音が聞こえない場合がある事象を改善されます。

【数量限定500台!】ワイヤレスイヤホン『LinkBuds Fit』に『初音ミク』のアクリルスタンド&デジタルフィギュア付属モデルが新登場!
密閉型のワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット『LinkBuds Fit』と、「初音ミク」のソニーストア限定オリジナルデジタルフィギュア「ホロモデル」、アクリルスタンドがセットになった、「初音ミク」コラボレー […]

【締切間近】ワイヤレスイヤホン『WF-1000XM5』購入&応募で全員に5,000円分プレゼント! お得なチャンスは7月31日まで!
ソニーにて5月30日~7月31日までの期間にワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」を購入し、応募することで5,000円分の現金またはPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンが7月31日で終了します。 ワイヤ […]

【締切間近】SONYの対象イヤホン購入で「モンハンNow」と「Ingress」のアイテムが貰える! 『位置情報ゲームを楽しもうキャンペーン』は7月31日まで
ソニーにて5月30日~7月31日までの期間に対象製品を購入し、応募することで位置情報ゲーム「モンスターハンターNow 」と「Ingress」のアイテムコードがプレゼントされる「位置情報ゲームを楽しもうキャンペーン」が7月 […]

コミック誕生75周年記念!『PEANUTS Collection』にヘッドホン『WF-C510』『WF-C710N』『WH-1000XM5』と、オリジナルケースカバーをセットにした『LinkBuds Fit』を追加
コミック誕生75周年を記念して、PEANUTSのキャラクターデザインを選んで刻印できる、限定デザイン「PEANUTS Collection」にヘッドホン『WF-C510』『WF-C710N』『WH-1000XM5』と、オ […]

【FGO10周年】SONYよりカルデアの紋章やクラスを刻印した『Fate/Grand Order』コラボウォークマン&ワイヤレスヘッドホン登場! お得な購入方法
SONYよりスマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』のリリース10周年を記念し、ワイヤレスヘッドホン『WH-CH720N』と、ウォークマン『NW-A306』のコラボモデル […]