type U でやりたいこと
発表から2日経ち、ようやく冷静に新型「VAIO type U」の事を考えることができるようになってきました。
果たして、コレは自分に必要なんだろうか!? 勢いだけで買っていいものなのか? っつーか、これだけたくさんVAIOを持っているのに一体何に使うんだ? っていうのを、マジメに検討してみます。
かなり、思いつきで書いているんですが、おつきあいくださる方は「続きを読む」のクリックをどうぞ!
まぁ、パソコンの使い方なんて人それぞれなわけで、皆さん、個人個人で、この世界最小・最軽量PCの登場を知ったときに、いろんな思いをはせていることでしょう。
私も、イチ個人として、いろんなことを考えてしまうんですよ。「××をしたいからtype Uが欲しい!」というのがまっとうな方の考え方なんでしょうけど、私の場合は「type Uがあるなら××ができる、実現する!」という、どちらかというと受動的な考え方が頭の中の9割を占めていて、それを考えると、こういうプロダクツを用意して、シチュエーション別の使い方とかを案内してくださる、ソニーさんの製品企画の方達にはただ、感服するばかり。
特に今回のコレでソニースタイルさんがいろんなスタイルでの使い方提案とかしてくれているんですが、中でも私がピン!と来てしまったのは当然「blog」ですよ。「blog」。
カメラ内蔵で、撮影したその場でblogへのアップロードが可能なんて書いてあって。。。
こんな画面があるってことは、おそらく、掲載電話でのモブログや、AIBOエンターテインメントプレーヤーのノリで、このまま添付された写真にタイトル、本文を書いたら、そのままエントリーができちゃうってことですよね。
やりてぇ~!!
って、思わずにはいられません。
こうやって、使い放題のweb接続のサービスとか、速攻で資料を集め出してしまうわけですよ。ただ、私の場合は、見ての通り長文エントリーが盛んなわけで、CLIEの時も思ったんですがスタイラスでの文字入力とかって、メモ程度であれば即効性があっていいんですが、長文入力するときはいかに手間をなくすというか、思ったことを即文章化できるかがキモで、どんなに小さくても良いから、キーボードは必須!とか思うんですよね。
その点が一番心配だったわけですが、ソニースタイルショールームでの速攻実機レポートでもわかったとおり、なんとか使えるレベルだってことは自分の中でわかっちゃったから、さぁ、大変。
物欲メーターがレッドゾーンを振り切ってしまうわけです。
さらに。。。
これの存在がまずい。これというのはBluetooth GPSユニットの「VGP-BGU1」なんですが、type Uと連携して現在位置をピンポイントで表示するオプションなわけですが、ここの商品案内のところに。。。
撮影した写真を、電子地図上に配置 |
なんて書いてあるから、さぁ大変。そういえば、昔、ソニー製品でそんな製品がありましたね。GPSの位置データを記録しておき、あとで時間と場所を表示してくれるPC周辺機器(なんて名前だか忘れましたが、店長中村が持ってました。)
つまり、それって、時間と位置の記録をどういう方法かわからないんですが、まとめてくれて、地図データ上に時間で同期をとって、写真データを配置してくれたりする機能が備わるってことですよね。
っつー、ことは。。。
これから始まる、私の華々しいトレッキング人生において、どこをいつ歩いて、その景色、写真はこんなもの、というデータベースにすることができちゃったりするんですか?
なんか、私のblogを見て、ソニーさんがタイミング良くtype Uを発表してくれたとしか、私には思えないんですけど!! 私はもしかしてトゥルーマン・ショーの主人公だったりするのかも! なんて、わけのわからない妄想モードに入ってしまいます。
Bluetooth GPS ユニットについての詳細はこちらから
それを考えると、絶対にこの大容量バッテリーも必要に違いない!とか飛躍した考えも浮かんできます。
VAIOオーナーメードモデルの「VGN-UX90」なら、プロセッサーとかも選択することが可能で、Celeronだと標準バッテリーで約2.5時間、Core Soloなら約3.5時間のバッテリー持続時間目安になっています。もう、Celeronって選択はハナからないものの、3.5時間というのは通勤時間使用なら問題ないんですが、このモブログというか旅blogを本格化させるにはココロモトありません。
最長駆動時間7時間を実現してくれるという、大容量バッテリー「VGP-BPL6」は絶対に必要そうです。通常、オーナーメードモデルだと、バッテリー選択が出来ちゃったりする場合もあるんですが、今回は標準バッテリーをはずしての大容量バッテリー選択はできないんです。買い増しになりますね。
バッテリー装着時の比較写真を見ると、なんか邪魔な感じに見えなくもないのですが。。。。
なんて、書いてあるので、それを信じようじゃありませんか!!
そんなわけで、私のVAIOオーナーメードシミュレーションをしてみると。。。
こんな感じです。
基本がスタンドアロン利用になりますし、Windows XP PROは必要ないかなと。指紋認証もついていますし、これで起動する際に認証が必要になるようにしておけば、今使っているtype S SZノート同様に、がっちりいけるかなと。
プロセッサーについては「Core Solo U1300」の+15,000円も良いんですが、モバイル利用時って、一刻を争うような事が多々あるので、迷わず「Core Solo U1400」の+25,000円に決まりです。バッテリー駆動が中心のマシンでCeleronは考えられないでしょう!
それと、ハードディスク。これは+3,000円の30GBしか選択の余地はありません。そりゃそうですよね。たった3,000円ですよ!
ちなみにフラッシュメモリー版が6月下旬頃の発表を予定しているとなっており、16GBメモリで開発中なんて話もあります。ありますが、私の場合、16GBでは話にならないんですよ。全部のデータを持ち歩くつもりはないんですが、フォトビューワー、移動時の写真データの補正とかもやりたいって頭があり、フォトショップの他に写真データもそれなりに突っ込むことになり、SZノートのCドライブですら18GB使っている現状を考えると、ソフトウェアだけで、ほぼ満杯。データの記録を考えたら、30GBはぎりぎりの線です。(動画データを持ち歩いて、ビデオウォークマンチックに使ってみたかったりもするし、SPAさんの話によると、バッテリー駆動時間も飛躍的に延びるわけでもなさそうだし。。。)
あと、この際だから、英字キーボードを選択してみようかなぁ。。どうせキー配列なんて、新たに覚えるようなものだからなぁ。。。なんてことも頭をよぎるんですが、これがまた、英字配列キーボード交換サービスの詳細を読んでみたら、ちょっと大変なことになっていて、例の「Alt」+「’」での日本語入力切り替えができないらしいんですよ。「’」のキーが省略されてしまっているようで、ツールバー操作になるため、これはちょっと日本語入力には向かなさそうな気が。。。
※コメント欄にご指摘いただきましたが「Alt」+「’」で切り替えが可能です。写真でみると「Alt」と「’」は隣り合っているので、実は切り替え、しやすかったりして。。。
実際に先日英字配列キーボードを使ったときもこんな感じでしたしね。
ここは素直に日本語配列キーボードを選択した方が幸せそうです。
ポートリプリケーターも当然付属を選ぶしかなく、これに超小さい折りたたみ式のUSBキーボードと、またまた小さなSMU-M10なんて接続して、超小さなデスクトップ環境とか、ミニチュアのジオラマを作る感覚でやってみたいですねぇ。
あとはワイド保証を+6,300円でつけて、私のオーナーメードシミュレーションの結果は186,100円です。これにGPSユニットの17,800円と大容量バッテリーの34,800円を足すと。。。238,700円かぁ。。本体価格は正直言ってかなり安めに思えるんですが、このオプションの値段がなんとも悩ましいですね。
最初はtype Uの本体だけ買っておいて、後から買い足していくってのもありですよね。。。
それと、実はこんな事もやりたかった、ってのもあって。。。
すみません、くだらない理由なんですが。。。
ソニースタイルショールームでの実機レビューの時に「能力トレーナー」とかやらせてもらったじゃないですか? このゲームはなんでマウスでやるのか理由がわからない、画面をタップした方が数倍ラクでしょう!って感じではありましたが、他にもそういうソフトがあるんですよ。
そうです、私の超お気に入りのあのゲームもtype U向きなんですよね。
そのゲームとは「ぼくは航空管制官2」です。これもマウスで命令アイコンをクリックするだけのゲームなので、まさにタップ入力ができるtype U向け! これを電車の中でやれるなら、私の人生はバラ色になるかもしれません!!
ただ、このゲーム、縦632ドット必要な様で、縦解像度600のtype Uではぎりぎりアウトなんですよね。ウインドウ分割ができるので、それで使えるなら良いんですが、これもちょっとお楽しみだったりします。
たかがゲームのためにパソコンを買うか?って言ったらそういうわけではないんですが、こういう動機づけをしようと思ったら、まだ他にもいっぱい思いついてしまうし、実際、A列車で行こう!をやりたくて、94年にはじめてパソコンを買った、なんて恥ずかしくて言えませんが。。。
皆さん、このPDAサイズのWindowsマシン「VAIO tyep U」で、どんな夢を実現するんでしょうね。
店員佐藤のひとり言でした。
MIZUHI
2006年5月18日 @ PM 12:09
はじめまして。昔からメール配信では楽しく拝読させていただいておりましたが、新製品情報収集にはやはりBlog閲覧ですね。情報量が違います。
VAIOは初代C1からの付き合いです。現在はType-Sが母船です。以前SonyStyleでU70を購入し、高性能PDAとして使おうとチャレンジしましたが挫折しました。
①キーボードが無いと辛い
②HDD容量20Gでは母船の基本的データーすら持ち歩けない
③RAMももっと欲しい。、、
で、最後はやはりHDD容量が満杯になってあきらめました。
満杯の中身は肥大化したOutlook.pstとMyDocumentsでした。
でも、PDAと違って過去のメールも全部遡って確認できるのでOutlookはCEマシンのそれとは特にビジネスシーンにおいて一線を画しますね。
今度は30Gで、同じタイプでは40Gが限界らしいですが、本当は80G、出来れば120G^^;欲しいくらいです。WindowsCE、POCKET当と比べて制約の無いWindowsXPのPDAというコンセプトは非常に魅力的ですが、HDDはボトルネックですね。プロバイダーの大容量ストレージサービスとかでOFFICEとか大量のデータがシームレスで参照できるとか、Officeそのものがそこのストレージにインストール出来ちゃうとか(グループウェアみたいな考え方ですね)すると、本体のHDD容量が少なくてもサクサク動くので今回の製品の魅力も倍増するのかなぁ、なんて思います。
U70とType-SをPCAnywhareでつないで、Type-SにU70の画面を表示させ、Type-SのキーボードからU70を操作するというのが自宅での使い方でした。これだと外部モニターとか不要ですし、表示画面も大きく文字が読みやすくなり、便利でしたよ。
今度のUでも同じような使い方をしようと思っています。
あと、小型と携帯性をアピールするならGPSは最初から内蔵されていたら無敵だったでしょうね。ACアダプターはどうしても予備でもう一つ買って携帯してましたから、結局本体だけの大きさではすまなくて、「これならType-Tの方がかばんの中で場所、とらないじゃん」とか思いながら使ってました。
なんだかんだ言ってもSONYファンなので、結局買っちゃうんですが、ストレージの容量に関して、SONYさんならではのスマートなソルーションを是非期待したいところです。
arkstar
2006年5月18日 @ PM 12:15
PDA使いの私としては、CLIEの新型が望めない現在、CLIE置き換えの線が一番濃厚ですね。
それに、現在既にAIR-EDGE使い放題ユーザーでもあるので、
「どこでもモバイル、どこでもネット」な点も見逃せないかと。
(流石にTYPE-Tをいつでも持ち歩くのは荷が重いですから)
外部IFもちゃんと用意されていて、外部キーボード連結、外部モニタ連結、外部光学ドライブ連結で小型デスクトップマシンになるのもメリットを感じます。
気持ち的には、レッドゾーンギリギリ手前って感じですかね。
フラッシュメモリ版の価格如何でレッドゾーン振り切りそうですが(^_^;)
店員佐藤
2006年5月18日 @ PM 12:40
♪MIZUHI さん、こんにちは!!
貴重なコメント、ありがとうございました。
「PCAnywhare」は初耳なんですが、それよさげですね!!
あとでググッてみます。私は逆の発想で、自宅の
type Mを別室に移してしまい、超ミニデスクトップを
リビングに構築、それでtype Mのテレビ機能とかに
アクセスできるなら最高に思えてきました。
HDD容量に関しては。。。実はフォトストレージの
「HDPS-M10」を持っているので、この40GB HDDを
type U用に使っちゃえばいいか!的な発想が
あったりします。
こういう制約のある面を、どうやって克服するのか
ってのも、この手のガジェットの楽しみでもあったりして。。。(^_^;)
あと、個人的にはACアダプターを持ち歩くよりは
大容量バッテリーの方が、コンパクトそうなので
今回はこれで乗り切ってみたいですねぇ。
店員佐藤
2006年5月18日 @ PM 12:45
♪arkstarさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。
「AIR-EDGE使い放題ユーザー」!! うらやましい!!
私も絶対にそれ、やります!!
「どこでもモバイル、どこでもネット」は夢だったんですが
こうして、当店の活動がドンドン、blogに寄ってきている
部分もあって、仕事的に考えてもインターネットに
つながっている必要が増えてきているはずなんですよ。
(って、社内の人が読む可能性があるので言ってみる。)
フラッシュメモリ版については、個人的に容量の問題で
選択ができない気がしているんですが、+αがなにか
あると、グッと来そうなんですよねぇ。まだ発表されて
いませんしねぇ。。。それが今回、唯一ひっかかる
ところですかね。
かつぽん
2006年5月18日 @ PM 12:59
いちおう僕も現役クリエユーザー(UX50&NX80)なんで、
AirH”の4x(128K)繋ぎ放題を契約してたりします。
長期割引+A&B割で、意外と安上がりですよ。
最近はW-OAMなんてのも出てきて、都心ならば
実質スループットで3G携帯顔負けの値が出たりするそうです。
さてフラッシュメモリ版ですが、+α、僕も期待してます(^^;;;
結局両方とも購入するハメになりそうで怖いんすけど・・・
・・・さ~て、金策、金策っと♪
とおりすがりのTypeU使い
2006年5月18日 @ PM 1:06
英字配列キーボードですが
● IMEの起動・終了操作は[Alt]+[`]となります。
と書いているので切り換えできると思いますよ
ちなみに自分は英語キーボードで、購入予定です。
MIZUHI
2006年5月18日 @ PM 1:19
店員佐藤さん:
MIZUHIです。
RES速っ^^; ありがとうございます。
PCANYWHAREはどうもプロ向けらしく値段も高いのですが、典型的なエンカクリモート操作ソフトで、Type-SにUの画面がUより大きく出てきて、Uの操作をType-Sから行えるので、Uはポートリプリケーターの面積だけで済み、場所もとらないですし、例えばOfficeをインストールするときに長いIDを入れるときとか、ホント、凄く楽です。
こういう「リモコン操作快感」って、昭和30年生まれ、鉄腕アトムや鉄人28号、スーパージェッターとかを白黒テレビでわくわくしながら観て育った世代にとっては、SONYの小型ガジェットは子供の頃TVアニメでヒーローたちが使っていたガジェットを彷彿とさせてくれるので、ついつい散財してしまいます。
外付け持ち歩きHDDはU70の時はサードパーティー製のものを使ってましたが、結局ケーブルも含めてかなり嵩張るし、母船とのデータ同期の手間とか考えると、やはり本体内に容量が欲しいです。
それに、持ち歩くくらいなら、通信環境さえ整っていれば出来ればプロバーダーなどのバーチャルストレージが一つの答えのような気がします。
バッテリーはU70の時も大容量をつけていましたが、オフィスではやはりACがあるほうが便利なので、必須でした。ここら辺は、ユーザーの就業形態とか、行動パターンによっていろいろなんでしょうね。
私の場合は、「切り取って持ち歩けるフルスペック」が究極の目標なので、そういう意味では(今回のUも魅力的で、きっと買っちゃうでしょうけど。SONYファンだし。)ビジネスユースとしては詰めが甘いと思います。
SONYさんに期待したいのは、本体以外の、状況によっては必須となる諸々のギアの持ち歩き方のスマートなソルーションですね。
例えばポトリ(ポートリプリケーター)とドッキングできるポータブルDVDドライブとか、折りたたむと綺麗に厚めの文庫本みたいに納まるポトリとか、そういった必須(というか携帯性に優れていれば絶対に持ち歩いたほうがどこでもフルスペックになりうる)付属品をA4とかB5サイズのバインダーボックス風に綺麗に収まるような収納携帯ケースとか。
そうした、脇を固める役者がそろって、初めて「使える」携帯マシンになるのだと思っています。
アニメの主人公が使っていたガジェットたちは、「工夫」とか「制約」とかとは無縁に、「当たり前に」便利でしたよね。
工夫は嫌いではないけれど、実用的にガンガン使うなら、やはり、「デフォルトスペック」であって欲しいです。
そうは言っても、よくぞこれだけの性能、機能を詰め込んだものだと感心しています。これだからSONYは目が離せない。
SONYさんには、これからも頑張って欲しいです。
店員佐藤
2006年5月18日 @ PM 1:21
♪かつぽんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
つなぎ放題。。。うらやましいです。
私の場合、ほとんど室内利用で、たまにある
ロケの時に使いたいなぁ。。。と。なので
料金最優先なんですが、これから研究したいと
思います。
今回のtype Aとかtype Rとかを見ると、高いよって
なると、本当に高かったりするので、フラッシュメモリ版が
どれくらいの金額になるのか、気になるところですよねぇ~。
さすがに両方買うぞ!なんて宣言できちゃうのは
かつぽんさん、くらいなのかも。。。(^_^;)
店員佐藤
2006年5月18日 @ PM 1:25
♪とおりすがりのTypeU使いさん、こんにちは。
ご指摘、本当にありがとうございます。m(_ _)m
自分でいうのも問題なんですが、なんせ勢いで
エントリーすることばかりで、確認がおろそかになり
すみません。
今後も間違っている点がございましたら、ご指摘を
お願いいたします。
type Uもデザインを考えると、英字配列キーボードが
またまた魅力的なんですよねぇ。Enterキーの大きさとかは
この場合、まったく気にならないわけですし。。。
ちなみに、普段から英字配列のパソコンを
お使いなんですか?
店員佐藤
2006年5月18日 @ PM 1:34
♪MIZUHIさん、こんにちは!
HDDの件ですが、おっしゃるとおりなんですよね。
あとは動画データ、音楽データを持ち歩かずに済むように
するためには。。。あ、VAIO Mediaがありますね。
スタジオのVAIOネットワークに外部からアクセスして
っていう方法であれば可能かぁ。。。よし、スタジオに
ADSLか光を別途ひこうかなぁ。
「ギアの持ち歩き方のスマート」さってことであれば
あのクリエのTH55の時に折りたたみキーボードとか
あって、あれなんかスマートでしたよねぇ。
当時、ソニースタイルさんの会議に参加させていただいた時、
皆さん、VAIOノートを使われているのに、ひとりだけポケットから
クリエと折りたたみキーボードを出して、それでメールチェックを
されている方がいて、なんてスマートなんだろう!と感激した
事があります。
それが、ソニースタイルの佐藤プレジデントだったんですけどね。
願わくば、type Uが大ヒットして、後から、そういった
パワーアップパーツみたいなのがガンガン登場する
なんてパターンになることを願っております。
MIZUHI
2006年5月18日 @ PM 2:16
店員佐藤さん:
U70のときは、PocketPC(WindowsCE)用のブルーツースのStorewayの無線折りたたみキーボードを使ってました。U70付属の折りたたみに比べてコード不要(USBに小さなBT発信機刺しますが)だし、折りたたむとU70くらい小さくなるし、広げるとキーボードの上部にスタンドがせり出してくるので、U70は縦でも横でも使えてホント、便利でした。
ただ、外国製なのでちょっとクセはありましたが、まだ手元にあるので、先人の「日本製キーボード置き換えプログラム」とかを使わせて頂いたりして今回もまた試してみようと思います。
日本製でそういうコンパクトで気の利いたものが出てくれるのが仰るとおり一番嬉しいですけど。
そういう意味ではBT(ブルートゥース)搭載は大歓迎です。
BT携帯で通信できればType-Uに余計な突起が無くなるし、電波状態が悪ければ携帯だけ窓際に置けばよいし。
BTマウス(Storeway)も便利です。
まだエントリーした段階なのに、もう使い方考えてる^^;
外付けHDDもそうでしたけど、やはり出先で本体とセットで使いたいものは、コードレスが断然便利ですね。
店員佐藤
2006年5月18日 @ PM 2:54
♪MIZUHIさん、こんにちは。
「まだエントリーした段階なのに、もう使い方考えてる^^;」
って、まさにそうですよね。具体的にどうやって使うのか
考えるのも、なんかワクワクしてしまうというか。。。
そういえば、私も昔Bluetooth搭載のPHSを使っていました。
とおりすがりのTypeU使い
2006年5月18日 @ PM 5:37
店員佐藤さん こんにちは!
自分は普段から英語キーボード使用しています。
(自宅でも会社でも)
大きいスペースバーと横に長いENTERキーがお気に入りです。
VAIOは英語キーボードを選択出来るのが自分には大きなポイントですが
特にこのUXの英語キーボードは日本語キーボードよりキーピッチが広くて打ち易そうですね。
届くのが今から楽しみです。(ってすっかり買った気(笑))
店員佐藤
2006年5月18日 @ PM 6:53
♪とおりすがりのTypeU使いさん、こんにちは。
何?キーピッチですって!?
あらら、ホントだ! 気がつかなかったんですが
キーが一列少ないんですね! これはちょっと
キテるかもしれません!! このサイズで横一列が
14キーから13キーになるのは大きな違いかも!
うわぁ、これは悩みますねぇ。@マークの位置さえ
どうにか慣れてしまえば、記号打つときはどうせ
キーを見ているわけだし、うわぁ、どうしよう!!
普段から英語キーボードを使われている方は
ここでメリット感じまくりですねぇ。。。
重ね重ね、コメント、ありがとうございました。
この週末、さんざん悩ませていただきます。
ねぼすけ
2006年5月18日 @ PM 8:33
まだ勉強中なのですが・・・
AIBOのエンターテイメントプレーヤーなどをインストールできるなら
持ち歩きながら色々とできてありがたいな・・・と考えてます。
floss
2006年5月18日 @ PM 11:08
まいりました。ものスゴーく欲しくなるじゃないですか!
週末は天気悪そうだし、エントリーだけはしちゃったし、割とスターもたまってる方だと思うし、、、ソニスタカードなら、ボーナス一括で金利手数料ないし。
困りました。(;^_^A
店員佐藤
2006年5月18日 @ PM 11:13
♪ねぼすけさん、こんばんわ。
AIBOエンターテインメントプレーヤーのインストールは
多分問題ないんじゃないですかね?
あとはワイヤレスルーターが確か必要だったと思うので
直接接続とかってのはできないんじゃない様な気が。。。
AIBOとtype Uだけでリモート操作とかできちゃったり
したら、なんか、本当に未来のロボットみたいですね。
できるかどうか、やってみようかなぁ。。。
type Uって、いろんな夢が広がりますね!
店員佐藤
2006年5月18日 @ PM 11:19
♪ふろすさん、こんばんわ。
type Uの注目度、高いですよねぇ。
ここだけの話ですが、type Tのカーボンモデルが
登場したときでもここまで盛り上がらなかったと
思います。当店のHP、blogのPV、さらにメルマガの
方のクリック率といい、すべての面で過去最高の
盛り上がりをみせています。
こういうのをきっかけに、VAIOがこれから
また大きな飛躍をするかもしれませんね。
そうなると、その記念モデルみたいなものに
なる可能性があって、ここで購入しておくと
一生捨てられないモデルになるかも。。。
そうやって、私は505ノートと、初代カーボンtype Tを
私はコレクションしてしまっています。(^_^)v
今回のtype Uは、やってみたいことがいっぱいあるので
そういう思い出をいっぱい作れるモデルになるといいなぁ。
Virgo
2006年5月19日 @ AM 1:35
実機、見てきました。英字キーボードだとW-ZERO3より打ちにくいものの、ミスタッチはしませんでした、むしろとトラックポインタが柔らかすぎて、慣れるのに時間が・・・
で、腹は決まりました。明日から、月曜日の時間作りモード突入です。
18日の閉館間際のソニービル、1人、2分で閲覧無限ループ状態でしたよ。(^^:)
この状況、ヤバイですよね。
ところで、月曜日、何時頃伺えば理想でしょうか?
店員佐藤
2006年5月19日 @ AM 11:49
♪Virgoさん、おはようございます。
ポインタの感度がちょっと良すぎるのは
マウスの移動距離を調整することでなんとか
なりそうですよね。私もちょっと敏感すぎるかな?
と思ったんですが、いつもマウスの移動距離を
短くして使っているので、普通の方には良い具合
なんだろうなぁ、と思っていました。
月曜日の件は、別途メールでご連絡させて
いただきましたので、よろしくお願いいたします。
ungaikyo
2006年5月24日 @ AM 1:08
定期的に書き込もうと思うのでHNを固定化させて
頂きます(汗)
VAIOはR系を3世代現役で所有しているにも
かかわらず、ノートPCは一台も持っていない
W-ZERO3遣いのunkaikyoと申します。
Virgoさん、やはり…しゃーぽんと違って、typeUの
キーボードは打ちにくかったですか。多くのレビュー
記事で打ちにくさは言及されており、気になっては
いたのですが…。
予算がないので、購入は一年後。その頃には
満足できるキーボードになっていると思いますが
買いたいのはフラッシュメモリタイプ、16GBという
容量はどうなんだって話です。
ネット、メール、文書作成、写真や低容量の動画
を入れるだけなんで、決して少ないとは思いません。
実際…XPではないものの近い用途になるしゃーぽん
では容量不足に悩んではいませんから。
ただ、初物好きな私には許せない記事が(笑)
ttp://www.samsung.com/PressCenter/PressRelease/PressRelease.asp?seq=20060523_0000257520
サムソンさんは32GBですか…。32GBってあるんですか…。
じゃあ、SONY様積んでくれよ!って…思うんですけど。
ungaikyo
2006年5月24日 @ AM 1:17
連続書き込みスイマセン。
GPSについてなんですが…ezナビウォークのように
リアルタイムでナビさせようとしたら、PHSカードなどの
通信カードを挿さないといけないのでしょうか?
W-ZERO3を買うために泣く泣くauを諦めた過去を持って
ますが、ナビがない不便に苦しんでおります。
PSPにも使えると嬉しいのですがね。
それと、PSPやiPodで再生できるMPEG4AVC動画について
なんですが、CoreSoloというCPUはコマ落ちしないのでしょうか??
いまいち、このCPUの性能が分からないのでお聞きしました。
長文失礼しました。
店員佐藤
2006年5月24日 @ AM 10:03
♪ungaikyoさん、おはようございます。
32GBのフラッシュメモリはドキッとしますね。(^_^;)
GPSの件ですが、Bluetoothでデータのやりとりを
するので、特に本体側にはカード類を必要とは
しないんじゃないですかね?
カーナビが壊れたまんまになっているので、
type Uのカーナビ利用は私ももくろんでいます。(^_^)v
ungaikyo
2006年5月24日 @ PM 10:39
最近のSONYは元気になってきましたね。
まだ物足りない所もありますが、期待はずれというのは
なくなってきたと思います。過剰に期待してしまうのは
やはりSONYだからなんですが、iPodで躍進中のApple
のようにさらなる革新を期待してます!
店員佐藤
2006年5月25日 @ AM 1:36
♪ungaikyoさん、こんばんわ。
うーん、私というか、販売店から見るソニーさんは
いつも元気なんですけど、世間的な評価がすごく
上下に激しく動く感じがします。
他のメーカーさんには出来ないことにいつも
チャレンジしてくれているメーカーさんですから
私も遅れないようについていかなくちゃ。。。