Class10の新型SDカードの記録速度を試す
先週より出荷の始まったソニーのSDカードの新製品Class10が当店にもやってきました。
α55の高速連写を使う上で、この高速SDカードClass10が良いのか、それともメモリースティックPRO-HGの方が良いのか、実機を使って実験をしてみました。
SDカードの転送速度は製品に記されている「Class」というもので最低転送速度の目安が書かれています。従来製品のClass4は4MB/s(32Mbps)で、新製品のClass10では10MB/s(80Mbps)が、保証されているとのこと。
対してメモリースティックは現在ではPROとPRO-HGの2つのスピードが存在しており高速なPRO-HGでは15MB/s(120Mbps)が最低スピードとして保証されています。
なので、実は規格を調べて見るだけでもメモリースティックPRO-HGの方が有利になります。がそれはあくまで規格の話です。実際のところどうなのかを、手動計測になりますが、自分でやってみました。
用意したのはα55と3種類のメモリーカードです。9月にも同様の実験をしているので、それと同じ事をしてみようと思うんですが、どうも今回の方が連写枚数が多いんです。
最初は画像サイズがMで画質がスタンダードだったんですが、そうすると連写できる枚数ってやっぱり増えるんですね。前回はLサイズファインに固定、途切れなく撮影ができるのは29枚までだったんですが、Mサイズスタンダードだと40枚の連続写真が撮れました。
なるほど、記録する画像サイズによってα55の連続撮影枚数は変わるようです。
条件を合わせて記録を取ってみるのですが、結果はこちらでした。
メモリーカード | 連写枚数 | 書込時間 |
メモリースティックPRO-HG 8GB | 35枚 | 約6秒 |
SDカード 16GB(Class10) | 35枚 | 約13秒 |
SDカード 8GB(Class4) | 35枚 | 約15秒 |
Xperiaのストップウォッチ機能を使って、スタートから10秒経ったところで秒10コマ連写をスタートして何枚途切れなく撮れるかを計測。その後、撮影が終わったところでメモリーカードにデータを記録するわけですが、それに何秒かかるのかを目測で測ってみました。
結果はご覧の通りでとにかくメモリースティックPRO-HGの圧勝に終わってしまいました。
これだけ書き込み速度が違うと、すぐに次の撮影に向かうようなシチュエーションではかなりの差が出てくるかも。今は便利さから無線LAN搭載のEye-Fiカードを使っていますが、野鳥撮影、スポーツ撮影などで連続撮影を本気で行う必要がありそうなシチュエーションではメモリースティックPRO-HGを使うのが良さそうです。
★ソニーストア メモリースティックPRO-HG「MS-HX32A」他のご購入はこちらから
★ソニーストア SD/SDHCメモリーカード(Class10)のご注文はこちらから
☆当店blog 10.9.16「α55ってSDカードとメモリースティックとどっちが良いですか?」
たこちゃん
2010年11月16日 @ PM 5:59
こんにちは。
興味深い実験お疲れさまです。
随分な差が出るもんですね。
連写命の撮り方をする人には断然メモステですね。
それにしてもSDカードのクラス分類は眉唾過ぎますね。
私の機材でもベンチ取ってもクラス4と10で結果変わりませんし・・・・
あ それと下のスカイツリーの記事見て気付きましたが東武のスペーシア号として紹介されてる列車はりょうもう号の間違いだと思います。大きなお世話ですが一応私のとこを走ってるもんで(汗
店員佐藤
2010年11月17日 @ AM 10:16
♪たこちゃんさん、こんにちは。
普及率では負けてしまっているメモリースティックですが
PRO-HGを使うと撮影時にも、データコピー時にも高速転送の
メリットがあります。大容量のメモリーカードを購入される
ときはメモリースティックを選択された方が良いみたいです。
スペーシアとりょうもう号の件、ご指摘ありがとうございます。
振り返ってみるとスペーシア号を撮影したことが私はない
みたいですので、また挑戦してきます、