10月1日から変更された郵便料金の話 “α”キャッシュバックキャンペーン利用の方はご注意を
10月1日から郵便料金が変更され、ハガキは63円→85円。定形郵便は84円、94円のものが110円の新料金になっています。定形外郵便などの料金も値上げされているのですが、思わぬ余波がソニーのキャッシュバックキャンペーンにもありました。
こんにちは、店員佐藤です。
おトクなソニーの“α”製品のキャッシュバックキャンペーンですが、多くの“α”ファンの方がご利用になっていると思います。
箱に印刷されているバーコードを切り取って、それを専用応募封筒を作って郵送して申し込むという、決して評判は良くないシステムなんですが、不正応募をなくすために、これは仕方がないシステムなんでしょうね。
直近では8月23日から10月15日まで開催されていて、応募締切は10月29日の消印有効で手続きされていました。すでに応募は締め切られているのですが、ここで問題が発生。締切ギリギリで応募された方のところへ応募封筒が返ってきてしまっている事例があるようです。
原因はこちらです。
キャンペーン応募ページでダウンロードして印刷する専用応募封筒には「120円~の切手」を貼るように指示があるんですが、10月1日以降は定形外郵便料金が140円に値上げされていて、10月1日以降に発送した方の分は受取拒否で封筒が戻ってきてしまうんです。
キャンペーンページの最後のところには、上記の140円切手での応募の案内があるんですが、PDFファイルは120円~のままになっており、これに気がつかない方は120円で送ってしまっている、というわけです。
事務局に電話して、消印の記録が10月29日前だということが証明できれば受け付けてもらえます。該当される方はキャンペーン事務局までお電話をどうぞ。
なお、今後もこうしたキャッシュバックキャンペーンがあると思いますが、今後は140円切手のご用意をどうぞ。お気を付けください。

【新製品】デジタル一眼”α6400”とVlogcam『ZV-E10』に新レンズ「SELP16502」をセットにしたキットレンズが新発売
本日10時にソニーから新しいレンズキットカメラが発売になりました。 APS-Cセンサー搭載のデジタル一眼カメラ”α6400”とVlogcam「ZV-E10」の2モデルに4製品が発売されます。2024年8月発売の新レンズ「 […]

【フォトレポート】『CEATEC 2025』に行ってきました
最先端技術の展示会「CEATEC」へ昨日お邪魔してきました。以前の最新家電ショーから変わっていて、今は最先端技術の展示会になっているのですが、簡単にサラッと一周してきましたのでレポートしたいと思います。

【締切間近】高額カメラボディやレンズが一括払いでも60回分割でも同じ価格! 『60回分割クレジット手数料0%キャンペーン』は10月15日10:00まで
ソニーストアにて行われている『60回分割クレジット手数料0%キャンペーン』が10月15日午前10時で終了となります。 対象カメラボディは「α1 II」や「α9 III」といった90万円台の高額カメラから「 α7R V」 […]

【締切間近】Cinema Lineカメラ『FX2』発売記念 キャッシュバックキャンペーンは10月14日まで XLRハンドルユニットのセット購入がお得!
Cinema Lineカメラ「FX2」の発売記念として行なわれているキャッシュバックキャンペーンが10月14日で終了します。 このキャンペーンではキャンペーン期間(購入期間)内に対象カメラと対象レンズ・アクセサリーを同時 […]