10月1日から変更された郵便料金の話 “α”キャッシュバックキャンペーン利用の方はご注意を
10月1日から郵便料金が変更され、ハガキは63円→85円。定形郵便は84円、94円のものが110円の新料金になっています。定形外郵便などの料金も値上げされているのですが、思わぬ余波がソニーのキャッシュバックキャンペーンにもありました。
こんにちは、店員佐藤です。
おトクなソニーの“α”製品のキャッシュバックキャンペーンですが、多くの“α”ファンの方がご利用になっていると思います。
箱に印刷されているバーコードを切り取って、それを専用応募封筒を作って郵送して申し込むという、決して評判は良くないシステムなんですが、不正応募をなくすために、これは仕方がないシステムなんでしょうね。
直近では8月23日から10月15日まで開催されていて、応募締切は10月29日の消印有効で手続きされていました。すでに応募は締め切られているのですが、ここで問題が発生。締切ギリギリで応募された方のところへ応募封筒が返ってきてしまっている事例があるようです。
原因はこちらです。
キャンペーン応募ページでダウンロードして印刷する専用応募封筒には「120円~の切手」を貼るように指示があるんですが、10月1日以降は定形外郵便料金が140円に値上げされていて、10月1日以降に発送した方の分は受取拒否で封筒が戻ってきてしまうんです。
キャンペーンページの最後のところには、上記の140円切手での応募の案内があるんですが、PDFファイルは120円~のままになっており、これに気がつかない方は120円で送ってしまっている、というわけです。
事務局に電話して、消印の記録が10月29日前だということが証明できれば受け付けてもらえます。該当される方はキャンペーン事務局までお電話をどうぞ。
なお、今後もこうしたキャッシュバックキャンペーンがあると思いますが、今後は140円切手のご用意をどうぞ。お気を付けください。

【当店イベント】『ブルーサクヤ鹿児島』撮影&応援レポート
先週土曜日は店舗営業をお休みさせていただき、ソニーのハンドボールチーム「ブルーサクヤ鹿児島」の応援&撮影会を開催させてもらってきました。 私が観戦するのは3回目。お客様との撮影会は2回目。今回も楽しい観戦イベントになりま […]

ツバメの飛翔シーンを”α9 III”+『ドットサイト(2,680円)』で撮ってみました
この季節はツバメが子育てのためにあちこちで忙しく飛んでいるかと思います。カワセミなどの野鳥と違って飛んでいる姿しか見られないツバメをどうやって撮ったら良いのかと話していたら「ドットサイト」なる道具があって、2千円ちょっと […]

“α1 II”+SEL70200GM2で撮ってきた『こどもの日のシマリス』
毎年そうですが「ゴールデンウイーク」と言えばシマリスです。今年はこどもの日の5月5日に「りすの家」へお邪魔してきました。 今年はもうたくさんの子リスさん達が遊んでいましたよ。最強カメラ”α1 II” […]

GUで買ってきた『2WAYバッグ UNDERCOVER』の話
ゴールデンウイークネタの第2弾です。ソニーネタではないのですが、デジタル一眼”α”を持ち歩くのに便利そうなバッグをGUさんで見つけてきたので紹介します。