デジタル一眼『NEX-6L』が一晩で入荷待ちに!
大変です。昨日13時に発表&発売になった新型デジタル一眼カメラ「NEX-6」なんですが、パワーズームレンズをセットにした「NEX-6L」が一晩で【入荷待ち】ステータスになってしまいました!
【追記】
午後になって在庫投入がありました。11月16日お届けで購入できます。
いやぁ、ちょっと変だとは思っていたんですよ。
今年の秋の新製品の中でも飛び抜けて一番遅く発表になってしまい、発売も年末商品の中では一番最後になります。なんの裏付けもなくいい加減な事を言うんですが、本来はα99と同じタイミングで発表&発売にするつもりでいたのに、どれかの生産が遅れているとかで全部足を引っ張られている様な感じにやっぱり見えちゃうじゃないですか。
NEX-6のボディなのか、NEX-5Rのボディなのか、それとも一緒に搭載している16Mの像面位相差AFが使える新型センサーなのか。。。と、思っていたんですが、これでどうやらはっきりしてきました。
原因はおそらくパワーズームレンズです。
というのも、当店のオーダーを見ると今回はもうとにかく「パワーズームレンズキット」にオーダーが集中しているんです。いつものことではありますがオーダーの9割近くが「パワーズームレンズキット」で占められていて、「NEX-6」と「NEX-5R」のオーダー比率はほぼ半々くらいなんです。
広告などを見ても北川景子さんを使うなど、明らかにメインモデルは「NEX-5R」の方でこちらはボディの数も多いはず。初期のこのオーダー比率ならまだ持ちこたえていると思うんですが、ハイアマチュア向けモデルになる「NEX-6」はそれほどボディの生産台数も多くはないはず。
そこでパワーズームレンズキットにオーダーが集中していて、たった一晩で初回入荷分がなくなったのかな?(現時点でモデル別に当店経由オーダー分の集計をするとおそらく一番オーダーが多いのはNEX-6Lです。)
というのが当店の推測です。(なんの裏情報も今回はいただいてません。私、個人の推測です。間違っていたらすみません。アテになる率は20%相当くらいかも。)
★ソニーストア ズームレンズ「SELP1650」のご案内はこちらから
昨年モデルまでであれば、16mm単焦点レンズと18-55mmのズームレンズのダブルレンズキットに人気が集まっていましたが、SELP1650はその2本のレンズを1本にできちゃった様なレンズですからね。
サイズが16mm単焦点並で、それで50mmまでのズームが使えて、さらに超解像ズームで100mmまで使えて。。。そんなレンズが単体発売は来年の1月です、なんて言っているんです。
そうか、このレンズの生産本数が少ないから当初はレンズキットに回して、単体発売が1月に延びているわけですよ。
じゃあ、思い切ってNEX-6のパワーズームレンズキットを買っちゃうか!と、思い切ってしまわれた方。。。もしかして、それは大正解だったかもしれません。
★ソニーストア ホームネットワークアシストプランのご案内はこちらから
☆当店blog 12.10.12「き、きたー!! +5%オフクーポンが復活!ホームネットワークアシストプラン」
なお、当店でご案内している「+5%オフクーポン」がもらえる「ホームネットワークアシストプラン」にご入会の方で、10日に発行される予定のクーポンを待ってオーダーしようとされている方、ちょっとやばいかもしれません。
パワーズームレンズの本数が少ないようであれば、このまま「NEX-5R」のパワーズームレンズキットの方も品薄になってくるかも。。。11月16日の発売日の後にすぐに撮影旅行に行かれるなどの予定があるようでしたら、クーポンを待たずにオーダーして、クーポン発行時にまだ在庫があるようであればキャンセルを入れてオーダーをしなおす、なんて方法を取った方が良いかもしれません。(って、こんなのことオススメしてはいけないんですが、発送前のオーダーチェンジでしたらソニーストアさんの迷惑も最小限で済むと思います。)
なお、販売店ルートの在庫状況を調べてみると、現段階では全モデルの入荷がまだ未定になっていて、様子がさっぱりわかりません。
今後もウォッチを続けますが「NEX-5R」のパワーズームレンズキットで、カラーモデルのどれか一つで「入荷待ち」が出たら黄色信号です。
また、最新情報がありましたらお知らせいたします。
【追記】
午後になってからソニーストアさんに「NEX-6L」の在庫投入があったようで、午後からは11月16日のお届け目安でオーダーができます。
どうやらソニーストアさんの当初の読みよりもNEX-6にオーダーが集まっているみたいですね。
★ソニーストア パワーズームレンズキット「NEX-6L」のご案内はこちらから
★ソニーストア パワーズームレンズキット「NEX-5RL」のご案内はこちらから
★ソニーストア ダブルズームレンズキット「NEX-6Y」のご案内はこちらから
2012年10月31日 @ AM 11:35
なんと、すごい売れ行きですね!
5Rと6の価格差が小さいこともあって6に流れている感じでしょうか?
個人的には物理的についたモードダイヤルが不満なので買うなら5R一択ですが、物理モードダイヤルが欲しいユーザーさんには6一択ですね☆
NEX-9の時は物理モードダイヤルがなしに戻っていることを祈るばかり・・・
5Rを買おうと思ったら「先週99買ったばっかりでまた買うの?!」って言われて少し留まりました(^^ゞ
2012年10月31日 @ PM 12:27
煽りすぎですよ(汗
2012年10月31日 @ PM 2:54
買う気満々だったのですが、早くも入手困難ですか~(^^;
2012年10月31日 @ PM 7:57
♪Noirさん、こんにちは。
5Rと6ですが、同時期の発売とはいえ、ちょっと性格の
違うモデルではありますよね。カメラ愛の強い方に
NEX-6を好む方が多いのかも!?
レンズは長く使えるんですが、カメラボディはやはり
進化が大きいので毎年買い換えたくなりますよね。
当店ではレンズは5年ワイド、ボディは3年ワイドを
オススメしています。(^^)/
2012年10月31日 @ PM 7:59
♪匿名さん、こんにちは。
あおっているつもりはないんですが、なんせ
昨年あった、まさかの中級モデルα77の6時間完売事件を
体験したばかりなので、あれを頭がよぎってしまいました。(^_^;)
無事午後になって入荷されてほっとしています。
なんせホームネットワークアシストプランのご加入を
多くの方にオススメしていて、+5%オフクーポンが
発行される10日まで待ちましょう!というのを表でも
裏でもかなりやっています。
情報がないもので、冷や汗かきながら納期チェックをしています。
2012年10月31日 @ PM 8:00
♪evergreenさん、こんにちは。
午後にはNEX-6Lの在庫は復活していたようです。
是非、買う気満々のウチにオーダーをお願いします♪