デジタル一眼“α”で撮る『東京ミチテラス』

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

あまりの人出の多さのため23日、24日の開催が中止になってしまった「東京ミチテラス」で東京駅のプロジェクションマッピングを行うイベントですが、運よく、22日に私はカメラを持って見学しに行ってきています。

明日以降の開催はまだ未定とのことですが、参加される予定の方の参考になるように、また地方の方でご覧になれない方のためにイベントのレポートをさせていただこうと思います。

 

DSC00002.jpg

実は私もあまり情報収集をせず、テレビで21日(金)からイベントを開催していて、18時から19時40分の間に数回、東京駅をプロジェクションマッピングで光の演出を行う、くらいしか知らずに出かけています。

東京駅はきっと混んでいるだろうし、歩いて行ける距離にある、地下鉄で一駅となりの大手町駅からアクセスしました。すると、もう大手町の駅からすでに人だかりで、これはただ事ではないと。

で、東京駅からだいぶ手前のこんなところですいている所を見つけて、ここで1回目の上映を待っていました。東京駅の駅舎全体がプロジェクションマッピングされるなら、これくらいの場所でないと全景が見られないんじゃないの?とか思っていたんですが。。。

DSC00003.jpg

実際に始まってみると、東京駅の真ん中部分でしかプロジェクションマッピングが行われないことが判明。

なるほど、ここでは全然見られないわけです。大失敗。

ということで、なるべく東京駅に近づくべく、ここから遠い旅が始まります。

DSC00001.jpg 

結果的には私はこういう動きをするんですが、まずは行幸通りを渡って「撮影地 2」に向かいます。

すでに超人だかりで思うようには身動きができないんですが、大体30分に一度の割合で上映されるらしい、という話を聞いたので、移動できるだけ移動して、見通しのよさそうな場所を見つけたらそこで2回目の上映を待つ、ということをします。

DSC00004.jpg

2回目の上映はこんな景色で見ています。木を背にして後ろに人がいないことを確認してマルチポッド「VCT-MP1」を使って自分の頭の上にNEX-5Rを持ち上げて、それで動画撮影しました。

なんとなく思っていたんですが、今回のショーは写真撮影というよりは動画撮影をしてみたいぞ。この混みようですので三脚を立ててしっかりと撮影するのは無理にしても、こういうの全編を見ることってなかなかできないので(ニュースでは一部を放送してくれますが)、お正月に帰省した時のお土産代わりに、ここで全編を撮影できました。

これでいいか、と思いつつも、もうちょっと近寄って撮影ができる場所がないか、東京駅に向かってさらに移動。

すると、私は知らなかったんですが東京駅の正面広場が観覧スペースになっていて、東京駅の左右から観覧スペースに入ることができることを知ります。これはラッキー。

しかもあまりそれの告知がうまくいっていないみたいで、観覧スペースは人の数こそ多いものの、割と空いた状況で入ることができました。

そんなわけで早めの列に並んだわけでもないのに、ちょっと左右に振られたところで最前列に立つことができたのです。

その最前列から見える風景がこちら。

DSC00005.jpg

真正面が大人気で正面部分はたくさんの人の列になっているんですけど、わずかでも左右に振れると私が行ったときにはスペースが空いていて、真ん前でカメラを構えることができました。

これだったらトライポッドに脚をつけて自立させることもできます。ということで、ここでNEX-5Rを動画撮影専用にしてα99で写真撮影に挑戦。

DSC00006.jpg

前日の横浜での全館点灯イベントのおかげで暗所でのノイズの強さは私も体感済み。ここではスピードの速いプロジェクションマッピングに対応すべく、おそらく荒れも目立たなそうなところを狙ってISO6400に設定して撮影をしました。

DSC00007.jpg

初めてみるプロジェクションマッピングですが、これは見事ですね。調整してそういう演出するのを目的にしていることはわかっていますが、窓とか位置がばっちり合っています。

DSC00008.jpg

こうなると、もう元の東京駅の駅舎のカラーってどんな風になっていたのか思い出すことができません。

単にプロジェクターで投影しているだけではなく、計算して投影しているというのがすごい迫力。ファインダーをのぞくのがもったいなくて、自分の目で一生懸命見てしまいました。

正面からでないと映像のすべてが見られないんですが、それでもこうしてやや斜め方向から見た方が立体感が強調されていいかもしれません。

 

観覧スペースは一度上映が終わると、それでまた一度全員退出させられます。再びまた列に並んで観覧スペースに入り、今度は正面左側から撮影。

これで合わせて4回の上映をすべて見たことになるんですが、4回目だけオープニングがちょっと長くなっているみたいです。その4回の上映を動画で撮影しているので、それを合わせて編集したのがこちらです。

※明日以降、イベントを実際に見に行こう、という方は再生はせず、明日の上映をお楽しみに。

上映時間が長いので10分以上の長編映像になっています。動画は5分しか見られない、という方は頭の方5分くらいはすっ飛ばしてください。

テーマは世界の光を探して旅をする、ということのようです。いろいろなドラマがちりばめられているそうで、映像を見ながら自分でストーリーを考えられるとよいかも。

なお、動画撮影のほとんどはNEX-5Rで行っています。NEX-5Nと比べると動画撮影時にISO感度が3200までだったものが6400まで上げられるように改良されています。ノイズ感がやはり3200と6400では差があるため望遠撮影のときだけ6400を使って、残りは3200で撮影していたと思います。(記録が残っていないもので、私の記憶ですが)

DSC00009.jpg

以上、“α99”とNEX-5Rで見てきた「東京ミチテラス」でした。

すごく寒いので暖かくしてお出かけください。明日の開催はわかりませんが17時には東京駅に着いておいた方がよいと思います。 

 

最後になりましたが、みなさん、メリ
ークリスマスです。

 

☆東京ミチテラス2012 公式ホームページはこちらから

 

DSC00001.jpg

※東京ミチテラス「TOKYO HIKARI VISION」の上映は12/25~12/28も残念ながら中止になったそうです。

 

DSC00002.jpg
★ソニーストア デジタル一眼“α99”のご注文はこちらから

☆当店blog 12.10.20「“α99”スペシャルトークショー in 銀座」 
☆当店blog 12.10.19「デジタル一眼カメラ“α99”にソニーポイント5%がつきました!」
 

☆当店blog 12.10.10「“α99”の当店オーダーレポート」 

☆当店blog 12.10.9「フルサイズセンサー搭載“α99” 店員の声」 

☆当店blog 12.10.7「フルサイズ“α”で東京駅を“α”写真散歩」 
☆当店blog 12.10.6「平林寺とフルサイズ“α”の話の続き」 
☆当店blog 12.9.21「“α”の軌跡をたどる旅『α クロニクル』」 
☆当店blog 12.9.20「α CLOCKに“α99”で撮影したアマルフィ海岸が登場」 
☆当店blog 12.9.15「ソニーデジタルイメージング新商品体験会 in 銀座ソニービル」 
☆当店blog 12.9.13「35mmフルサイズ一眼“α99”特別先行体験会レポート」 
☆当店blog 12.9.12「フルサイズセンサー搭載デジタル一眼カメラ“α99”発表と全情報」

 

DSC00010.jpg
★ソニーストア マルチポッド「VCT-MP1」のご注文はこちらから

☆当店blog 12.2.20「マルチポッド『VCT-MP1』を使って野鳥撮影」 
☆当店blog 12.2.17「マルチポッド『VCT-MP1』開梱レポート」 
☆当店blog 12.2.10「自立する一脚マルチポッド『VCT-MP1』が先行予約販売開始」
 

 

LINEで送る
Pocket