ウクレレでスローライフ気分 第3回

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

ウクレレ製作3日目です。先週の3連休最終日の話になりますが、焦らずにゆっくりと作っていきます。

 

DSC00002.jpg

さて、今回の作業は前日からの続きになります。

木工ボンドで固定されたネックとボディの接合部分ですが、ボンドだけではなく木ネジで固定して、さらにその木ネジの穴を埋める作業をします。

まずは木ネジ(と、言っても木でできたネジではなく、木をとめるためのネジなので金属製)をドライバーで固定します。これでボンドだけの接合だけではなく金属でつながる感じになるので、なんか一安心。

つづいて「埋め木」と呼ぶ円柱の木ををトンカチで穴に打ち込みます。

上記の写真は埋め木を打ち込んだところで、埋め木が飛び出ています。これをのこぎりで切り落として、さらにでっぱりがなくなるまでやすりで削るということを行います。

ここで新事実が発覚するんですが、我が家にはノコギリがないことが判明。

ここで作業を中断して食料品の買い出しがてら100円ショップにのこぎりを買いに行くことにします。やすりで全部削ればいいじゃん、とはとても思えず、だって、これを全部やすり削るって超大変じないですか。

たった、これだけのでっぱりですが、100円払って切ります。

DSC00003.jpg

ということで、こちらがのこぎりで切ったところです。切り落とすのにかかった時間は約1分程度。

そして、ここからやすりをもって段差がなくなるまで削る作業を行います。

ついでというか、ここで埋め木だけではなく、ボディ全体のやすりがけもすることになっているので、埋め木を削って飽きてきたらボディ全体もやすりがけ、というのを繰り返します。

DSC00004.jpg

この埋め木というのがなかなか削れなくて1時間半くらいやすりがけをすることになるんですが、ようやく段差がなくなって完成。

今のところ、ウクレレ制作のどこが一番大変だった?と、聞かれたら、この埋め木を削るのがとにかく大変だったんだと語りたいと思います。

まぁ、でもこの作業のおかげでウクレレのボディを丹念に見ることができて、あちこちにへこみとか欠けている部分とかを見つけてしまうんですが、それも「味」というか、自分のウクレレだと見分けるのに役立つアクセントみたいに思えてきました。

愛着が出てきたというんですかね。自分で使う道具を自分で作ることってなかなかないので、なんか新鮮な気分です。

これこれ、こういう気分を味わうためにウクレレを作りたかったんだなぁ。

DSC00005.jpg

ボディを削りながらブリッジの取り付けもここで行います。指示は結構大雑把でネックとの継ぎ目から16.5cmのところにボンドで取り付けてください、とのこと。

そんなおおざっぱなことでちゃんと音って合うのか!?というところですが、そうかボディもなにもすべて指示通りのサイズで作ってあるならチューニングとかしなくても指定された寸法で作れば、それであっているはず、というわけです。

なので物差しで位置を決めて貼り付けようとするんですが、説明書によると、さらに指示があります。

そのままブリッジを取り付けると高さがありすぎるので、3mm程度ブリッジを削ってから貼り付けるようにと指示があります。

DSC00006.jpg

勘弁してください。なんで最初から3mm薄く作ってくれていないんですか? って、なんらかの事情があるんでしょうね。製作所でこれ以上薄く木を切り出せなかったとか、設計上のミスでこれで作ってしまって、あとから記事を作っているときに訂正をしたとか。。。

これも時間をかけて削って、指示通りの貼り付けます。(ここの削りも大変でした。2番目に大変だったところはどこ?と、聞かれたらブリッジの高さを3mm下げることって答えます。)

 

ということで、3日目の作業はここまで。

DSC00007.jpg

ブリッジの固定まで24時間かかるそうです。ボンドで固定するのはこれが最後のパーツになるので、ここでしっかり乾燥させたいのと、あとはボディ全体のやすりがけがまだ途中で、まだ一番荒い目でしかやすりがけしていません。

これから1週間かけて次の休日までに、ちょっとずつ細かい目のやすりをかけてボディをツルツルにしていきます。

そのあとに「との粉」を塗って、ニス塗装があって、それからペグとか弦を張ることになるので、音が聴けるようになるまでは、まだ時間がかかりそうです。

どんな音が鳴るんだろうなぁ。。。というか、そもそもギターも20年くらい弾いていないし、ウクレレが弾けるようになるまでどれくらい時間がかかるんでしょうね!? こういうワクワク感も久しぶりです。カメラやVAIO、AV機器などの製品購入もワクワクですが、自分で作る楽器の場合、自分で手間をかけている現在の努力が、後々の使いやすさだったり音色に影響をするかもしれないわけです。

ワクワクというよりもドキドキかな!?

 

続きはこちらから 

 

 

大人の工作キット ウクレレ BOOK <組み立てウクレレ付> ([バラエティ])

大人の工作キット ウクレレ BOOK <組み立てウクレレ付> ([バラエティ])

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2012/08/24
  • メディア: 大型本

 

【ウクレレ関連blogエントリーはこちらから】

☆当店blog 12.12.2「第5回 ニス塗装」 
☆当店blog 12.12.1「第4回 ヤスリがけと
『との粉』」
 
☆当店blog 12.12.1「第3回 埋め木を削ってブリッジ接着」 
☆当店blog 12.12.1「第2回 ネックってボンドでつけるの!?」 
☆当店blog 12.12.1「第1回 ウクレレ製作に必要な工具、材料」 

LINEで送る
Pocket