「ダビング10」とは!?
インプレスさんのAV Watchのニュースで知ったんですが、デジタル放送のコピー制御の新方式が「ダビング10(ダビングテン)」という名称に決定されたそうです。
「コピーワンス」という、現行のデジタル放送のルールではデジタル機器に一度録画すると、それはコピー禁止の措置がとられており、デジタル、アナログ信号での映像のコピーができなくなっています。唯一「ムーブ」という形でオリジナルのデータを同時消去することにより、DVDやメモリーカードへの移動が許されていました。
非常にややこしい制限なんですが、放送局側、コンテンツの所有者の希望でこの様な措置がとられ、それをなんとかあの手この手で便利になるように工夫していたのがメーカー側という図式。
それが、総務省の方からルールを緩和して、コピーを9回まで、そして最後の10回目ではムーブができるようにしては?というのが提案されて、それで業界全体が動き始めている様子。というのが今までのニュースだったんですが、先日開催されたCEATEC JAPANでは、新型のブルーレイレコーダーなどの商品説明でこの「コピーナインス」に後日アップデート対応します、なんてアナウンスが流れていたりします。
まだ規格自体がはっきり決まっていないのに大丈夫なの!?とか、思っていたんですが、どうやら裏というか私たちの知らないところでしっかりと新しい規格策定が決まっているみたいですね。
先日のソニーさんのブルーレイレコーダー勉強会の時も、しっかりと「ダビング10」に新型ブルーレイレコーダーは対応する予定です、というお話を聞いてきました。
なんでコピーは9回なの?と言えば、家族3人で一人3回ダビングできればいいかな?という結構あやふやな話が元になっているみたいですが(^_^;) ウチみたいに夫婦二人であればまずそんなにコピーを行うことはないでしょうし、今までの1回だけのムーブ制限から比べれば大幅な自由が手に入れられそうです。孫コピーができないのは今までと一緒ですが、そこは海賊版の横行を防ぐためには仕方がないのかなぁ。。。
ということで新ルールの呼称が「ダビング10(ダビングテン)」に決定したことで、ますます、ソニーの新型ブルーレイディスクレコーダーの登場が楽しみになってきました!
★ソニースタイル 新型ブルーレイレコーダーシリーズのご予約はこちらから
★インプレス AV Watch「地デジ録画の新ルール名をダビング10に統一」