ハンディカム『NEX-VG10』のファームウェアアップグレード

LINEで送る
Pocket

DSC00061.jpg

先月のNEX-5、NEX-3ユーザーさんに比べるとユーザー数はまだ圧倒的に少ないと思われる、レンズ交換式ハンディカム「NEX-VG10」もファームウェアのバージョンアップのお知らせが、今日出ました。

早速ファームウェアをアップグレードしてみました。

 

ZG2942.jpg

アップグレードには満充電したバッテリーパックが必要とのことで、先月からずーっとバッテリーチャージして待っていました。NEX-VG10も発売日に購入していて、レビューレポートをするぞ!って時に、ファームウェアアップグレードの予告がされていたので、どうせだったら、そのファームウェアのアップグレードを待って、それから使い倒してみよう、ということで今日まで待っていたわけです。

ファームウェアのアップグレードプログラムはWindows用とMac用の2種類が用意されています。

DSC00062.jpg

アップグレード前に、一応、バージョン表示をしてみると、そうかそうか、ボディはVer.01のままですが、先日マウントアダプターだけバージョンアップさせているんですが、それはまだ接続をしていなかったんでした。Ver.01のままですね。

あとで、マウントアダプターのバージョンアップも再度必要なのか試してみましょう。

DSC00064.jpg

指示に従ってパソコンとUSB接続をして、本体のリセット作業などを行います。

ZG2943.jpg

やり方自体は先月のNEX-5とほぼ一緒です。

ZG2945.jpg

すべての作業は全部で10分くらいかかるでしょうか? アップデートの実行に一番時間がかかるようです。

ZG2946.jpg

先月、Virgoさんからご指摘があったんですが、Mac版だと本体ファームウェアのアップグレードが終わったところで、カメラのバッテリーを外して完全に本体をリセットさせるように促されるそうですが、Windows版のアップデーターではそれが画面表示されません。

ホームページにはアップグレード完了後にバッテリーを外す旨の指示はあります。

DSC00066.jpg

ということで、気にされる方はここでカメラ本体の電源を切って、一度バッテリーを外して、再度本体の電源を入れてください。

ZG2947.jpg

さらに、ホームページではマウントアダプターのアップグレードの案内に続くんですが、NEX-5の時に私はアップグレードをしています。そういう時はどうなるのか実験。

DSC00067.jpg

マウントアダプター「LA-EA1」を装着して、レンズもつけてみます。写真はカールツァイスの「SAL2470Z」を装着しているところですが、このレンズも超音波モーターを搭載しているので、NEX-VG10で使うとAFが使える様になるんです。

望遠ズームの「SAL70300G」と2本セットであれば、これがNEX-VG10の標準Wズームレンズキットになりそう。(高いなぁ~。)

DSC00068.jpg

電源を入れてみると、あ、ちゃんとマウントアダプターのバージョンもVer.02になりました。NEX-5の時にファームウェアアップグレードをしている方は今回はしなくてよいということです。

DSC00069.jpg

さて、使い勝手ですが、フォトボタンを半押しするとフォーカスを探しに行く、という使い方をします。撮影中に被写体が動くようなシーンだと自分でMFで合わせるか、フォトボタン半押しで合わせる事になるんですが、かなり迷います。

NEX-5、NEX-3の時のAFと一緒で、コントラストが高く取れるところを探すので2~7秒かかるとなっていますが、確かにその通りなんです。

それでも、これでAマウントレンズを使っての撮影の時にレンズにモーターさえ積んでいるレンズならAFが利用できるんです。30mmマクロレンズの「SAL30M28」とかの使い勝手が良くなりそうです。

ZG2948.jpg

追加機能についてのpdfファイルが用意されているので、それをダウンロードして新機能を試してみようと思ったら。。。えーと、pdfファイルに書いてあるのはこれだけの事でした。

AFについての案内しかないため、NEX-5の時みたいなボタンカスタマイズ機能などの搭載もないんです。で、あればこれで使い始めです。来週あたりから野鳥撮影を復活しようかな。

 

☆NEX-VG10ファームウェアアップグレードのご案内はこちらから 

 

ZG1346.jpg
★ソニースタイル レンズ交換式HDビデオカメラ「NEX-VG10」のご案内はこちらから

ZG1351.jpg
☆当店ホームページ「NEX-VG10 ファーストインプレッション」はこちらから
 

☆当店blog 10.9.17「NEX-VG10のクリエイターズセット開梱レポート」 

☆当店blog 10.9.14「ハンディカム『NEX-VG10』店員の声 その0.1」

☆当店blog 10.9.10「ソフトキャリングケース『LCS-VCD』開梱レポート」 
☆当店blog 10.9.10「ハンディカム『NEX-VG10』の開梱レポート」 
☆当店blog 10.8.27「『NEX-VG10』の製品勉強会レポート」 
☆当店blog 10.8.27「レンズ交換式ハンディカム『NEX-VG10』まもなく受注開始」 
☆当店blog 10.8.5「Eマウントハンディカム『NEX-VG10』発表」
  

 

LINEで送る
Pocket