Xperia Z3 Tablet Compact用『リサとガスパール』シェルカバー
先週注文していた「リサとガスパール」のXperia Z3 Tablet Compact用シェルカバーが到着しました。
自前のXperia タブレットに早速装着しました。

届いていたのは今週土曜日みたいなんですが、なぜかお店あてに届かず、今日の受取になっています。中から出てきたのはこちらの白い箱。パッケージには特にプリントなどもなく、目印になっているのはピンクのシールのみ。
これはきっと「機関車トーマス」との色分けなんでしょうね。

中から出てきたシェルケースがこちら。Xperia Z3 Tablet Compact専用になっており、きっちりとサイズも合わせられているはず。
シェルカバーは今までもスマートフォンで使った事はありますが、タブレットのものは私はこれが初めて。
ケース素材の厚さですがかなり薄いんですね。

ビニールから出したところです。カメラやイヤホン、充電端子、USB端子、電源ボタンなどのフラップやスイッチがあるところはすべて切り欠きを作ってあります。

タブレットに装着してみたところです。ブラックのタブレットが手元にないので合わせられないんですが、ブラックだとガスパールがみえなくなっちゃいそうです。黒フチがついているのでリサは消えずに済みました。

マグネット充電端子は見るからに大きく口が開いていますが、チャージングドックにこうして入れられるようにしてあります。すごい親切設計。
これならケースは一度はめたら製品寿命がくるまで装着しっぱなしで使えそうです。

ケースの他に、専用の「リサとガスパール」壁紙もプレゼントされます。こちらは土曜日にメールで案内がきました。
専用URLにIDとパスワードを入力してアクセス。私のところにきたメールではダウンロード期限が書かれていて2月13日(金)までとなっていました。
ダウンロードできるのは3枚の壁紙になります。

画像ファイルを開いて「登録」からロック画面やホーム画面の壁紙登録ができます。

ホーム画面にするとリサとガスパールの顔が見えるようにアイコンの配置直しをしなければいけません。
壁紙を入れると、かなり「リサとガスパール」度がアップします。

シェルケースの厚みはほとんどなく、かなり薄いケースになっているのですが。。。それでもこれ、ちょっと重量があるみたいで装着すると本体がだいぶ重く感じます。
実測してみると本体のみで267g、ケース装着時に301gなのでそんなに変わりはないんですけどね。

ということで、到着した「リサとガスパール」のシェルケースの紹介でした。
しかし、冷静に考えてみるとこれで5,000円は高いなぁ。これにバスタオルが付いてくれば良いんですが、バスタオルが付いてくるのは本体と同時購入したときだけとなっています。
一足早くタブレット本体を買ってしまったんですがバスタオル、欲しかったなぁ。

★ソニーストア『Xperia Z3 Tablet Compact』用シェルカバー(リサとガスパール)はこちらから

ソニーストア『Xperia Z3 Tablet Compact』用シェルカバー(きかんしゃトーマス)はこちらから

★ソニーストア限定 キャラクタープリントカバーのご案内はこちらから
☆当店blog 14.11.21「『リサとガスパール』のXperia Z3 Tablet Compactケース発売」

★ソニーストア「Xperia Z3 Tablet Compact」スペシャルコンテンツはこちらから
☆当店blog 14.11.27「Xperia Tablet 製品登録で電子図書券500円分プレゼント」
☆当店blog 14.11.21「『リサとガスパール』のXperia Z3TCケース発売」
☆当店blog 14.11.19「『ドコモ ケータイ払い』で購入するXperia Z3TC」
☆当店blog 14.11.12「Xperia Z3 Tablet Compact 16GBモデルの使い勝手」
☆当店blog 14.11.6「『Xperia Z3 Tablet Compact』開梱レポート」
☆当店blog 14.10.30「Xperia Z3 Tablet Compact最新のオーダーレポート」
☆当店blog 14.10.4「『Xperia Z3TC』ショールーム展示レポート」
☆当店blog 14.10.2「『Xperia Z3TC』当店オーダーレポート」
☆当店blog 14.10.1「世界最軽量・長時間駆動の8インチタブレット『Xperia Z3 Tablet Compact』Wi-Fiモデル発表」

