NEX-5の受け入れ体制、準備中
今日はうちでのんびりと過ごして、午後から床屋さんと本屋さんへ行ってきました。買ってきたのはこんな本です。
マイクロフォーサーズ大図鑑―最新モデル/マウントアダプター全66種徹底ガイド (Gakken Camera Mook)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
- 発売日: 2010/05
- メディア: 大型本
「マイクロフォーサーズ大図鑑」というのはオリンパスさんのPEN、パナソニックさんのGF1などのマイクロフォーサーズサイズのミラーレスカメラのアクセサリー類を紹介する本。レンズアダプターの紹介を元にライカをはじめとするオールドレンズなどの装着事例を記事にしてくれていました。
ミラーレス機の魅力のひとつがこうしたオールドレンズを使えること。アダプターを介して他社製レンズの装着をして楽しむことができるということなんですが、なんでAマウントではだめでEマウントのミラーレスαになってから盛り上がってきたのか理由がわかりました。
フランジバッグが短い機種でないと、こうしてマウントアダプターを入れて対応レンズを増やすことができないんですね。
で、読んでいるとわかるんですが、マイクロフォーサーズの欠点はセンサーサイズが小さいこと。焦点距離が倍になってしまうのは記事を読んでいてもものすごく使いにくそうな印象を持ちました。
APS-Cサイズのα「NEX」はそういう面で相当なアドバンテージになりそう。
オールドレンズの作例も大きな写真とかはないものの比較作例が多数載っているので、初めてオールドレンズの世界をのぞくのにはわかりやすい雑誌でした。もうちょっとちゃんと読んで、私もオールドレンズでの撮影をちょこっと楽しんでみたいです。
上高地乗鞍高原、尾瀬の、この2冊は完全に昨日見つけた「α CLOCK」の動画の影響です。あんな動画撮影は私みたいな素人には無理なのはわかっていても、挑戦してみたくなってしまいます。
動画のBGMには音楽を。。。でも、著作権フリーの曲を使うとどうもグッとくるものがなくて。。。なんて思っていたんですが、野鳥の声でそれが補えるとは思っていませんでした。
なんか、もう、今週やってくるNEXのことで頭がいっぱいです。
納期はブラックのWレンズで7月上旬、シルバーのWレンズで6月下旬まで延びています。この土日にもたくさんのオーダーが入っているみたいです。
★ソニースタイル デジタル一眼「NEX-5」のご案内はこちらから
★ ソニースタイル デジタル一眼「NEX-3」のご案内はこちらから
☆当店ホームページ デジタル一眼カメラ「NEX-5/NEX-3」店員の声
☆当店blog 10.5.28「αマグカップのプレゼントスタート!」
☆当店blog 10.5.28「大変!Eマウントの18-200が予約受付開始です!」
☆当店blog 10.5.28「デジタル一眼『NEX- 5/NEX-3』がいよいよ一般受注へ」
☆当店blog 10.5.28「液晶保護カバーが受注開始になりました」
☆当店blog 10.5.27「デジタル一眼『NEX- 5/NEX-3』オーダー速報第二弾」
☆当店blog 10.5.27「ジャーナルスタンダードが打ち止め。。。」
☆当店blog 10.5.26「デジタル一眼『NEX- 5/NEX-3』オーダー速報第一弾」
☆当店blog 10.5.26「『NEX- 5/NEX-3』エントリー先行予約販売スタート」
☆当店blog 10.5.26「α専用の吉田カバン2WAY バッグの紹介」
☆当店blog 10.5.26「新型デジタル一眼『NEX』受注開始2時間前」
☆当店blog 10.5.25「スクープ!?高倍率ズームレンズの発売日が判明?」
☆当店blog 10.5.25「デジタル一眼『NEX-5/NEX-3』オーダー開始直前情報」
☆当店blog 10.5.24「新型αエントリー先行予約販売日時決定」
☆当店blog 10.5.24「デジタル一眼『NEX- 5/NEX-3』発売前最後のレポート」
☆当店blog 10.5.22「はとバスツアーに行ってきました(16mm写真撮影)」
☆当店blog 10.5.21「デジカメ雑誌のNEX特集 Part2」
☆当店blog 10.5.21「デジカメ雑誌のNEX特集」
☆当店blog 10.5.15「ソニーα『NEX-5/NEX-3』特別体験会レポート」
☆当店blog 10.5.13「デジタル一眼『NEX-5』の実写レポート『オートHDR編』」
☆当店blog 10.5.11「デジタル一眼『NEX- 5/NEX-3』の写真レポート」
☆当店blog 10.5.11「ミラーレスα『NEX-5』『NEX-3』発表!」
☆当店blog 10.3.14「『CP+』レポート ミラーレスα 詳細編」
たけだ
2010年5月31日 @ AM 12:57
私は澤村徹さんの「OLYMPUS PEN E-P2/E-P1 カスタムブック」と「オールドレンズパラダイス」がお気に入りです。
ホームページにもカスタムやオールドレンズなど色々載ってますよ。
http://www.metalmickey.jp/
iTaLiA
2010年5月31日 @ AM 8:38
マイクロ・フォーサーズの焦点距離2倍は、欠点であり利点であると思います。望遠系ならフルサイズと比較して2倍になるのですから300mmが600mmの超望遠、また500mmミラーならば1000mmという超超望遠レンズになるわけですから。
NEX導入しても、私はマイクロ・フォーサーズと併用しようと思う理由の一つは、このように比較的コンパクトな超望遠レンズとして利用できる点にあります。もう一つは、NEXがなぜか対応しなかった1:1アスペクトでの撮影が出来る点なのですが、こちらはそのうち対応すると信じてます(^^)
店員佐藤
2010年5月31日 @ PM 9:03
♪たけださん。こんにちは。
リンク先にあった「写真派のためのパソコン。。。」は
私も持っています。(^_^)v オールドレンズの世界
楽しそうですね。まずは基礎的な知識を得て、
気に入ったレンズを探して、それでアダプターを探して
って流れですかね? この夏はNEXを使いながら
情報収集をしてみたいと思います。
店員佐藤
2010年5月31日 @ PM 9:06
♪iTaLiAさん、こんにちは。
なるほど、いろんな使い方ができるんですね。
望遠撮影に関しては手ぶれ補正のついているα550を
持ち歩いて、ワイド画角のところをNEXに頼りたいなぁ
とか思っていました。一度に2回楽しめるようなカメラ遊びに
したいです。