HDR-SR1用吉田カバン到着~♪

LINEで送る
Pocket

先ほど、楽しみにしていたHDDハイビジョンハンディカム「HDR-SR1」の専用吉田カバンが到着しました!! 早速開梱レポートです!

こう、実物を見ないで買ってしまう商品ってやはりちょっとドキドキがあります。(今回は展示用ではなくて、個人買いです。バックだけで価格は14,800円(税込・送料別)でした。なおHDR-SR1本体は別部署に業務用として引き取られていってしまいました。すでに当店での実機展示は終了しています。)

はい、これがHDR-SR1の専用オリジナル吉田カバンケースです。予想いていたよりちょっと小さめな感じかな?

さすがに専用ケースだけあってこうして並べてみると、確かにピッタリサイズなんです。

ほら、入れてみるとこんな風にジャストフィットで入ります。

で、妙に高さがあるよなぁ。。。って感じなんですが、それもそのはず。このバッグは二層になっており、底面側にこうしたアクセサリー類を収納できるポケットが用意されているってわけです。

ここにワイコンレンズや、ワイヤレスマイク、バッテリー、充電器などを入れておくというわけですよ。

で、バッグ本体は3つの使用スタイルが提案されており、まずはこのままでインナーケースとして使用することが可能。

付属のベルトをフックにかければ。。。

こうしてショルダーバッグとしても使用可能。

さらに、バッグの裏にはなにやらカバーがあるんですが。。。

ここを開くとまたまたベルトが登場して。。。

こんな感じでウエストバッグとしても使えますよ、という具合になっています。

これはHDR-SR1用にしておくのはもったいないというか、バッグとしての完成度もかなり高くないですか!? 猛烈に欲しくなってしまい、店員特権で購入させてもらいました。

※この専用吉田カバンケースを購入できるのはソニースタイルでHDR-SR1を購入した方だけです。購入時に「My Sony ID」を使って購入しないと購入案内もこないので、ご注意ください。

 

で、私がやりたかったのは。。。

α100のカメラバッグに出来ないかなぁ。。。ってところだったんですが、うーん、さすがに本体は入ることは入るんですが、ちょっといびつです。やっぱりだめだったかぁ。。。という感じ。

でも、本当はこんな使い方をしたかったんです。

レンズ専用バッグ。3本入るかなぁ。。。と、思っていたんですが実際には2本だけですね。間のところにはブラシとか小物を入れるスペースにできそうです。

写真遠足中は、結局カメラ本体は裸で持ち歩くことになるわけだし、こうして替えのレンズだけ入っているケースがあるというのが私の理想のスタイル。STFレンズもご覧の通り余裕で入っているし、これで、写真遠足がまた楽しみになりました。

SR1専用吉田カバンケースはソニースタイルでの投票によりカーキ色になった経緯があるんですが、私が通勤に使っているVAIO+吉田カバンのダブルネームバッグがちょうど同じカーキ色になっているんですね。なので、この2つのバッグを同時に使えたりするのが、私だけ嬉しいポイントだったりするんですが、このバッグ、いかにもカメラバッグという雰囲気ではありませんし、持ち歩きにはかなり良い感じです。

ハイビジョンハンディカムHDR-SR1本体も良いんですが、この吉田カバンケースも、歴代カメラバッグの中でもかなり良い出来かも!!

このバッグを入手するならソニースタイルでHDR-SR1を購入するしか方法はありませんよ!!

 


★ソニースタイル「HDR-SR1」のご案内はこちらから

★吉田カバン「HDR-SR1」オリジナルケースギャラリーはこちら

 

※吉田カバンケースのHDR-SR1本体との同時購入は現在のところできません。HDR-SR1購入後に登録したメールアドレスへ専用購入ページのご案内がされます。ご注意ください。

LINEで送る
Pocket