Class10のmicroSDHCカードでスマートフォンの高速化はできるかな?
新発売のソニー製microSDHCのClass10カードが今日から出荷開始になりました。ソニー製としては最高速になるClass10カード。UHS-I対応になっているので対応するPCなどでは40MB/sの高速読み出しができるそうなんですが、これ、果たしてスマートフォンの高速化に利用ができるんでしょうか?
期待して、私も32GBカードを購入してみました。スマートフォンでベンチマークをしてみました。
まずはSDカードのインターフェースの話なんですが、現在は「UHS-I」インターフェースという高速規格が普及を始めていて、PC側で一部UHS-I対応になり始めており、それを使うと読み出しで40MB/sというスピードを実現するそうです。
従来規格のインターフェースの場合も読み出しは18MB/sとなっているのがわかります。
さらに従来のSDカード規格では「Class」というのがあり、これも最低転送速度を保証しています。Class2なら最低スピードが2MB/sで、Class4なら4MB/s、Class10だと10MB/sとなります。通信速度では100Mbpsとかの単位で速度をあらわしますが、メモリーカードでは8ビット=1バイトで、バイト/秒の表記になるみたいです。10MB/sは80Mbpsということになります。
写真のmicroSDHCカードは左からXperia X10についてきた付属のモノ(Class2)、ソニー製のmicroSDHCカードでClass4のもの。そして新発売のClass10のカードとなります。
私はスマートフォンのXperia X10のおまけについてきていた16GBのmicroSDHCカードを今でも使っているんですが、調べてみたらClass 2という一番スピードの遅い規格のカードでびっくりしました。これをClass 10のカードに換えたらスマートフォンの動作速度も変わるんじゃないか?ということで楽しみにしていたんです。
早速、今日は朝からXperiaのベンチマークテストをやりまくって新製品のClass 10のmicroSDHCカードの到着を職場で待っていたわけですが。。。購入時に誤って自宅発送にしてしまっていたため、帰宅するまでお預けになっていました。
夕飯が終わってからすぐにテスト開始。
スマートフォン向けのSDカードの転送速度ベンチマークソフトを3種類使ってみた(左からA1 SD Bench、システム検定器、SD Tools)んですが、どれもなんかスピードがアテにならないというか、どれで測ってもバラバラになってしまうもので、どれが正確なのかわかりません。
数値にもばらつきが結構あるので5回繰り返してテストして異常値が出たら無視。最高記録と最低記録は無視して3回の平均値を出す、ということでベンチマーク値を比較してみました。その結果がこちら。
ノーブランド Class 2 |
ソニー製 Class 4 |
ソニー製 新製品 Class10 |
|
A1 SD Bench 書き込み(MB/s) |
6.1 | 4.5 | 9.6 |
A1 SD Bench 読み出し(MB/s) |
10.2 | 9.5 | 10.2 |
システム検定器 書き込み(MB/s) |
5.6 | 5.0 | 8.8 |
システム検定器 読み出し(MB/s) |
17.3 | 17.0 | 19.0 |
SD Tools 書き込み(MB/s) |
3.6 | 3.8 | 10.9 |
SD Tools 読み出し(MB/s) |
8.7 | 8.2 | 10.3 |
電子書籍 Readerアプリ 起動時間(秒) |
14.4秒 | 14.6秒 | 10.8秒 |
なぜかClass4のカードよりも成績の良いClass2カードなんですが、Class10のカードを見ると書き込みが段違いに早くなっているのがわかります。
ちなみにテストに使ったのは私のXperia rayなので演算速度がもっと速い機種だともって差が出るかも。
ちなみに起動がいつもおそく感じられる電子書籍のReaderアプリはアプリ起動からページがひょじされるまでの時間を手動で計測しています。これが一番速度差が出ているみたいなので、ちょっと期待ができるかも。
あまり期待をしていなかったんですが、ベンチマークの結果をみると書き込み速度がかなり向上しています。カメラ機能とかで撮影後の保存処理がこれだったら早くなりますかね?
スマートフォンの高速化にちょっと期待ができるmicroSDHCカードのお話でした。
【追記】
まだあまり使い込んでいませんが、Xperia ray+Class10カードで1日使ってみたところ、なんか気持ち動作が速くなっているような気はします。Xperia rayは悪夢のユーザー利用可能エリアが380MBくらいしかない機種で移動可能なアプリを全部SDカードに移しているんですが、そういうケースでは効果が高いかもしれません。
★ソニーストア microSDHC UHS-Iメモリーカード「SR-UYA」のご案内はこちらから
【microSDHCカードを利用するソニー製品のご案内はこちらから】
★ソニーストア 防水サイバーショット「DSC-TF1」のご案内はこちらから
☆当店blog 13.1.21「防水サイバーショット『DSC-TF1』ショールーム実機レポート」
☆当店blog 13.1.18「サイバーショット『DSC-TF1』が先行予約販売開始!」
☆当店blog 13.1.16「サイバーショット2013年モデル『DSC-TF1』他、発表!」
★ソニーストア サイバーショット「DSC-TX300V」のご注文はこちらから
☆当店blog 12.5.25「サイバーショット『DSC-TX300V』のカスタマイズについて」
☆当店blog 12.5.7「サイバーショットを3倍楽しく使う方法」
☆当店blog 12.4.10「サイバーショット『DSC-TX300V』長期使用レポート」
☆当店blog 12.3.25「サイバーショットTX300Vと春のサイクリング」
☆当店blog 12.3.18「日本三景『宮城県・松島』に青春18切符で行ってきました」
☆当店blog 12.3.17「世界遺産『岩手県・平泉』に青春18切符で行ってきました」
☆当店blog 12.3.14「サイバーショット『DSC-TX300V』レビューレポート 店員の声」
☆当店blog 12.3.9「『DSC-TX300V』開梱&セッティングレポート」
☆当店blog 12.3.6「モニター保護シート『PCK-L33WCS』は購入されましたか?」
☆当店blog 12.3.2「サイバーショット『DSC-TX300V』先行予約販売スタート」
☆当店blog 12.3.1「『DSC-TX300V』と比較する『DSC-HX30V』レポート」
☆当店blog 12.2.14「史上最強サイバーショット『DSC-TX300V』発売前レポート」
☆当店blog 12.2.13「サイバーショットの『全画素超解像』を試してみました」
☆当店blog 12.1.30「防水&WiFi搭載の最強サイバーショット『DSC-TX300V』発表」
★ソニーストア デジタルHDビデオカメラ「HDR-AS15」のご注文はこちらから
☆当店blog 12.10.22「『HDR-AS15』でサイクリングムービー撮影」
☆当店blog 12.10.17「アクションカム『HDR-AS15』で銀座-新橋のおでかけ撮影」
☆当店blog 12.10.14「『HDR-AS15』でベランダのお天気インターバル撮影」
☆当店blog 12.10.12「『HDR-AS15』開梱レポート」
☆当店blog 12.10.11「ハンドルバーマウント『VCT-HM1』開梱レポート」
☆当店blog 12.10.10「『HDR-AS15』の当店オーダーレポート」
☆当店blog 12.10.10「アクションカム『HDR-AS15』先行予約販売開始!」
☆当店blog 12.10.9「アクションカム『HDR-AS15』の購入前 店員レポート」
iplusalpha
2013年2月9日 @ PM 2:40
こんにちは。
TX300Vで使えばさらに差がでますかね?
店員佐藤
2013年2月9日 @ PM 10:51
♪iplusalphaさん、こんにちは。
当店にはDSC-TX300Vもあります。(今、一時的に
撮影に使うため人に貸しているんですが。)
戻り次第、サイバーショットでのテストもしてみたいと
思います。
連写の記録とかで差が出るとおもしろいんですが。。
ちなみにUHS-Iに対応しているのはα99とかα77と
いったハイクラスカメラだけだったと思います。