対象ブラビア本体からのサポート登録&応募で、抽選で800名に外付けカメラ『BRAVIA CAM』プレゼント! BRAVIA CAMで出来ること
対象ブラビアで、本体から製品のサポート登録をし、応募フォームからご応募すると、抽選で800名様にブラビア専用外付けカメラ BRAVIA CAM(CMU-BC1)がプレゼントされるキャンペーンがスタートしました。
2025年8月28日(木)までに購入された方が応募可能です。対象ブラビアはXR90/XR80/XR70/XR50/A80L/X95L/X90L/A80K/A90K/
X95K/X90K/X80WK/X80K/X85K/X85L/X80L/X75WL シリーズとなります。
こんにちは、店員よねっちです。
「ブラビアご愛用者様限定BRAVIA CAMプレゼントキャンペーン」では対象ブラビアで、本体から製品のサポート登録をし、応募フォームから応募することで、抽選で800名様にブラビア専用外付けカメラ BRAVIA CAM(CMU-BC1)がプレゼントされます。
応募期間は2025/8/29(金)~2025/9/25(木)までで、対象のブラビアを2025年8月28日(木)までに購入された方ができます。
また、対象のブラビアで、ブラビア本体から製品のサポート登録をおこなう必要があり、一度パソコンやアプリから製品のサポート登録をされた場合でも、再度本体からの製品のサポート登録をすれば応募可能です。
カメラマイクユニット「CMU-BC1」はこんなスタイルの製品でカメラユニットはブラビアの上辺中央に取り付けて、あとはUSB端子に接続して使います。
ソニーストア価格で24,200円の製品なんですが、せっかく購入したBRAVIAです。搭載されている機能は全部使いたくて、こういうものも買い足してしまいます。
こちらはBRAVIA CAMの設定画面です。「リモコンとアクセサリー」の中にあり、ここでジェスチャーコントロールと近すぎアラート、省電力設定を行います。
ということで装着した「BRAVIA CAM」がこちらです。テレビに向かって「パー」を見せると、ご覧のメニューが表示されて、そこから手を動かすとボリュームを上げたり、チャンネルを変えたりできます。
ボリュームの上げ下げはともかくも、チャンネル変えるのは1チャンネルずつ操作しないといけないのでNHKからフジテレビに移るときはやや大変。
でも、電源を切るときにパーからグーにするだけ切れるので、これは使えるかも。
テレビを消しているときなどにカメラが気になる場合はスライドカバーでカメラを隠すこともできます。
BRAVIA CAMの斜め35度くらいのところで見てもジェスチャーコントロールは可能で、BRAVIA CAMの視野の広さ、認識力の高さを感じます。
自動省電力機能も設定すると、テレビの前から人がいなくなって5分経ったところで、自動で輝度を下げることもできるので節電にもおすすめです。
■BRAVIA CAMでできること
■自動画音質調整機能
BRAVIA CAMでできる機能をざっとまとめてみました。
自動画音質調整機能では、ブラビアカムが視聴者の位置や距離を認識し、画音質を最適化。画面の明るさ調整、音場補正、ボイスズーム調整をそれぞれ行うことで、常に最適な視聴環境を実現します。
〈 複数人が視聴しているときには・・・〉 | |
◎ 画面の明るさ | 最もブラビアに近い人に合わせます。 |
◎ ボイスズーム | 最もブラビアに近い人に合わせます。 |
◎ 音 場 補 正 | 2人の中間に合わせます。3人以上(6人まで認識可能)の場合は、中心に合わせます。 |
対象モデル:BRAVIA 9(XR90)/BRAVIA 8(XR80)/BRAVIA 7(XR70)/BRAVIA 5(XR50)/A95L/A80L/X95L/X90L/A80K/A90K/X95K/X90K/A95K
■ジェスチャーコントロール
[ジェスチャーコントロール]は、テレビの電源オン/オフや音量調整、チャンネル切換、再生など、テレビに向かってジェスチャーで操作できます。
行える操作は上記のものが全て。手の平をグーにすると電源を切ることができます。
これらの操作はリモコンが見つからないときとか、チャンネル権が家族の他の人のところに行ってしまっている時に使える操作。テレビを見終わって、電源をきるだけのためにリモコンをテーブルの上まで取りに行く、ということをしなくても手の平をグーにしただけで電源が切れるので、シーンによってはこれは便利に使えると思います。
■ビデオチャット
Zoomアプリに対応。遠方の家族や友人と大画面でビデオチャットを楽しめます。ホーム画面の「アプリ」タブ内で”Zoom”を検索して、アプリをインストールしてください。
■近すぎアラート
設定距離より近い位置での視聴を検知すると、画面上にアラートを表示し適切な距離での視聴をサポートします。
機能を有効にすると、1m(初期値)で設定されます。[距離を設定]を選ぶと任意の距離に設定できます。
[設定]-[システム]-[保護者による制限]-[近すぎアラート]から、または[設定]-[リモコンとアクセサリ]-[BRAVIA CAM]-[近すぎアラート]から設定できます。
■自動省電力モード
ブラビアの前に人がいないときは、輝度を落として消費電力を自動抑制します。
■プライスダウンで2025年発売の4Kテレビ「BRAVIA 5」がお得!
夏発売されたばかりの一番新しい4Kテレビ「BRAVIA 5」の75型と65型が最大4万円のプライスダウンになりました。それぞれの価格は以下の通りです。
【75型】429,000円→385,000円 40.000円OFF!
【65型】330,000円→308,000円 22,000円OFF!
「BRAVIA 5」は明るさとコントラストを両立した「Mini LED」搭載モデルになります。
Mini LEDバックライト従来の直下型LEDバックライトに比べて約1/100の小ささで高密度に敷きつめられており、2024年「BRAVIA 9」「BRAVIA 7」で初搭載されました。2025年6月には廉価版の「BRAVIA 5」がシリーズに追加されて、現在、Mini LEDバックライトモデルは3シリーズから選択することができます。
シリーズの違いは価格とピーク輝度の差です。
BRAVIA 7は5の約2倍、BRAVIA 9は7の約1.5倍のピーク輝度を発揮するのですが、常時点灯している画面の明るさが明るいというわけではありません。高いコントラスト差があるシーンで威力を発揮するわけですが、その違いに目をつぶれば、「BRAVIA 5」はかなりリーズナブルにMini LEDバックライトのBRAVIAモデルを手にすることができます。
4K液晶 | ||||
![]() BRAVIA 9 (XR90シリーズ) |
![]() BRAVIA 7 (XR70シリーズ) |
![]() ![]() (XR50シリーズ) |
![]() X90Lシリーズ |
|
発売日 | 2024年8月10日 | 2024年8月31日 | 2025年6月7日 (98型のみ6月28日) |
2023年5月20日 |
98型 | – | – | 1,100,000円 | – |
85型 | 1,100,000円 | 715,000円 | – | 販売終了 |
75型 | 825,000円 | 550,000円 | 429,000円 ↓ 385,000円 |
418,000 円 |
65型 | 660,000円 | 440,000円 | 330,000円 ↓ 308,000円 |
291,500 円 |
55型 | – | 352,000円 | 253,000円 | 225,500 円 |
パネル方式 | mini LED | 液晶パネル | ||
高コントラスト |
High Peak Luminance |
XRコントラスト ブースター20 XR Backlight Master Drive Mini LED |
XRコントラスト ブースター10 XR Backlight Master Drive Mini LED |
XRコントラスト ブースター10 直下型LED部分駆動 |
XRプロセッサー | 2024 ver | 2023 ver | ||
ピーク輝度 | BRAVIA 7比 1.5倍 | BRAVIA 5比 2倍 | – | – |
広視野角 | X-Wide Angle | – | – | – |
低反射 | X-Anti Reflection | – | – | – |
音質 | ビームトゥイーター搭載 Acoustec Multi-Audio + |
Acoustec Multi-Audio |
||
音響外部連携 | Acoustic Center Sync 実用最大出力 70W |
Acoustic Center Sync 実用最大出力 40W |
Acoustic Center Sync 実用最大出力 30W |
|
3次元立体音響 | 3Dサラウンドアップスケール ドルビーアトモス dts:x |
3Dサラウンドアップスケール ドルビーアトモス |
||
スタンドデザイン | 4-Way | 2-Way | ||
スタジオ設定モード | Netflix prime video Sony Pictures Core |
Netflix Sony Pictures Core |
||
無線LAN | Wi-Fi 6E | Wi-Fi 5 | ||
ボイスズーム | ボイスズーム3 | ボイスズーム2 | ||
BRAVIA Connect app | 対応 | – | ||
BRAVIA Cam | 別売 対応 | |||
ECOメニュー | 新メニュー搭載 | 搭載 |
.
最新世代のBRAVIAではMini LEDバックライト搭載以外にも、立体音響で「dts:x」の対応があったり、スタジオ設定モードで「プライムビデオ」が追加されていたり、ボイスズーム3というAIを使ったボイス加工機能が搭載。またECOメニューもリアルタイムに消費電力が表示される新しい世代になっています。
搭載されるアプリ機能なども世代で分けられているので、今から買うなら「BRAVIA 5」は長く最新機能が使えるモデル、とも言えます。
★ソニーストア「BRAVIA 5 × HT-A3000 インシュレータープレゼントキャンペーン」のご案内はこちらから
さらに「BRAVIA 5 × HT-A3000 インシュレータープレゼントキャンペーン」が2025年6月3日(火)~2026年5月31日(日)までの期間限定で開催されています。
インシュレーターはサウンドバーの底面と設置面の間に挟んで使う、防振対策のオーディオアクセサリーです。
サウンドバー「HT-A3000」に使うことで本体が約1cm持ち上がるようになりブラビアの脚と干渉することなく省スペースに設置することができます。
キャンペーンの応募についてですが、テレビとサウンドバーそれぞれの製品登録のタイミングは同時である必要はありません。たとえば、サウンドバー HT-A3000を2022年に製品登録、その後テレビBRAVIA 5を2025年に製品登録した場合、キャンペーン対象として応募する事が出来ます。
HT-A3000をお使いの方、テレビを「BRAVIA 5」に入れ替えるチャンスです。
なお、65型、75型へ現在のテレビからサイズアップされるケースで、ご希望のブラビアが家に置けるかどうかお悩みの方に向けて、ソニーストアでは「ブラビア・サウンドバー実寸サイズ用紙送付サービス」が行われています。
My Sonyに登録済みの方、または My Sonyに新規登録すると、実寸サイズ用紙を無料で購入できるクーポンがもらえますので、お検討されている商品、サイズに合わせてご注文ください。
★ブラビアご愛用者様限定BRAVIA CAMプレゼントキャンペーンのご案内はこちらから
![]() |
||||
mini LED 4K液晶テレビ BRAVIA 5シリーズ 55・65・75・98型 |
ソニーストア価格: 253,000 円 税込~ |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2025年6月7日 (98型:6月28日) |
メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:25,300円(税込)~ 3年ワイド/5年ベーシック:13,200円(税込)~ 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 壁掛け設置パック50%OFF テレビ基本設置サービス 無料提供 |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
ご成約記念品をご用意しています テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
カメラ・マイクユニット CMU-BC1 |
ソニーストア価格: 24,200 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年8月13日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |