2021年 & 2022年モデルのブラビアがアップデート「ゲーム設定」と「ECOメニュー」を装備
先週のニュースになりますが、ソニーの4Kテレビ「BRAVIA」シリーズで広範囲にわたる大型アップデートがあり、2023年モデルの最新機能を2022年モデル、2021年モデルのブラビアでも利用ができるようになりました。
アップデートで成長するソニーのブラビアシリーズの新機能を簡単にご案内したいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
6月15日にソニーブラビアの本体ソフトウェアアップデートがあり、2021年、2022年、2023年モデルのブラビアが一斉にソフトウェア更新がかかりました。
今回のアップデートはかなりの大型アップデートになっていて、各世代のモデルによってアップデート内容が変わるのですが、2023年モデルで実装された新機能がなんと2021年、2022年モデルのブラビアでも利用できるようになりました。
2015年から採用されているAndroid OSのテレビへの導入で現在は「Google TV」となっているのですが、こうした機能アップのためのソフトウェア更新をしてくれるおかげで、あとから発表になった機能を既存機種のユーザーも利用できるというのはとても嬉しいニュースだと思います。
なお、アップデートの方法、確認ですが、これも今はすごく簡単になっています。設定メニューから深い階層のところを探すのでは無く、リモコンについている「ヘルプ」ボタンを押して「情報と診断」からソフトウェア更新を選ぶだけです。ここまでボタン2アクションで行けるって簡単ですよね。
アップデートの方法がわからない、という電話でのお問い合わせをたまに店頭でいただくことがあるのですが、拍子抜けうするほど簡単に問題解決できるのでユーザーさんにも喜んでいただいています。
当店で店頭展示している「A95K」は2022年モデルの有機ELテレビになりますが、リモコンのヘルプボタンからソフトウェアをダウンロード。電源を切ってインストールに入ってもらってアップデートをしました。
アップデートによって「ゲーム設定」のメニューが利用できるようになります。この機能が搭載されるのは2022年モデルのブラビアのアップデートだけになるのですが、PS5を接続して映像設定がゲームモードになると、INZONE モニターのごとく、上記の様なゲーム専用メニューが表示出来る様になります。
クロスヘアというのは画面の中央にマークを表示させる機能で、1人称のシューティングゲームなどで、腰だめ状態の時でも照準を合わせることができる便利機能です。
このゲーム設定ですが、PlayStation 5だけではなくNintendo SwitchやXBOXなどでも利用ができます。映像設定がゲームモードになっていれば登場する設定メニューになります。
そしてもうひとつの機能が「ECOメニュー」で、こちらは2021年モデルと2022年モデルで利用ができるようになります。クリックメニューからすぐに「ECOメニュー」へアクセスすることができて、ここからお使いのブラビアの省電力設定をまとめて行うことができます。
省電力設定と言っても画面を暗くするとかそういうのではなく、無操作のときに電源を切るまでの時間とか(寝落ちしたときに自動でテレビが切れるようになります)、環境光センサーという明るいところでは明るく、暗いところでは暗くするという調光機能などを設定。こうして省電力になる設定をすると中央に見える木のはっぱが大きくなっていくので、この木をできるだけ大きくしよう、という画面になっています。
こうした省電力機能を強めに設定すると使いにくくなっていくんですが、楽しく節電するための工夫をしてくれています。
それとついでなので、こちらは2022年秋のアップデートであとから搭載されるようになった機能で「ブラビアみまもり」というものがあります。
この機能も2021年、2022年、2023年モデルで利用ができます。
あとからアップデートで実装された機能って、購入されたユーザーさんもあまり気がつかず、利用している方は少なめなんですけど、実際に使っているユーザーさんの様子を見るとものすごく面白い機能になっていて、これは我が家でもすごいほしい機能。
ブラビアと自分のLINEアカウントがつながる機能なんですが、これでブラビアにLINEからメッセージを送ったり、テレビ視聴を制限することができます。特に面白いのが「テレビの使用状況グラフ」です。自宅のブラビアがどんな風に使われているのかグラフ表示することができます。
こちらの画面、左側は昨年年末にブラビアを購入された方で実際にご家庭で使われているブラビアです。とある日曜日の利用状況を見せていただいたのですが、朝の7時からテレビが使われていて10時くらいから奥さまがU-NEXTでドラマとかご覧になっているんですかね? お昼頃ちょっとお休みして午後1時からはお子さんがYouTube視聴を開始。3時過ぎにプライムビデオが始まり、夕飯が終わったら、またお子さんがYouTube。20時過ぎからはご主人がBDレコーダーで録りためた番組を見始めて24時に就寝した、という感じです。
ブラビアの電源が入っていたかどうかだけではなく、何を視聴されていたのか、まで記録が残っています。ある意味、その日の想い出記録が残っています。
画面右側はアップデート作業をした日の当店の店頭展示ブラビアの記録です。背景モードというのはいわゆるスクリーンセーバー風に暗い映像が流れているところで、アップデート作業をしているときにご来客の方がいらして、その対応をしている間なんだと思います。再起動してアップデート後の映像を撮影するので「ECOメニュー」を開いたり、その後の外部入力はPlayStation 5かもしれません。ECOメニューの撮影は2分でPS5は1時間くらい撮影していることになるのですが、すみません、久々にPS5のグランツーリスモ7を大画面でプレイしたら辞められなくなってしまいました。(^^;)
この「ブラビアみまもり」の機能は2021年モデル以降の上記の機種で利用が可能です。機能面では2021年モデル以降のモデルはOSバージョンが一致していることもあって、あとから登場する新機能が搭載されやすく、お買い得なモデルになっていると思います。
さて、ソニーストアのブラビアは春に2023年モデルの新型が発表され、昨年までのモデルと併売されるため史上最多の50モデル以上の機種が販売されていました。当然、2021年モデル、2022年モデルは型落ちになるため価格は値下げになっていてお買い得になっています。画質面で進化している2023年モデルにするか、価格重視で2022年モデルにするかを選べるシーズンになっていたのですが、さすがに型落ちモデルの販売終了が加速してきていて、販売終了予定になっているモデルがほぼ半数くらいになってきています。
最新のブラビアの価格表が下記のものになります。(うすグレーは2022年モデルで今年も継続販売される機種。濃いグレーが販売終了予定モデルです。赤文字は直近2週間で動きのあったモデルです)
■2021~2023年モデル インチ別全モデル価格比較表
8K | Z9H | 85Z9H 1,650,000 |
|||||
OLED |
A95K | QD-OLED | 55A95K 451,000 |
65A95K 638,000 |
|||
A90K | 42A90K 341,000 |
48A90K 352,000 |
|||||
A90J | 83A90J 1,100,000 |
||||||
A9S | 48A9S 販売終了 |
||||||
A80L | 55A80L 363,000 |
65A80L 506,000 |
77A80L 847,000 |
||||
A80K | 55A80K 319,000 |
65A80K 販売終了 |
77A80K 販売終了 |
||||
A80J | 55A80J 販売終了 |
||||||
LCD |
X95L | mini LED |
65X95L 473,000 |
75X95L 715,000 |
85X95L 990,000 |
||
X95K | 65X95K 販売終了 |
75X95K 528,000 |
85X95K 販売終了 |
||||
X95J | 75X95J 販売終了 |
||||||
X90L | 直下型 LED 部分駆動 |
50X90K 220,000 |
55X90K 231,000 |
65X90L 352,000↓ 319,000 |
75X90L 440,000 |
85X90L 605,000 |
|
X90K | 65X90K 264,000 |
75X90K 374,000 |
85X90K 販売終了 |
||||
X85L | 43X85K 176,000 |
50X85K 187,000 |
55X85L 214,500 |
65X85L 275,000 |
直下型LED部分駆動 | ||
X85K | 55X85K 203,500 |
||||||
X80L | 43X80L 154,000 |
50X80L 165,000 |
55X80L 187,000 |
65X80L 242,000 |
75X80L 308,000 |
85X80L 418,000 |
|
X80K | 43X80K 販売終了 |
50X80K 販売終了 |
55X80K 販売終了 |
65X80K 209,000 |
75X80K 264,000 |
||
X75WL | 43X75WL 126,500 |
50X75WL 137,500 |
55X75WL 148,500 |
65X75WL 187,000 |
75X75WL 242,000 |
通販専用 モデル |
|
X80WK | 43X80WK 126,500↓ 104,500 |
50X80WK 143,000↓ 115,500 |
55X80WK 170,500↓ 132,000 |
65X80WK 198,000↓ 154,000 |
75X80WK 264,000↓ 209,000 |
.
型落ちモデルが徐々になくなってきているのと「XRJ-65X90L」などの様に新型モデルなのにプライスダウンになった機種も出始めました。
夏のボーナスシーズンの今はやはりブラビアのオーダーは増えます。これで一気に型落ちモデルがなくなっていくと思いますので、お買い得になっているモデルを購入するならお早めにどうぞ。
なお、最下段にある「X80WK」はソニーストアだけの通販専用モデルになっているのですが、こちらが6月28日までの期間限定特価になっているモデルです。一覧でご覧になってみていただいてもわかりますが、劇的に安くなっていますので「とにかく価格重視! でも画質も捨てられないのでソニーブラビアは譲れない!」という方にオススメです。
こちらも販売終了予定モデルなので、この期間限定特価が終わると販売終了になる可能性もありますね。
すでに2021年以降のモデルをお持ちの方は新機能の「ECOメニュー」と「ブラビアみまもり」を是非お試しになってみてください。
PS5、Nintendo Switchをお使いの方は「ゲームメニュー」もお試しをどうぞ。
【6月28日までタイムセールを開催中】
![]() |
||||
4K液晶テレビ X80WKシリーズ 43型・50型・55型 65型・75型 |
ソニーストア タイムセール価格: 104,500 円税込~ 6月28日まで期間限定 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年7月~ | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:13,200円(税込)~ 3年ワイド/5年ベーシック:6,600円(税込)~ 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ テレビ基本設置サービス 無料提供 期間限定:24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
7月末までサマーフェア開催中 ご成約記念品をご用意しています テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
★ソニーストア『ブラビア実寸サイズ用紙 送付サービス』のご案内はこちらから
※クーポンを利用すれば無料で実寸サイズ用紙がもらえます

【10/15(水)まで】4Kブラビア『X75WLシリーズ』が43型~75型がタイムセール突入! 前回よりもお得な最大51,700円OFFの超特価!
ソニーストアにて4Kブラビア「X75WLシリーズ」のタイムセールがスタートしました。しかも前回のセール時より割引額が上がっており、なんと最大51,700円の大幅値下げです。 このタイムセールでは43型~75型までが一斉に […]

【10/15(水)まで】新型サウンドバーBRAVIA Theater Bar6(HT-B600)が 11,000円OFFのタイムセール! AV10%OFFクーポン適用でストア価格44,550円!
2025年5月31日発売の新型サウンドバーBRAVIA Theater Bar6(HT-B600)のタイムセールがスタートしました。 10月15日までの期間限定で、通常価格60,500円のところ11,000円引きの49, […]

今日からスタートの『NHK ONE』で不具合 新NHKプラスを使う方法
今日は10月1日。NHKのネットサービスが「NHK ONE」に統合され「NHKプラス」も新しいアプリに切り替わるのですが、アカウント移行で不具合が発生しているとのことです。 ですが、当面はアカウント移行せずにログインしな […]

BRAVIA 5/7/8/9とA95Lシリーズにソフトウェアアップデート公開 不具合修正や仕様変更など
2024年・2025年モデルの4Kブラビア「A95L シリーズ /BRAVIA 5 (XR50) / BRAVIA 7 (XR70) / BRAVIA 8 (XR80) / BRAVIA 9 (XR90)」にソフトウェア […]