α6000とα5100で新幹線連写対決
今日のお昼休みにちょっと足を伸ばして、またまた新幹線を撮りに行ってきました。持って行ったカメラはα6000と新発売のα5100です。
同じAFシステムを搭載しているとはいえ、タッチセンサーを搭載したα5100と、連写性能に優れるα6000の新幹線撮影ミニ対決をしてきました。
行ってきたのは田町駅。新橋から2駅5分のところで、ここのコンコースに新幹線の撮影ポイントがあるというので行ってきました。駅を降りて東口へコンコースを渡ったところにポイント発見。
なるほど、ここか。手前に東海道新幹線がやってきていますね。
WEBで検索するとあちこちの新幹線の撮影ポイントが見つかるので、それを手がかりに回っているんですが、自分で探すよりも何倍も楽。というか、こうして口コミで有名なポイントに外れはありません。
先人達の知恵をありがたく利用させていただきつつ、ここでα5100とα6000を取り出して連写でGO!です。
詳しい操作説明は今回はしませんがα6000のロックオンAFはセンターで取っています。α5100はタッチフォーカスにしてタッチするとそれがロックオンAFになり、被写体を追ってくれる、ということをしています。
α5100+SELP1650 F5.6 1/640 焦点距離75mm(35mm判換算)
こちらがα5100です。さすが構図を作ったままでタッチしてロックオンAFが利用できるので撮影時にはゆとりが持てます。
α6000+SELP1650 F5.6 1/400 焦点距離75mm(35mm判換算)
こちらはα6000です。ロックオンAFをセンターで取っているので、一度画面のセンターで新幹線を捉えて、その後に構図を急いで作るのでちょっと慌ただしいんです。
これがズーム時の撮影。
続けて今度はワイド側。
α5100+SELP1650 F4.5 1/800 焦点距離24mm(35mm判換算)
α5100です。これはロックオンAFは使わずに普通に取っています。ワイドだと適当にフォーカスを合わせても大体全部合って見えます。手前のところにAFが合ってれば大体OK。
α6000+SELP1650 F4.5 1/640 焦点距離24mm(35mm判換算)
こちらはα6000です。どちらもAFシステムは同じですし、レンズもセンサーも同じなので画質に大きな差はありません。
ですが、これを動画で観ると。。。
ロックオンAFを使った像面位相差AF。使い方を覚えるのがちょっと大変で私もまだ使いこなしている感じではないんですが、使いこなせるようになったら強力な武器になりそう。
これをタッチパネルセンサーで使えるα5100は鉄道写真に向いているかも!と、思っていたんですが、実際に使ってみるとα6000の連写性能の方が遙かに強力な感じがしますね。(^^)
しかしタッチパネルよりも連写性能でしたね。鉄道写真は。
α5100(秒6コマ)
α6000(秒11コマ)
α5100の機能比較をしていたときにもしかしてこれは!とか思っていたんですけど、ま、こんな感じでした。
α6000 | α5100 | |
センサー画素 | 2430万画素 | 2430万画素 |
フォーカス検出方式 | ハイブリッドAF 像面位相差179点 |
ハイブリッドAF 像面位相差179点 |
連続撮影枚数 JPEG L FINE |
49枚 | 56枚 |
連続撮影速度 | 11コマ/秒 | 6コマ/秒 |
ロックオンAF | ○ | ○ |
動画 XAVC S対応 | × | ○ |
電子ビューファインダ | ○ | × |
液晶モニター解像 | 92万ドット | 92万ドット |
タッチパネル対応 | × | ○ |
重量(バッテリー込) | 344g | 283g |
価格(ボディのみ) | 64,571円 | 54,880円 |
(ズームレンズキット) | 78,857円 | 69,880円 |
(Wレンズキット) | 102,667円 | 89,880円 |
とりあえず今回はα6000の勝ち!かな。
とはいえ、この撮影比較だけでα5100を語るつもりはないですし、この週末持ち歩いていろいろ撮ってみて、オススメのポイント、デメリットを探ってきたいと思います。
★ソニーストア ”α6000”ボディのみ「ILCE-6000」のご案内はこちらから
☆当店blog 14.7.15「マルチシューキャップ(グレー)のご案内」
☆当店blog 14.6.25「デジタル一眼“α6000”の連写でGO!」
☆当店blog 14.5.27「シューキャップ『FA-SHC1M』入荷」
☆当店blog 14.4.25「『SEL70200G』で撮るエアフォースワン」
☆当店blog 14.4.24「無料Camera Apps『スマートフォンシンク』リリース」
☆当店blog 14.3.26「デジタル一眼カメラ”α6000”のシルバーボディが在庫復活」
☆当店blog 14.3.23「環状2号線開通ウォーキングイベントに行ってきました」
☆当店blog 14.3.13「”α6000″がいよいよ出荷開始 製品版実機開梱レポート」
☆当店blog 14.2.14「全面位相差AF搭載 新型デジタル一眼“α6000”実機レポート」
☆当店blog 14.2.13「『CP+ 2014』ソニーブースレポート」
☆当店blog 14.2.12「ソニーヨーロッパにて”α6000”が発表」
のんのんママ
2014年10月11日 @ PM 5:48
こんにちは&はじめまして☆
感想というよりも質問になってしまいます・・・ごめんなさい。
α6000と5100で購入を考えています。
被写体は3才のお子様ギャングです!
5100ならAFのロックオン機能で追従してくれるからじっとしていられない子供の撮影には5100の方が向いているかな?と思っていたのですが、是非ご意見を伺いたいと思い、書き込みしてしまいました。
もしお時間あればアドバイス頂ければ幸いです。
店員佐藤
2014年10月13日 @ PM 8:30
♪のんのんママさん、こんにちは。
お問い合わせありがとうございます。
“α5100″のタッチパネルを塚手のAF追従はお子様の
撮影にはとても向いていると思います。当店店頭でも
同様のお問い合わせをいただき、実機を試していただいて
いますが、それよりも連写速度で”α6000″を選択される
方が多いようです。
11コマ/秒と6コマ/秒では倍くらいの差があるもので
これを実機で試されると11コマ/秒の方を選ばれるようです。
これから大きくなって幼稚園での運動会などもあるでしょうし
いろいろなシーンでの撮影をシミュレーションしてお考えに
なってみてください。
お近くでしたら店頭へお越しいただければ詳しく
ご案内をいたします。
のんのんママ
2014年10月16日 @ AM 12:16
こんにちは。
回答頂きありがとうございます☆
一つ確認なのですが、5100は外付けのフラッシュが付けられないんですよね・・・??
何か付けられる方法がありますか?
店員佐藤
2014年10月16日 @ AM 7:34
♪のんのんママさん、こんにちは。
“α5100″には内蔵フラッシュが搭載されているものの
アクセサリーシューがないのでおっしゃるとおり外付けの
フラッシュをシューに装着して、ということはできません。
そういう拡張性をお考えでしたら”α6000″の方が
よいかもしれませんね。