2台目のnasne設置の話

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

先日終わってしまったドコモ ケータイ払いキャンペーンでXperia Z3 Tablet Compactと、別のドコモIDでnasneも買っています。nasneはすでに自宅に1台あって、今回は2機種目。

タブレットがやってくるのと、家庭内ネットワーク強化のために増設しました。今回はタブレットだけでセッティングをしてみたいと思います。タブレットとnasneだけでどこまでできるのかレポート。

 

DSC00002.jpg

まずはネットワークレコーダーnasneの開梱から。nasne本体の他にACアダプター、テレビのアンテナケーブル、LANケーブルなどが同梱されており、他にも取説類、B-CASカード、そしてtorneのプロダクトキーがついてきます。

DSC00003.jpg

「torne」はPS3用のテレビアプリケーションです。以前は写真右の様なソフトウェアがディスクで同梱されていましたが、現在は写真左のプロダクトキーコードが入っているだけとなっています。これはPS3用のもので、PS4用のソフトは現在は無料で配信されているので必要なし。

私も2台目のnasneなのでPlayStation本体のセッティングは必要ありませんので、これはそのままお蔵入りです。

DSC00004.jpg

nasneを初めて使う方はびっくりすると思うんですが、背面の端子を見てもHDMI端子がありません。これ、どうやってテレビとつなぐの?というところですが、ネットワークレコーダーのnasneはテレビとは直接つながないんです。

有線LANを使ってホームネットワークに接続し、ネットワーク越しにテレビ番組の視聴をするレコーダーなんです。なので、背面を見ると画面左からUSB端子(HDD増設用)、LAN端子、アンテナ入力、アンテナ出力、電源しかありません。

すごく簡単なレコーダーなんです。

DSC00005.jpg

写真は我が家の寝室。こちらの片隅にネットワーク機器の棚を作っていて、ここにnasneやホームサーバー「VAIO HS1」などをまとめて設置しています。HDMI接続をしないのでホームネットワークにつながっているならリビングに置かなくてもよくて、こうしてリビングから遠いところに置いても全然支障がないんです。

nasneの複数台設置もPS3、PS4、PS Vita、Xperia Tabletなどから設定を行う場合で4台まで接続が可能。VAIOやPCを使って管理する場合は8台まで同時接続ができることになっています。

そんなに設置してどうするの?というところですが、nasneの数だけチューナーの数が増えるわけで、4台あれば4番組同時録画ができるようになります。

今まで我が家では1台のnasneしかなかったので、録画したい番組がかぶったらBDレコーダーにふりわけて録画をしていましたが、これでnasneだけで2番組の同時録画ができるようになりました。

電源と有線LANケーブルを接続して、アンテナケーブルはnasne1号機からの出力をnasne2号機に入力して使います。設置はあっというまに完了。

DSC00007.jpg

続いてはタブレットから新しいnasneの設定を行います。VAIOからでもPS VitaからでもPS3、PS4からでも「nasne HOME」という機能を使ってnasne本体の初期設定を行います。それにアプリを使ってアクセスするわけで、私の場合はお気に入りの「nasne ACCESS」から設定を行おうと思うのですが。。。

DSC00008.jpg

あらら、まだ初期設定をしていないnasneを見つけられません。どうしましょう。

DSC00009.jpg

気を取り直して、他にnasneにアクセスできるアプリを探すんですが、Xperiaに入っている「ムービー」アプリから簡単に見つけられました。

赤い矢印がついているnasneがまだ未登録のものになります。

DSC00010.jpg

未登録のnasneを開くと「nasne HOME」をブラウザで開いてくれるので、これで上から順に設定をしていきます。

複数台のnasneをお使いの方は大体「nasne-A」「nasne-B」「nasne-C」という名前を振るようですが。私も会社のものは「nasne-A」として、自宅のものは「nasne-G1」「nasne-G2」という風に振り分けます。

レコーダー設定でチャンネルスキャンなどを進めていきます。

リモート予約録画の設定などが初めての方だとややこしい事になるかと思いますが、これも最初だけですから。一度設定してしまえば、通信回線されあればどこでもどこからでも録画予約ができて、番組視聴もできる、夢の世界が待っています。

DSC00011.jpg

そして、現在出荷されているnasneのシステムソフトウェアは1.72になっているので、これをアップデート。最新バージョンは2.50になっています。

これを設定すれば初期設定は終了。

DSC00012.jpg

nasne ACCESSを開いてみると3台のnasneが見られるようになりました。

nasne-Aはお店にある500GBのデモ用モデル。

nasne-G1は自宅にある外部HDD2TBを加えた2.5TBの番組録画専用のnasneとして運用。

そして今回購入したnasne-G2は、ハイレゾ楽曲を貯め込むミュージックサーバーにしようと思っています。nasneにはハイレゾファイルの配信もできるDLNA機能が搭載されていますので、これを自宅のミュージックサーバーにしよう、という考えなんです。

Xperia Z3 Tablet Compactはハイレゾ再生に対応しており、試してみるとネットワーク越しでも通信回線さえ安定していればハイレゾファイルの再生をnasne-タブレットでできるみたいなんです。ストリーミングでWAVとかに変換されてないの?という疑問もあったんですが、ファイルの詳細をみてもハイレゾフォーマットのままで来ているみたいだし聴感上もハイレゾに聞こえます。

手持ちの楽曲をすべて入れても500GBくらいしかないので、全部nasneに放り込んで管理。外出先からでもアクセス、再生ができるようになる、という作戦。

残りの500GBを写真のサーバーにすれば、クラウドサービスを使わなくても自宅で同様の事ができるようになります。

DSC00006.jpg

これが全部、タブレットだけで出来ちゃうんだからすごいなぁ。

Xperia Z3 Tablet Compactを買ったら、nasneは1台増設ですよ!

 

 

DSC00001.jpg
★ソニーストア ネットワークレコーダー「nasne」スペシャルコンテンツはこちらから

DSC00008.jpg
★ソニーストア ネットワークレコーダー「nasne」のご案内はこちらから

 

【当店blogのnasne関連情報はこちらから】


☆当店blog 14.9.25「nasne システムソフトウェアアップデート Ver2.50」
☆当店blog 14.9.24「nasne・リモート視聴機能の実装は明日から」 

☆当店blog 14.9.11「『PC TV with nasne』のPC2台、3台用ライセンスキー販売開始」
☆当店blog 14.8.21「nasne公式ホームページに『つながるアプリ』が掲載」
☆当店blog 14.8.6「『torne PS4』が価格改定で無料になりました」
☆当店blog 14.7.23「『TV SideView』がnasne対応になりました」
☆当店blog 14.7.16「『PC TV with nasne』のお客様の声」
☆当店blog 14.7.10「『PC TV with nasne』ダウンロード開始」
☆当店blog 14.6.10「『torne PlayStation 4』公開開始!」
☆当店blog 13.12.17「最新BDレコーダー『BDZ-ET1100』で試すXperiaへの動画転送レポート」
☆当店blog 13.12.12「nasneバージョンアップの自動チャプター機能」
☆当店blog 13.10.10「nasneソフトウェアバージョンアップ&新機能続々発表」

☆当店blog 12.11.4「ソニーの外付けHDD『HD-D2A』開梱レポート」
☆当店blog 12.9.10「『VAIO TV for nasne』のお問い合わせレポート その2」
☆当店blog 12.9.3「『VAIO TV for nasne』のお問い合わせレポート その1」
☆当店blog 12.8.30「『nasne』製品版の開梱&セッティングレポート」
☆当店blog 12.8.30「『nasne』店頭展示機の開梱&セッティングレポート」

☆当店blog 12.7.17「nasneとVAIOの『VAIO TV with nasne』とストレージ利用」
☆当店blog 12.4.24「ネットワークレコーダー『nasne』のここが知りたい!」
☆当店blog 12.4.18「ネットワークレコーダー&メディアストレージ『nasne』のQ&A」
☆当店blog 12.4.17「PS3、VAIO、Tablet、PS Vitaで地デジ、BS、CSの録画試聴ができる『nasne(ナスネ)』発表」 

 

468_60.gif
★ソニーストアのご利用はこちらから

 

LINEで送る
Pocket