【速報】ゼロスピンドルを触ってきました!
先ほど、お台場から戻って参りました! VAIO初のフラッシュメモリだけ搭載の「VAIO type U」ゼロスピンドルモデルの実機を早速触ってきました!!
速報レポートです!!
お台場ソニースタイルショールームで特別先行展示されています!って案内が出ていたので、速攻取材です。私たちが到着したときに、すでにいじられている方がいらしたんですが、交代で運良く20分ほど、実機を触ることができました。
まずはボディチェックからですが、うわぁ、本当に黒いんですねぇ。真っ黒です。触るとプラスチックな感じがしてしまいますが、見た目にはメタリックな感じになっているんですねぇ。
なかなかカッチョ良いんじゃないですか!?
ただ、前面の液晶周りが元々ブラックなので、イメージはそれほど変わらないように思えるかも。
こうしてボディを見ても、HDD版とサイズ、デザイン形状は一緒。
が、しかし。
こうしてキーボードをスライドさせるとかなり印象が変わりますよね。なんか、ここ最近、休みの日も通勤途中もtype Uばっかり触っているので、この見慣れないブラックカラーがなんともプレミアム感満点です。
キーボードのカラーも若干違っているそうで、ブルーカラーが若干淡い色になっているとか。なるほど、こうして比べてみなくても、一見して明るいブルーになっているのが、わかります。で、黒地にブルーの方が遙かに見やすい感じになりますね。
※撮影してきた写真ではちょっと違いがわからなかったので、見た目に近い感じに彩度、色相をいじりました。
で、持ってみた感じなんですが、たった数十グラムの違いじゃ、普通わかるはずがないよなぁ。。。とか、思いつつ握ってみると。。。あれ?なんか重量感が違いますよ。
普段手にすることが多い、500mlのペットボトルの重さを境に、そこで軽い、重いを判断するわけではないんですが、ヒョイと持ち上げた瞬間から確かに、いつもより軽い感じがします。
こうして持ち比べてみると、目をつぶっていてもゼロスピンドル機がどっちかは百発百中であてられそうです。もしかしたら、HDDがなくなったことで重量バランスが良くなって、そう感じやすくなっているのかも。。。
へぇ、結構、軽く感じるじゃん!
で、ここでいろいろとアテンダントさんが新機能を中心に説明をしてくださいます。
まずはなにはなくとも「ワンセグ」でしょう! ってことで、ワンセグを起動してもらいます。それよりも起動スピードとか体感したいから、なにはなくとも「プロアトラス2006」とか使わせてもらいたいんだけどなぁ。。。と、思っていたところ、お! これ、結構イイじゃん!!
搭載されているワンセグのソフトウェアはtype Tのものと同じで、縦解像度が600ドットしかない、type Uだとチャンネル表示のスロット部分が3局分しかなく、なんか寸詰まりな感じに見えてしまうんですが、全画面表示をしてもらうと、これがまた、ピッタリ16:9に収まるんですよ。
で、type Tとかだと、ワンセグ放送の解像度が低すぎて、なんか充分性能を生かし切れていないというか、ワンセグがそもそもそういう放送なんだよなぁ、とか思わせてくれてしまう部分があったりするんですが、type Uの画面だと、もともと液晶のサイズが小さいものだから、それが全然気にならないというか、ヘタするとtype Tよりも見やすいんじゃないのこれ!?的な感動があったりします。
なるほど、type Uのワンセグ機能は、これ、イケテルかもしれません!
で、もう、いいからちょっと貸してミソ!ってことで、ついにゼロスピンドルtype Uを我が手中に収めてみました。おお、これがHDDを搭載していないVAIOなのかぁ!!
とりあえずスタートボタンから、どんなソフトが入っているのかチェックしてみようとするわけですが、このメニューの表示が激速! おお!なんじゃこりゃ!パコパコ表示してくれるじゃないですか!?
すんごい早い!! もういいや、これだけでなんかゼロスピンドルの早さがわかっちゃったような気がします! もうOK!! わかりました。
なんて訳には行かないので、一応いろいろスピードを計測していきましょう。計測する専用ソフトとかは持っていませんし、ベンチマークソフトを使ったところで私は全然感覚がわかりませんので、ストップウォッチで手動計測です。
まずは、プロアトラス2006の起動速度計測。はっきり言って、あてにならない手動計測だし、比較に使っている私のtype Uとは常駐ソフトとかも違っているので、あくまで参考数値です。
ディスクキャッシュとかの問題もあるので、初回起動から3回くらい計ってみましょうか。
ゼロスピンドル HDD type U
初回起動 8.3秒 12.1秒
2回目 5.6秒 5.4秒
3回目 5.7秒 5.5秒
という結果。
計測はアイコンをダブルクリックして、最初に地図が表示された瞬間までを計ったつもり。なるほど、2回目以降はディスクキャッシュが効くのかあまり変わらなくても、初回起動時にはかなり差があるものなんですねぇ。
この2回目以降の起動速度にあまり差が出ていないのは一度ディスクの読み出し内容をメモリに先読みしてキャッシュされているから差がでないものなんでしょうけど、これが読み込みデータが大きくなるソフトほど、差が出るようなことをアテンダントさんはおっしゃっていました。
この時は地図データを東京中心の50万縮小サイズにしていたんですが、確かに同じ場所の表示だけであれば、こういう結果になるんですね。
続いてはVAIOカメラ機能。これはキャプチャーボタンを押して、最初の写真を撮影できた瞬間までを手動計測。
ゼロスピンドル HDD type U
初回起動 8.9秒 16.6秒
2回目 7.0秒 16.0秒
3回目 5.3秒 15.8秒
お!こいつはかなり差が出ましたね!! メーカーページにあるような、3倍の速度差ってのが出ているかも!!
っつーか、こうして数字で比較するまでもなく、反応速度は明らかに速くて、この手のモバイルPCとかって、小型化、スタミナ化が宿命づけられているので、もたもたするのはしょうがないよなぁ、とか思いつついじるものだ、という潜入観念があるんですが、これ、いじっている感じが、最強ノートtype Aよりも早い感じなんですよ。
これ、もしかしたらtype Aよりも早いんじゃないの!?ってことで、あまり読み込みデータが多いわけではないんですが「VAIO Media」なんてソフトの起動時間も計測。
ゼロスピンドル HDD type U type A
初回起動 2.1秒 4.7秒 2.76秒
2回目 2.0秒 2.7秒 2.18秒
えーと、腕時計ストップウォッチによる手動計測なので、全然あてにならない数字なんですが、目安として考えてくださいね。
でも、type Aよりも早いんです。この実験に限っては。(type Aの計測は帰ってきてからやってみました。)
最後に良く使う機能ってことでローテーション機能も試してみます。人為的操作があまり入らないタイミングでってことで、ランチャー画面からローテーション操作をし、ボタン変更のインフォメーションがでる瞬間までを計測。
ゼロスピンドル HDD type U
初回起動 7.7秒 9.1秒
2回目 7.6秒 7.8秒
ということで、結局、どんな感じなのかというと、HDDへのアクセスがない分早くなっているんだけど、処理速度にかかる部分がある場合はあまりスピードが上がった感じにはならないってところですかね。
ただ、体感上はこの数字以上に爆速な感じがします。それはそうなんですよ。こうしたベンチマーク的な計測だと、同じソフトをなんかも起動したりするんですが、普通はそんなことしませんよね?
使いたいときに使いたいソフトウェアを呼び出して、使い終わったら閉じてしまうものなんです。
なので、パソコンをいじったときの体感速度って、初回起動のスピード感がほとんどで、そういう使い方で考えると、どれもかなりのスピード感を味わえます。
なお、展示機種にはパスワード設定がされているので、基本的にあまりお願いしてはいけないことなんですが、一度だけ、Windowsの再起動をお願いしました。
再起動させてリセットがかかった瞬間にディスクアクセス、バッテリーランプがチカッと光るので、そこでスタート。Windowsのログオン画面がでる瞬間までを計測してみたところ。。。
ゼロスピンドル HDD type U
OS起動 27秒 46秒
という感じでした。起動中にWindowsロゴの下にバーが出て左から右へバーがスクロールしますよね。あれがゼロスピンドル機だと3~4回くらいしか進まずに次の画面へ進むところが、HDD機だと10回くらい進んでしまうんだそうです。
本当は休止状態とかからの復帰のところとかも見てみたかったんですが、あまり無理を言うのも申し訳ありませんからね。。。実機を当店で試用する機会がありましたら、もっとちゃんと条件を揃えてテストしてみたいと思います。
なお、展示されているtype U ゼロスピンドル機のチューン内容を確認してくるのを忘れしまっていました。
電源管理画面を見たときにプロセッサー設定があったので、Celeron機ではなく、Core Solo搭載モデルってことは間違いないんですが。。。
しかし、全体的な感想として、やっぱり、すげぇなぁ。。。ゼロスピンドル機って感じです。さすがにこの夏はαを買うので、私は手がでないんですが、お店で展示しているHDDタイプのtype Uを早速下取りに出して、入れ替えてしまおうかなぁ。。。
帰りにメディアージュから隣のデックス東京ビーチの中を移動してきたんですが、こんな看板を見ると、妙にゼロスピンドルモデルが欲しくなってきてしまうんですよねぇ。
やっぱ、これからトレッキングを続けて行く上で、私にはゼロスピンドルモデルのtype Uが必要なんだろうなぁ。。。この世でゼロスピンドルtype Uを必要としている人ランキングの上位に私はいるような気がするんですよねぇ。。。うわぁ、どうしようかなぁ。。。とりあえず、先行予約エントリーだけはしてあります。
蔵三
2006年6月28日 @ PM 8:23
…うぅ…この辺のコトは事前に予測して納得してHDD機を買ったハズなのに…こういうレビューを見せてもらうと…ぶ、物欲が…
おそるべし…typeU 01(ゼロスピンドル・ワンセグ機を略して「ゼロワン」と勝手に呼んでます)!
店員佐藤
2006年6月28日 @ PM 8:32
♪蔵三さん、こんばんわ。
長い長いエントリーにおつきあいくださり、
ありがとうございました。
そうなんですよ、16GBじゃ、あまりにも容量が少ないし
とか思いつつ、やっぱ30GBくらいは最低搭載していないと!
だったんですが、実際にtype Uを使ってみると、かなり
専用機として特化させた使い方をさせてもOKじゃん!
って事になり、私なんかもプロアトラス以外は全部
アンインストールしてしまって良いんじゃないの!?
だったら16GBで充分でしょう! になってしまうんですよね!!
ゼロワンって、昔あったキヤノンさんのショップみたいですね。(^_^;)
あ、それと追記というか、帰ってきて、写真をチェックしていて
思い出したんですが、テストしたゼロスピンドルモデルには
ノートンインターネットセキュリティが常駐していました。
HDDモデルは前回のバッテリーテストの時にノートンを
抜いたままになっているので、その分を差し引きして
お考えください。。。(って、こうなると、どんどんあてにならない
目安数字になってきていますが。。。)
kozy
2006年6月28日 @ PM 8:52
HDDタイプを我慢したので、今回は買いますよ
HDDタイプの発表の時に、予想以上に我慢する人が少なく、みんな飛びついていたので、ボクはマニア度が上なのか?と心配したのですが(笑)
容量が少ないですが、歴史的意義のあるゼロスピンドルを買わないわけにはいかないです!(笑)
このブログの左上の黄色をクリックすれば良いんですよね?
ちなみに、HDDタイプと比べて、本体の熱はどうでしたか?
ワンセグのアンテナって、必ず伸ばさないとダメなんですか?
キーの押し具合は変化してました?クリエUX50使っていたので、すんなり慣れそうな気がするのですが
店員佐藤
2006年6月28日 @ PM 9:03
♪kozyさん、こんばんわ。
早速のコメント、ありがとうございました。
「歴史的意義のあるゼロスピンドル」って、そうそう!
そうなんですよ!! ここで買っておいて、あとで
ずーっとしてからも山ナビに使っているって図が
私の頭の中のイメージから離れません。(>_<) 当初はHDD版を会社で買ってもらって、後で ゼロスピンドルを自分買いって作戦だったんで うー、どれもこれも欲しい欲しい病が。。。 ちなみに本体の熱さですが、ずーっと全開で いじられているせいもあって、それなりに発熱 していました。HDD版と比べてというのはちょっと。。。 ワンセグのアンテナについては、当初折りたたんだ 形でデモしていて、写真撮影用にわかりやすく するために自分で立ててみた感じです。 折りたたんでいても映りそうです。 あとキーの押し具合は。。。違いはわかりませんでした。 なんせ滞在20分くらいの弾丸ツアーだったもので。(^_^;)
店員佐藤
2006年6月28日 @ PM 9:05
♪kozyさん、再び。
大事な事を忘れていました!
エントリー段階で当店HP、当店blogの
赤い先行予約エントリーマークから
していただければ、それで当店からの
ご紹介ということがカウントされます。
もし、ソニースタイルさんで直接エントリーされて
らっしゃるようでしたら、購入前に一度当店の
ソニスタバナーをどれでもよいのでクリックして
おいていただければ大丈夫です!!
よろしくお願いいたします!!m(_ _)m
kozy
2006年6月28日 @ PM 9:18
あ、先行予約エントリーも、このブログのリンクから行いましたよ!
ちなみに関係ないですけど...
高校時代は山岳部でした、もう山から足洗ってますけど(笑)
あと、佐藤さんと同じ腕時計を日曜日に買いました(笑)
店員佐藤
2006年6月28日 @ PM 9:33
♪kozyさん、こんばんわ。
完璧です。(^o^) ありがとうございました。
高校時代に山岳部なんて、かっちょいいですねぇ!!
体力がある頃にこういう遊びをしていたら、こんなに
ツライ体型には私もなっていなかったんだろうなぁ。。。
腕時計、おそろいですか? 計っちゃいますよね。
あちこちで高度!
かつぽん
2006年6月28日 @ PM 11:01
おいらは素直ですから両方(^^;;;
TypeU全般に言える事ですが、特にゼロスピンドルはクリエ代わり。PDAのように使うモノですから、16GBあれば充分です。
なにも全データを常日頃から持ち歩く必要はサラサラ無いわけですし。
・・・と、僕は思うんですけどね・・・
Virgo
2006年6月28日 @ PM 11:13
01と言えば、「キカイダー」でしょうか。(^^;)
まさに、HDD版の機能強化バージョン。
ソニスタ下取りには、まだHDD版の下取り扱いがないのですが・・・・
これは、むやみに買い換えるなの啓示でしょうね。
でも、下取りしてくれるなら、2台のUを里子に出して、買えちゃいそうな・・・・罰当たりですよね。
店員佐藤
2006年6月29日 @ AM 1:05
♪かつぽんさん、こんばんわ。
そうそう、データを持ち歩くというか
動画を入れたり、写真データのバックアップ代わりに
使ったりしなければ、かなり軽くできますからね。
かつぽんさんは2台のtype Uをどのように
使い分けされるんでしょうね。
店員佐藤
2006年6月29日 @ AM 10:52
♪Virgoさん、おはようございます。
2台のUを里子だなんて、もったいない!!(>_<) 罰は当たらないでしょうけど、夢に出てきそうですね。 このモデルもレビュー予定がありますので モノが来たときに梅雨が明けているといいんですけどねぇ。 (って、山に持って行くことしか考えていません。)
kokoro-kimoti
2006年6月29日 @ PM 7:10
すごーいですね
メモリー【データ用】が16GB?
メモリーで16GBって、凄すぎ。
【そんな僕が使ってるMeのPCのHDDが18GBだったり・・・】
欲しいな・・・。ワンセグもみれるし。
店員佐藤
2006年6月30日 @ AM 10:36
♪kokoronさん、おはようございます。
そういえば、一番最初に購入したVAIOの
505GというノートブックはHDD容量が2GBでした。
今ではウォークマンスティック並です。。(^_^;)