αショップセミナー予告です
今日は店舗のお休みをいただいて、上野動物園に行って参りました。
次回のソニーショップαセミナーの下見と打ち合わせです。で、ほぼ内容は決まりましたので、ここでまだ募集はできないんですが、開催予告のお知らせです。
まず、最初に今回の先生です。日本のペトグラファーの第一人者で小川晃代さん。
こちらにカメラマン紹介がありますが、なんせすごい方なんです。トリマー、ドッグトレーナーをはじめ各種動物資格をお持ちのペットのスペシャリスト。カメラマンを目指していたときには今回の上野動物園を始め、数年通い詰めて、あのはなデカペット写真家の森田さんにも弟子入りしたプロカメラマンであり、動物番組のディレクターでもあり、と言う方。
著書にはこんな本もあるそうです。
そしてさらにもうひとかた。湯澤祐介カメラマン。同じくペトグラファーとしてペット写真の撮影で活躍されているんですが、こちらのお二方に今回はご指導をお願いさせていただくことになりました。
今日は初めての顔合わせ兼、打ち合わせ兼、大体の様子を私にレクチャーしていただく、ということで、上野動物園で予定しているセミナー内容を私一人で体験させてもらってきました。
いやぁ、さすがにマンツーマンどころか、先生の方が二人で生徒さんは私一人です。文字通り手取り足取り状態で、しかも先生方は手慣れてらっしゃる。動物園での撮影ポイントを的確にアドバイスしてくださるので、これはあっという間に動物撮影が楽しくなっちゃいます。
小川先生は見た目の通りおっとりと優しい方でしたし、ライオンの様なたてがみを持つ湯澤先生もそのワイルドな出で立ちとは全然違って?優しく、的確なポイントを語ってくださりました。
その2対1のα特別セミナーでこんな写真が私でもすぐに撮れる様になりました!って言いたいところなんですが、両方とも先生に撮ってもらった作品です。
動物写真はある意味「辛抱」がイチバン重要という話をされていましたが、こういう決定的な写真を絶対に撮り逃さないというか、あの短時間の間にすぐに撮っちゃうところがさすが。
セミナーの中ではシーンごとにカメラの設定についてレクチャーをしてもらえるので、あとはシャッターを切るだけ状態で動物と向き合わせてもらえます。素敵な写真が撮れるかどうかは自分の集中力次第です!
いろんなコツを教わってきたので、もう動物園にまた行きたい欲が盛り上がりまくりです。わー、どうしよう、雪とか降ってきたら会社に出勤せずにそのまま上野動物園に行く日ができちゃうかも!
今回はソニーさんがカメラ機材を用意してくださっていたんですが、こちらの70-200mmのGレンズにお二人ともぞっこんでした。
カメラ雑誌の記事作成でαは使ったことがあるそうですが、このレンズは使ってない!これは良い!を連発。そうかぁ、ウチもいよいよ、SAL70200Gを卸さないといけないですかねぇ。そろそろ。
★ソニーストア ズームレンズ「SAL70200G」のご案内はこちらから
えーと、開催予定日ですが来年の2月6日(日)を予定しています。ご応募していただけるのは当店経由でソニーストアにて「α55」「α33」もしくはαの望遠レンズ(85mm以上あれば可)を購入されている方です。20組様の募集を予定しています。
募集は来年になってからになるんですが、我こそはソニーショップ・カラーテック写真部!という皆様。是非、ご参加くださいますようよろしくお願いします。
★ソニーストア デジタル一眼「α55&α33」のご案内はこちらから
☆当店ホームページ デジタル一眼「α55&α33」ファーストインプレッション<
strong>
※ソニースタイルさんでの数十分の体験時間でのレポートです。本体の概要案内が中心です。
☆当店blog 10.8.26「スピード一眼『α55』ファーストインプレッション Part2」
※実機をお借りして数時間の試用ができた時のレポートです。EVF機ならではの不明点をレポートしています。
☆当店blog 10.8.31「スピード一眼『α55』ファーストインプレッション Part3」
※あまりたいしたレポートはしていませんが、お客様からのご質問事項などを検証しました。
☆当店blog 10.10.10「SAL16105と行く秋の上高地写真散策」
☆当店blog 10.10.3「α55、NEX-5と行く首都高川崎線一般開放デー」
☆当店blog 10.10.2「最初のはじめてレンズにおすすめ『SAL50F18』で吉川ハイキング」
☆当店blog 10.9.23「スピード一眼『α55』で撮るインディジャパン2010」
☆当店blog 10.9.16「α55ってSDカードとメモリースティックとどっちが良いですか?」
☆当店blog 10.9.12「羽田D滑走路へ行ってきました」
☆当店blog 10.9.11「α55のAVCHD動画撮影に初挑戦」
☆当店blog 10.9.16「α55用レンズフード『ALC-SH108』開梱レポート」
☆当店blog 10.9.16「α55向けアクセサリーキット『ACC-AMFW』開梱レポート」
☆当店blog 10.9.10「液晶保護セミハードシート『PCK-LM1AM』開梱レポート」
☆当店blog 10.9.10「デジタル一眼『SLT-A55VY』の開梱レポート」
☆当店blog 10.9.16「当店経由のαご購入特典プレゼントのお知らせ」
☆当店blog 10.9.5「『α55』『NEX-VG10』の特別体験会 Vol.3」
☆当店blog 10.9.4「『α55』『NEX-VG10』の特別体験会 Vol.2」
☆当店blog 10.9.3「『α55』『NEX-VG10』の特別体験会」
☆当店blog 10.8.25「α55のオーダーレポートとαニューカタログの話」
☆当店blog 10.8.24「デジタル一眼『α55』を買いました」
☆当店blog 10.8.24「透過ミラー採用新型デジタル一眼『α55/α33』発表」
【関連する当店blogエントリーの紹介】
☆当店blog 10.11.14「Gレンズ『SAL70300G』で撮る東京スカイツリー」
☆当店blog 10.11.10「Gレンズ『SAL70300G』開梱レポート」
☆当店blog 10.11.3「α55+SAL18250で撮る紅葉の平林寺」
☆当店blog 10.10.24「SAL18250で撮る自衛隊観閲式」
☆当店blog 09.9.9「富士サファリパーク・ウォーキングサファリの話」
☆当店blog 10.10.12「SAL16105と行く秋の上高地写真散策」
☆当店blog 07.12.21「αレンズコンテンツに「SAL16105」登場」
☆当店blog 10.10.23「SAL85F28で撮影する飛鳥II」
☆当店blog 10.10.18「初めてレンズ『SAL85F28』vsプラナー『SAL85F14Z』」
☆当店blog 10.10.2「『ソニーストア』のSAL85F28開梱レポート」
みっきぃ
2010年12月17日 @ PM 8:13
動物好き、カメラ好きとしては、ぜひ参加させていただきたいセミナーですね。
普段はねずみ専門ですが(笑)
アレクリパパ
2010年12月17日 @ PM 8:17
トラの写真、凄く迫力を感じます。
70-200mmG、良いレンズなんだろうなぁ。
70-300mmGしか手が出ないなぁ。
でも、欲しいなぁ。
店員佐藤
2010年12月17日 @ PM 8:32
♪みっきぃさん、こんにちは。
ねずみ専門。。。(^_^) 是非、ご参加くださいませ。
基本は連写みたいなので、容量の大きなメモリーと
予備バッテリーがあれば万全です!
店員佐藤
2010年12月17日 @ PM 8:34
♪アレクリパパさん、こんにちは。
70-200mmのGレンズは写りもフタ味くらい違いますし
見かけもすごい事になりますからねぇ。
プロのペット専門のフォトグラファーの方が最初から最後まで
「このレンズいいわぁ」と言っているのをみると、もうよだれが
でてきそうです。
hidex
2010年12月18日 @ AM 8:49
子供を撮るコツにも通ずるものがありそうですね、
出来たら次回も参加させていただきたいです~。
店員佐藤
2010年12月18日 @ AM 11:33
♪hidexさん、こんにちは。
そうそう、檻の中とか、ガラスの向こうとか!?
動物園独特の遮蔽物の避け方とかがわかりますよ。
こういうコツというか、引き出しをとにかくたくさん持っておく
ことで、こういう技が流用できるようになると、より失敗の
ない写真が撮れるはず。
是非、ご参加くださいませ。
こうざえもん
2010年12月19日 @ AM 6:27
上野や多摩は何度か行ってますが、檻やガラス越になるのでなかなか上手く撮れないですよね。
プロの方のコツなどお聞きしたいのですが、残念ながらα55を見送っているので、次回α700後継機の機会を待つことにします。
セミナーの様子など、また紹介していただけると嬉しいです。
店員佐藤
2010年12月19日 @ AM 8:04
♪こうざえもんさん、こんにちは。
すみません、本体がAマウント系でないとセミナー内容が
広くなりすぎることになるので、今回はAマウント限定での
募集になってしまいました。
セミナーが終わりましたら簡単に内容のレポートはできると
思います。是非、おつきあいくださいませ。
かつお
2010年12月19日 @ PM 3:41
何度もあちこちの動物園に行ってますが、こんなすごい写真は
撮ったことないですね。
すごいの一言です。
店員佐藤
2010年12月20日 @ AM 11:19
♪かつおさん、こんにちは。
動物の撮影は「忍耐」と集中力みたいです。
是非、ご参加いただきプロのカメラマンさんから
お話をうかがってみてください。