東海道53次とFON

LINEで送る
Pocket


先日、ご紹介した東海道53次ソニーの旅の、神奈川宿、保土ヶ谷宿のときですが、東海道のガイドブックと一緒に、広重の版画をプリントしたものと、自分でプリントしたこんな地図を持ち歩いていました。





この地図は何かというと、FONマップです。FONというのは昨年12月にスタートして、今、爆発的に普及が始まっているWi-Fiネットワークで、自宅に公衆無線LANのアクセスポイントを置いてあげる代わりに他の方のアクセスポイントを利用できるという、ちょっと変わったサービス。



詳しい話はソニースタイルのmyloホームページなどで紹介されていますが、ソニースタイルの7周年記念イベント「mylo ファンミーティング」で私もこのFONルーターをもらってきていて、自宅に設置して、このネットワークの利用をする権利があったりします。


なので、今回の東海道の旅では住宅密集地を歩く区間が多いし、ここで、FONを利用してみよう!ってことで、事前に、徒歩ルート上のFONマップをプリントしていて、この緑の点のところで使ってみよう!ってことをやってみたわけです。



で、そこで便利だったのが、このmyloだったりしました。


15kmにも及ぶ、歩行ルートの中で、電波を探すためにノートパソコンを開いて電波探しをしながら歩くのは、かなり厳しくて(バッテリー的にも、体力的にも)、そんなときに便利だったのがmylo。myloは通信手段としてワイヤレスLANしか搭載していないんですが、電波スキャンをすると、無線LANの電波が飛んでいるかどうかを判別するだけではなくて、APの名前もリストアップしてくれます。


起動も瞬時なので、電波を探したいポイントにきたら電源を入れて、ワイヤレスLANのスイッチをスライドさせるだけで、自動でスキャンしてくれます。


もっぱらskype利用がメインだったのですが、意外な場面で役に立つというか、今回、このmyloがなかったら、FONルーター探しはしていなかったと思います。



で、結果的に。。。うすうす感づいてはいたんですが、東海道ルート上にはFONのAPがまだなくて、結局、電波は捕まえられずじまいでした。緑のエリアの近くまでは行くんですが、わざわざ立ち寄るほどのこともなくて、ルート上にFON_APがあればなぁ。。って程度だったんですけどね。



なので、結局、通信手段としては今まで通り、PHSを利用。今後、もっともっとFONが普及してくれたら、利用できる機会が増えてくるんでしょうね。


 



ちなみに、そのFONルーターなんですが、どうやら1万アクセスポイントを突破したとかで(昨年12月からスタートしてわずか4ヶ月で!!)、その記念に、1日だけなんですがFONルーターを無料で手に入れることができるそうです。


かつぽんさんわださんのblogで紹介されてて知りました。


今度の土曜日、4/14だけ、1day無料キャンペーンとして、FONの販売ページで本体0円で購入可能。別途送料と代引き手数料がかかりますが、FONデビューを考えられている方にはラッキーなイベントです。何台くらい用意しているのかわかりませんが、土曜日、私ももう1台もらってお店に設置しようかなぁ。そうしたら、当店に遊びに来てくださるお客様が利用できますもんね!!(会社のSEとちょっと話し合いします。)


☆FON ショップページはこちらから


☆FON新規ユーザー登録はこちらから(先に会員登録が必要になります。)


 



それと、電波探しにも便利なのがmyloです。こちらも、本体価格は39,800円の据え置き価格で、FONルーターがセット販売されています。myloを買えば、こちらは無料でFONルーターがついてきます。


これから私が歩く予定の保土ヶ谷~戸塚~藤沢~平塚~大磯~小田原地区で東海道近辺にお住まいの方、myloとFONで東海道を歩くモバイラーの応援を是非!!(^_^;)


 


★ソニースタイル「mylo」のご案内はこちらから


★FONセット販売の詳細はこちらから


 

LINEで送る
Pocket