夏休み写真日記6日目(8/16)
天気:晴れ 最高気温40.9度 最低気温:28.8度
ホテル宿泊2日目というか、旅行最終日の朝です。1泊2日って短いなぁ、とか思うかもしれませんが、1日目は電車の始発時間から動き出していて、2日目も朝5時半に起床、そのまま温泉に入って散歩してきています。
早朝散歩が終わった後に朝食バイキング。普段は朝ご飯なんてほとんどおなかに入らないんですが、ホテルのバイキングビュッフェだけは別。いきなり夕飯の様な食事の仕方ができます。私は。
とってこれるものは全部とってきて、和洋食をたいらげます。
朝ご飯が終わったら、またまた散歩。ホテルに隣接しているスキー場へ足を向けると、コスモス畑を散策できます。なんだ、散歩にもαを持ってくればよかったなぁ。
散歩が終わってからはホテルライフを満喫すべく。。。リビングでテレビを見ながらだらだらして時間を過ごしました。なんか体がエライ疲れています。1日目の始発電車スタートが無理だったのか、それともハイキングが考えていた以上に大変だったのか、それとも気温が高すぎてへばってしまっているのか、とにかく体力の消耗度合いが激しすぎです。
結局、10時のチェックアウト時間、ギリギリに部屋を出て、またまた越後湯沢の駅まで運んでもらいます。
越後湯沢の駅から歩いて10分くらいのところに、不動の滝ハイキングコースというのがあり、全行程1時間程度という、非常に都合の良いハイキングコースを発見。朝10時半に駅に降ろされましたが、電車の出発時間は12時。まだ1時間半のゆとりがあるので、このハイキングコースに挑戦してきます。
最初はこんな石段にそって川を上っていきます。水辺を歩くのが気持ち良い、というか、この日は日本各地で最高気温を記録する、超猛暑日。気温はモニターしていませんが、この時も相当暑かったんでしょうね。
で、道を登っていくこと30分ほどで、だいぶ山の上の方までやってきました。振り向けばアルプの里に向かうロープウェイもすぐ近くを通っています。
こういうわき水があると、もう、それは天国。喜んで顔から腕から濡らすことができるところは全部濡らしてしまいます。
夏のこういう水場のあるハイキングコースって、しっかり調べてみたら楽しいかも。
で、ようやくゴールの不動の滝を発見。
この滝なんですが、かなり近くまで行けるみたいなので、妻がどんどん近寄っていきます。マイナスイオンがどうこういうよりも、水しぶきが風に乗ってあたり一面に飛んでいるので、体感温度で10度くらいは涼しくなっているかも。
天然のクーラーです。
結局、滝のふもとまで行けて、ここで防水携帯で写真を撮ったりして遊んでいます。
水浸しですが、この時が、今回の旅行で一番楽しい時間だったかも!?
さぁ、ちょっと滝のところで遊び過ぎました。時間にゆとりがないので急いで駅に戻ります。昨日利用した足湯もすぐ近くなんですが、もう今回はパス。
あ、こんなところに「ミッドタウン」を発見。たぶん、東京ミッドタウンとは関係はないんだと思いますが、一応、記念にぱちり。
越後湯沢から関東へ戻る旅なんですが、新幹線はバンバン通っているので、あまり時間を気にすることなく、電車に乗ることができますが、普通電車で帰ろうとすると、この水上行きというのが3時間に1本しかないため、乗り逃すと大変なことになります。
もうちょっと遅い時間の電車で帰っても良いのですが、そうすると帰省客の皆さんとバッティングする様な気もして、なんせ電車の混み具合が想像つかないので、念のため11:58の電車で帰ることにします。
これが上越線。水上までよろしくお願いします。
ちなみに、ここは始発駅でもなんでもないため、電車は最初から満載状態。ここでは席に座ることはできず、約40分間、立ち乗りです。
ただ、扉付近に立って乗車していたおかげで、こんな景色を見ることもできます。下り電車ではこういうシーンはなかったんですが、上り列車ではループしている区間があって、トンネルに入る直前にこうしてこれから下っていく線路を見ることができるんです。
この後、トンネルに入ってずーっと左回転していって、下に見える線路を走ることになります。上越線、普通列車のちょっとした見所。
妻にこの話をしていたら、ビッグサンダーマウンテンみたいのを想像していたようで、遠心力が相当かかることを期待していたみたいです。普通列車でそれはないですって。
上越線終点の水上駅付近では、こんなSLの姿も見えました。わぁい!SLだぁ!!なんて言ってのんびりしていますが、水上駅につくと、またまた全員でダッシュ大会。高崎までの60分の電車を座ってすごすべく、席取り競争がスタートします。
で、無事に席を取れて、高崎までの旅がスタート。走り始めた瞬間に妻は寝入っていました。
長い電車の旅ですが、私はウォークマンとウイスキーがあれば、どこまででも行けそうです。
PSP「みんなの地図2」があれば、車窓にどんな景色が見えるのかもあらかじめ予測可能。夏休み初日に「プロアトラス トラベルガイド」も出荷開始になり自宅へ到着していたので、いろいろ使い比べようと思っていたんですが、ぶっちゃけてしまっていいですか?
「プロアトラス トラベルガイド」には20kmまでの徒歩ルート検索機能がついていて、消費カロリーまで計算してくれる、みんなの地図2にはない、トレッキング機能があるように見えるんですが。。。所詮、どんなに高機能でも、詳細地図を搭載しているソフトの方がウルトラ便利です。
結局、今回の旅で使っていたのは9割が「みんなの地図2 地域詳細版」でした。道を調べるのには詳細地図が用意されている方が断然使いやすいんですね。
高崎で乗り換えて、続いては大宮に向けて80分の旅。途中、日本最高気温記録をマークした熊谷も通過。何気なく、熊谷の写真を撮っていますが、日本記録をマークして数時間後に現地にいたというのはちょっと自慢。
なぜか時間調整で、この熊谷駅の停車時間が長く、ずーっと扉が開いていたモノで、この駅でかなりの暑さを堪能しました。
冷房の効いている電車で帰ってきているはずなんですが、地元の駅について、まず最初に飛び込んだのがマクドナルド。
マックフルーリーを初体験です。300円で、カップにアイスクリームがいっぱい入っているって内容だったんですね。これは体を冷やせますね。
そして、買い物を済ませてお風呂に入って、5時を回ってからようやくエアコンのスイッチをオン!
お気づきの方はいらっしゃらないと思うのですが、実は、私たちの夏休み、しっかりとテーマが決まっていまして、地球温暖化防止のため、日中はエアコンのスイッチを入れない!ということを徹底しているんです。
なので、1日目から洗車したり、買い物にいったりして、家にいないようにしていて、2日目も東京ミッドタウンまで行って日中は家にいないようにして、3~6日も実家、ホテルで過ごして家にはいないようにしているわけです。
自宅以外のところでエアコンを使っているんだったら意味ないんじゃないの!?という話もあって、結局は自分の家の電気代を節約しているだけということになりそうですが(^_^;)いやいや、公共施設は私たちがいるいないに関わらず、エアコンのスイッチを入れているわけですから、結局、節約になっているはず。
大体、自動車を使わないで電車移動しているだけでも二酸化炭素の排出量は1/10くらいにおさえられていると思いますので、この夏は猛暑ではありますが、チームマイナス6%にはかなり貢献していると思いますよ。
しかし、この日は暑い1日でしたね。
先月、尾瀬に行ったときは地震があったし、今回はこの猛暑日。
私たちが旅行に行くと、なにかしら事件が起こってしまうような気がします。
夏休み日記は7日目に続きます。。。