『鉄道模型 少年時代』の話

LINEで送る
Pocket

DSC09656.jpg

テレビコマーシャルでご覧になっている方も多いと思いますが、毎号組み立てて作品をつくる。。。というあのシリーズで、鉄道模型のやつをちょっと前から見かけますよね。この手のものですと、当店のお客様であるpenguinさんのblogで機関車とか築城の様子を楽しませてもらっているんですが、私もいつかやってみたいなぁ、と、あこがれのまなざしでみていました。

で、今回はこれ、やるつもりはまったくないんですけど、1号だけなら790円と安いんだし、ちょっとのぞいてみよう、ということで、1号だけ買ってきてみました。

 

DSC09657.jpg

本屋さんでうず高く積んである、この「鉄道模型少年時代」なんですが、手にとって見てみるとDVDビデオが入っているそうで、これに作成手順の様子が収録されているとのことなんです。

なので、これだけ見られれば作った気分が味わえるかな?と、いうのと、1号には主役である電車がついてくるので、これだけあれば、それだけで完結できそうだし、いいかなと。

で、買ってきてからすぐにDVDビデオを見てみたんですが、なるほど、全75号の作業の様子がばっちりわかります。組み上げていく様子、建物の作り方、土手の作り方、ジオラマ作成の様子が要所要所で撮影されていて、これでかなり作った気分が味わえます。

意外なことに完成型の映像も見られたので、もう、これで十分じゃないですか。

DSC09658.jpg

なお、これが箱の中に入っている電車です。大きな箱ではあるんですが、ほとんど空洞なんですね。この手のものを買ったことがなかったので、このおまけの箱がどんなことになっているのか、わくわくしていたんですけど、まぁ、こんなものですか。

DSC09661.jpg

これが第1号に入っていた電車と車両台座です。予想していたよりもやや小さめ。

DSC09663.jpg

撮影しているのは単焦点レンズのSAL50F18なんですが、マクロレンズを使わなくてもこれだけ寄った写真が撮れます。

この鉄道模型を作りながら、今度ソニーさんから発売される30mmマクロで記録を作っていく、なんてことをやったら楽しそうだなぁ。挑戦してみたいなぁ。なんて気がするんですが、そこは我慢、我慢。

なんせ第2号からは1590円になり、全75号ですから総予算は118,480円にもなるんです。完成は2011年春頃になるようで、1年半もの長期企画になっちゃうし。

DSC09665.jpg

ちなみに「おお!」と、思えたのはこちら。付属の台座は茶色いプラスチックのなんてことのない線路なんですが、これをグレードアップさせよう、という記事があり、指示に従って作業をすると写真の様な土手風の台座にすることができるとのこと。

100円ショップで粘土と絵の具などを買ってきて、それで作れますよ、という案内があります。これが毎号続きます。

DVDビデオを見る限りはプラモデル感覚で毎号買ってきたパーツを普通に組み立てることで、完成させることはできるんですが、このグレードアップ技こそがメインで、手をかけることで、実は案内DVDビデオで作った以上の模型が作れますよ、というのがウリの様です。

送られてきたキットをそのまま組み立てるもよし、手をかけて自分だけのキットを作るもよしで、その後者の方法で作りたくなるような演出があるわけです。

 

そうか。。。単に送られてきたキットを組み立てるだけだったら、だれにでも作れるじゃん、こんなの、とか思っていたんですけど、実はそうではなくて、こうやってオリジナルな自分だけの作品を作ることができるのか。

penguinさんがはまった理由もこういうところなのかなぁ。

DSC09667.jpg

ちなみに、完成するとこんな感じになります、というページもあり、暗くすれば明かりがともっている情景にもなるし、角度を変えることでお祭りをしている商店街や田舎の風景など、たくさんの情景が楽しめる様な工夫がされています。

DVDビデオを見てわかったんですが、音もするようになっていて、その音のスピーカーはトンネルの中に隠してあるんだそうです。

うーん、さすが凝っているなぁ。

 

ということで、1号だけでしたが、鉄道模型少年時代の紹介でした。

 

ZDS1350.jpg
★当店ホームページ 単焦点レンズ「SAL50F18」店員の声はこちらから

ZDS1094.jpg
★ソニースタイル 単焦点レンズ「SAL50F18」のご案内はこちらから

☆当店blog 09.5.19「単焦点レンズ『SAL50F18』プチ店員の声」
☆当店blog 09.6.25「単焦点レンズ『SAL50F18』開梱レポート」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC09668.jpg

そして、これが第2号です。1,590円でした。

DSC09669.jpg

第2号にはこれまた一番目立つ建物である駅舎のキットが入っています。ニッパだけは自分で用意しないといけないのですが、あとははめ込み式になっているのでボンドの必要もありません。

特にこの駅舎はあとから電飾するそうで屋根は絶対ボンドでつけないように注意書きがあります。

DSC09671.jpg

そして、特別付録でベース台紙がついてきます。完成するとこのサイズになるそうです。とりあえず、駅舎だけ組み立ててみよっと。(^_-)

 

LINEで送る
Pocket