α体験セミナーと東京マラソン

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

今日はリニューアルした銀座αコミュニティの無料体験セミナーを受けに銀座ソニービルショールームへ行ってきました。

そうです。東京マラソン2012が開催されている、この日に都内までわざわざ出かけてきました。

 

DSC00002.jpg

ご存じの通りで、銀座ソニービルショールームの前もコースになっていてこんな状態です。

朝9時過ぎにランナーさんはスタートしていて、それを見届けてから9時半頃自宅を出発。10時半過ぎに銀座に到着したんですが、こちらにランナーさんも到着しています。

みなさん、すごい元気に走られているんですが、この人達、新宿を出発してぐるっと回って日比谷までやってきて、そこから品川まで行って帰ってきた人たちなんです。信じられない。こんなにたくさん人がいますけど、全員超人です。

そんな方達の超はつらつなエネルギーをいただいて、その足で銀座ショールームへお邪魔してきました。

DSC00003.jpg

リニューアル前まではαセミナーというスタイルで予約制でセミナーなどを行っていたそうなんですが、今回はリニューアルをして無料体験会セミナーというスタイルに切り替えるそうです。予約なしに受講できるようにするので、より気軽に来て欲しい、とのこと。

その第一回目のα体験会がこの土日に開催される、ということなので、それを楽しみに私もやってきました。大西さんの写真ももちろん見てみたかったし♪

DSC00006.jpg

α無料体験会セミナーは11時半からスタート。αで撮る冬の動物園、動物たちを望遠レンズで撮ろう、ということで、最初は望遠レンズによる動物撮影のテクニックから話がはじまります。

望遠レンズを使うことによりメリットという初級的な話から始まって、撮影するときのポイント、なるべく人工物が写り込まない画角を探したり、背景に気を遣った撮影テクニック。柵があるならなるべく柵に寄ってしまってぼかしてしまおう、とか、ガラス越しでの撮影なら逆にそれを生かしてしまってソフトフォーカスな写真にしてしまうテクニックなどを教わります。

DSC00004.jpg

後半戦に入ると、そこからが大西さんの真骨頂というか、基本の技を踏まえた上での作例を見せてくれて、それを1枚1枚解説していってくれます。この時期、冬の動物園はあまり色がないので、それを逆に利用して動物の色を引き立てるフレーミングや、シマウマのおしりがたまたま多かったんですがそういう動物の特長を捕らえたおもしろい画角の探し方などを教えてくださいます。

DSC00008.jpg

今回は旭山動物園と都内の動物園での撮影をされていて、都内の動物園での普通はちょっと気がつかない撮影ポイントなどを最後に教えていただき、さらにマクロレンズも持って行きましょう、という話になります。

動物園でマクロ撮影?とか思いますが、動物園の中を走るサファリスタイルのバスなら間近に寄ってくるライオンの顔を撮影したり、昆虫館での撮影が可能。100mmマクロを持って行くと望遠撮影以外のテクニックも磨けますよ、とのことでした。

DSC00005.jpg

質問コーナーでは、この写真はどうやって撮っているんですか?という具体的な撮影テクニックの質問などが出てくるんですが、大西さんの答えはかなり意外なもので、私はほとんどカメラ任せで撮っています、という話をされていました。

目から鱗というか、そういうところでデジタル一眼“α”の使い方、テクニックなどを教わろうとするところなんですが、オートで撮れちゃうんだからそれで大丈夫ですよ、というのは新しい、というかこれぞメーカーさんならではの答えです。

私もこれまで作例を撮りに行って、なんとかより良い写真を撮るべく、あれをしてみた、これをしてみたというのをやるんですが、そんなことは必要なかったのか。。。オートで良いのか。。。大西師匠、これからは師匠についていきます。(^^)/

DSC00009.jpg

セミナーの最後には3月のセミナー予定を発表。まだ正式発表にはなっていないので、ここでは詳細をご案内できませんが、3月9日に新発売の50mm単焦点「SEL50F18」のセミナー、開発者トークショーなどを予定しているそうです。さらに桜の撮影セミナー、30mmマクロ「SEL30M28」のセミナーなどもあり、これまた魅力的な内容になっています。

うわー、来月もこれはこなくてはいけないかも。

DSC00010.jpg

大西さん、お疲れ様でした。

ちなみに、今回のαで撮る冬景色、冬の動物園の作例撮影はすべてプライベートで行ってきたんだとか。。。知床の流氷とかプライベートで撮りに行っちゃうんですか!? お見それしました。m(_ _)m

 

ということで、これでαセミナーが終わってそのまま銀座ソニービルショールームを出て、表に行くと。。。

DSC00011.jpg

なにやら先ほどとは違う、元気のないランナーさんがフラフラになりながら走っている。。。というか歩いています。

なるほどあれから1時間ちょっと経ちますが、先ほど見たのは一般参加の方のトップ集団。今見ているのは最後の方のランナーさん達のようです。で、遠くに見えたのが。。。

DSC00012.jpg

こちらが噂に聞く収容バスです。スタート地点の新宿から走り始めて、各チェックポイントには通過時間の制限があり、ゴールのビッグサイトもスタートから7時間で終了します。そのチェックポイントごとの通過時間に間に合わないランナーさんは足切りをされてしまうというか、このバスに追いつかれたらそこでレースは終わりでバスに乗ってゴール地点に向かわないといけない、というルールになっているんだそうです。

その収容バスの姿を初めてみました。

なんと、収容バスははとバスの最新鋭、ハイブリッドバスだったんですね。これに乗れるのは貴重な体験だなぁ。(って、誰も乗りたがらないでしょうけど。)

DSC00013.j
pg

銀座はコース上、2カ所の交差点を持っていて日比谷には品川方面へのルートが。そして銀座四丁目交差点には浅草まで行って帰ってくる交差点があるので、今度は銀座四丁目交差点へ行ってランナーさんを見学。

DSC00014.jpg

これ、もしかして、出発地点をテレビ放送で見たときに映っていた東京スカイツリーと東京タワーのコンビの方では!? この人たち、集団の前の方にいるんです。こんなかぶり物をしてよくこんなペースで走ることができるなぁ。。。全員スーパーマンですよ。これは。

DSC00015.jpg

あ、でもよく見ると東京スカイツリーのかぶり物は他にもいっぱいあるみたいです。

こうして東京マラソンのランナーさんを生で見学するのは初めてなんですが、なるほど、これだけの数の人が走っているので、知人に自分を見つけてもらうためには、なんとか、あの手この手で目立つことをしないといけなくて、そのためにはかぶり物が一番、という感じがしますね。

私が走ることはないと思いますが、うん、いろいろ参考になりました。

DSC00016.jpg

あ、これもテレビで見ました。なんのかぶり物なのかわからなかったんですが、これは風力発電だったんですね。これをかぶってフルマラソン。。。考えられません。(^_^;) 尊敬します。

DSC00017.jpg

ということで、この後、帰路に着いたんですが、地下鉄は大変なことになっていました。道路を本当に封鎖していて横断歩道を渡ることもできないので地下鉄の出入り口を使って道路を渡るんですが、大混雑です。

朝の通勤ラッシュよりも混んでいます。

すごいなぁ。都内がこんな大イベントでもりあがるなんて。ランナーさんもそうですがテンションの高い人たちに包まれて、なんか良いエネルギーをもらってきた気がします。

Kさん、Noirさんとお会いできたのも楽しかったし、また来年も東京マラソンとかぶせてαセミナーをやっていただけたら参加しよっと!

 

VZ001593.jpg
☆αコミュニティ銀座のご案内はこちらから

 

VZ001048.jpg
★ソニーストア 単焦点レンズ「SEL50F18」のご案内はこちらから

※11月22日発売予定→発売日未定→3月9日発売予定になりました。

 

LINEで送る
Pocket