映画「UDON」

LINEで送る
Pocket


久々の映画館。「ダ・ヴィンチ・コード」以来になりますが、ユースケ・サンタマリア主演の「UDON」を観に行ってきました。




映画館はウルトラマンのおかげで、朝から大混雑。公開から数週間経っている「UDON」は比較的空いている中、良い席で観ることができました。SXRDを見慣れている目で、フィルム上映がどんな風に見えるのか、興味があったんですが、うーん、やっぱり解像度の点でも、コントラストの面でもSXRDの方が綺麗に見えるんですよねぇ。


でも、こういうフィルムの粒子感みたいなのは、映画館でないと味わえません。この粒子感があまり欲しいとも思えないんですが、デジタル上映をしている映画館にも行ってみたいです。



で、映画自体のストーリーは特に目新しいストーリー展開があったわけでもないんですが、最後はなぜか泣いている自分がいたりして。。。映画館で映画を観ると、どうも泣き上戸になってしまうようで、2回に1回は泣かされているような気がします。


水曜どうでしょうの、大泉洋氏をスクリーンの大画面で一瞬だけ観られたのも収穫。洋君を映画館で観てみたかったんですよねぇ。



ということで、映画を見終わったら、当然、さぬきうどんを食べなければいけません。もう映画の最初の方のシーンでユースケと小西真奈美ちゃんが朝のうどんを食べているシーンから、うどんが食べたくて仕方がなかったんです。


ちょっと遠いんですが、この本格的なさぬきうどんを食べさせてくれるお店までドライブ。



事前に、さぬきうどんの本を買ってきて、研究しておいたのですが、ここのお店はいろんなチョイスができるようになっており、釜揚げうどんも「ひやあつ」系も「ひやひや」系も全部OK。


まずは映画でも印象的だった。。。



このしょうゆうどんから挑戦。



熱い麺に大根おろし、ネギだけがトッピングされ、そこに醤油を一回りかけただけのうどん。これがサッパリしていて、ウマイ!! もう、この一口をいただくために、映画を観た!と言っても間違いではありません。



妻は特製だしを使った「ぶっかけうどん」を注文。レモンとか入っていました。



この、最初のいっぱいが一番うまいんですよねぇ。


え? 最初の一杯? そうです、ここからUDONの食べまくり大会がスタートです。



私の2杯目は「釜たまうどん」。これは釜揚げうどんに半熟たまごだけ入れたうどんです。



「釜あげうどん」というのは、ゆでたうどんをそのまま使ったもの。釜あげ系以外は、すべて一度うどんを水でしめるので、ムチッとしたチュルチュルの食感になりますが、この釜揚げうどんだけはズルズルのムニョムニョ食感になるわけです。


これに半熟卵を加えて、かき混ぜてみると。。。



うう、うますぎです。。。これも映画の中で何回も登場していて、食べたくて仕方がなかったんです。



お店の中はセルフサービスになっていて、トッピング選び、おかず選び、うどん選びを経て、お会計して自分の席に持ってきます。お昼時なのでかなり混んでいました。



そして3杯目は「かけうどん」150円です。これが最後の締めです。



天ぷらも食べたくて、かけうどんにしたんですが、これはちくわとアスパラ。大泉洋君が持ってきたアスパラの天ぷらも食べたかったんです。



うぉぉぉ、この熱々のつゆがうますぎます。。。今度生まれてくるときは四国の人になりたい。



妻も珍しく、うどんをおかわり。しかも全部で3杯食べていました。私と同じ量です。2杯目は私と同じかけうどん、ラストは「しょうゆうどん」の温かい版。


こんな本格的なうどんを食べさせてくれるお店が、職場の近くにあったら、毎日食べに行くのになぁ。。。


 



ということで、今日はニュースでも話題をかっさらっている吉野屋の牛丼は食べられませんでした。


アメリカ産牛肉はやはり食べたくありません。


このままなし崩し的にアメリカ産牛肉が日本に入ってきてしまうんでしょうけど、全頭検査をやるまでは販売を再開しないなど、吉野屋さんにも消費者の安全のために意地を見せてもらいたかったなぁ。。。


 


今回は「牛丼復活祭」ですよね。


映画「UDON」の中でも言っていましたが、祭りはいつか終わってしまうものなんです。「UDON」の中で最後に本当の意味での復活を遂げた「松井うどん」の様な復活こそが吉野屋の牛丼の復活だと思っていたのに、吉野屋ファンとしてとても残念な思いです。


 

LINEで送る
Pocket